• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月22日

今年初めての花火大会

今年初めての花火大会 昨日はディズニーリゾートは行こうと思い準備をしてたのに朝から小雨ツイテネナ
仕方無くスカ子をまたカレージに戻し部屋でまったり
アジア杯の準々決勝オーストラリア戦を堪能し深夜遅くまで全英オープンを見て寝たのが深夜4時前後でした。

今日起きたのは午後2時過ぎ!そして天気は晴れー!!どうしてよ!
毎週土日の天気はどうして快晴といかないのか

スカ子での長距離ドライブは今週もお預けでしたが、今年初めての花火大会に行って来ました。
場所は自宅近くの境町です。
1年ぶりに近くで見ると音が凄いですねー。
来週こそ晴れてよね!!!
ブログ一覧 | 行楽 | 日記
Posted at 2007/07/23 00:09:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この投稿は暫くして削除します。
マイタクさん

板さんインサイト(Smith)のル ...
zx11momoさん

秋の味覚といえば。。。🍁
avot-kunさん

井上尚弥戦 映画館でのパプリックビ ...
軍神マルスさん

ご苦労!“ Urban Night ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2007年7月23日 1:35
グレさんオカマみたいになってますよw

なにかの影響ですか!?笑

小山でしたっけ去年の花火大会いったの・・・
懐かしいなあ
コメントへの返答
2007年7月23日 1:44
たまに自我でますね!
誰かさんのブログ読み過ぎかも・・・

そうです小山ですよ~ん。
今年は29日が参議院選挙なんで30日月曜日に延期です。
会社は早退で見に行きますヨ!!
月曜お休みなら是非&是非!!!
2007年7月23日 9:13
花火大会いいっすねぇ

29日は地元の大洗の花火大会の予定ですが、自分は仕事の為今年はいけません。

まぁ地元の町の花火大会が今年は開催されるということなので、自宅から見ようと思います。

何せ上の子供が花火の音が怖いらしく、昨年、一昨年と大洗でおお泣きしてしまい車の中で娘を抱えながら見ていたので、今年はどうなるかなぁと思っております。
コメントへの返答
2007年7月24日 0:28
夏の風物詩ですね!

でも小さな子供にはあの音は恐怖なんでしょうね~。
あれれ! 29日は選挙ですよっー お仕事とは・・・?

自宅から遠巻きに見える花火も清楚でいいかもです!!
2007年7月23日 21:16
いいですね!!!もうこんな季節なんですね~♪
今年は地元の花火大会に行けないので、花火大会無しの夏になりそうな予感…
ひとつくらいは見に行ければなと思っています。

やっぱ夏といえば花火大会&お祭ですよね♪
コメントへの返答
2007年7月24日 0:31
良かったですよ~ん!

まだ梅雨明けしてないので夏模様にはなれませんがそうゆう季節なんですね!
こんなサイトがありますので是非1度は見て夏を堪能しましょう!!
http://www.walkerplus.com/hanabi/

プロフィール

職業は、コンピュータ関連の営業職です。 帰りも10,11時は当たり前なので家は風呂と寝に帰る毎日です。そんなんでアップはたまにになってします。(疲) 休日は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
自己満足の仕様へゆっくり改造中っす♪ ★現在の仕様  なんちゃってR仕様&完全高速仕様 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation