• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@EK9の"じーてぃー" [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2014年6月15日

前置きインタークーラー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
念願の前置きインタークーラーが手に入ったので早速取り付けます!
2
まずはバンパーを外します。

82はこうなると車種不明感が出ますね(笑)
3
パイプの角度など試行錯誤を重ねながら、どうにかこうにか取り付け。

コアは最初レインフォースと干渉してつかなかったのですが、レインフォースを外してからコアを取り付けるとなぜかレインフォースもつきました。

一部のシリコンホースおよびホースバンドは新調、見える部分だけでも綺麗にしました(笑)
4
昼過ぎに作業を始め、お譲りくださったR.A.Tさんと車部の先輩方の多大なるご協力のもと、なんとか暗くなるまでに完了。

I/C前置き化は視覚的効果も抜群で、「イジった!」感が出ますね(*^v^*)



コアにはステンシルで何か描くつもりでしたが、無地でも十分カッコいいのでとりあえずはこのままで。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

冷却水交換

難易度:

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

オイル交換

難易度:

タイヤ/ホイール換装

難易度:

ピロアッパー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年6月16日 0:08
あ、フラグが立った。
南無南無・・・。
コメントへの返答
2014年6月16日 3:44
ひ、ひぃー…( ; ゜Д゜) やめてくださいー(笑)
2014年6月16日 11:47
82は渋かっこいいですね。
前期バンパー加工+リップ+インクラ
私が82を本気で欲しかった学生の頃の画いていた理想型です。
広い開口部とでかいコア、映えますね(^^)

次は82買います(*^^*)
コメントへの返答
2014年6月16日 12:19
82は、91とはまた違ったカッコよさがありますよねー。 僕的にも、見た目は完全に理想形になりました!

R.A.Tさんの82、楽しみにしています!

プロフィール

「フィット20万キロ突破。3台全部20万キロ選手に…笑」
何シテル?   04/09 15:58
たっくんと申します! ガキのころから大のクルマ好きで、当然のように18で免許取ってクルマライフを楽しんでます! といってもビンボー学生なので、なかな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EKのオーディオパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/31 15:31:23
JB換装① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 13:33:16
Y80型 ミッション組立て⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 01:35:39

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR いーけー2号機 (ホンダ シビックタイプR)
▼2015年12月(189,600km) いーけーを盗まれてから5ヶ月あまりの冬眠期間 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
▼2020年11月(157,600km) プレオ雪車化に向け、3台目として増車。 フ ...
スバル プレオ プレオ (スバル プレオ)
▼2017年3月(156,900km) 買ってしまいました、、、セカンドカーとして一番 ...
ホンダ シビックタイプR いーけー (ホンダ シビックタイプR)
▼2015年1月(231,900km) 念願のホンダ車!! 念願のVTEC!! 念願の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation