
能登半島『輪島の朝市』も無事買出しを終わり本日は帰宅する予定で帰りのコースをどうするか悩み高速代をケチり下道・峠道ルートで決心しました。目的は、『飛騨・高山&北アルプス』見学の最終ツーリングでした。
国道41号線、361号線と市街地は混雑もありましたが快調なツーリングでした。
長野県も最後に152号線で諏訪南へ行き中央高速道に入るはずでしたが前方車が鈍い! ナビが近道のリルートを表示しており峠道を信じて右折してしまった。
そしたらとんでも遠回り&崖崩れ&残雪&未舗装ときたもんです。
オマケに視界5mぐらいの濃霧
迷いこんだ山は、入笠山1956mか釜無山2117mで頂上に牧場がありました。車高9cmのグレッティ号は何回か下回りヒットで泣いてました。
この迷い道を抜けたのは夕方6時で1時間半もロスでした。
下山出来た景色は、富士パノラマリゾートとありましたが八ヶ岳しか見えませんでした!
ブログ一覧 |
ツーリング | 日記
Posted at
2006/05/03 20:06:23