• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トレリスのブログ一覧

2024年10月02日 イイね!

iPhone16Proのカメラ性能

iPhone16Proのカメラ性能iPhone16Proですが、予定よりも早く、9月末に届きました。

所用で有休とった時に、iPhone13Proを売りに買取専門店まで行った帰り、16Proのカメラを試してみました。

タイトル写真は望遠カメラの撮影。
予想通りというか、正直画質悪いです。なので800ピクセルにしておきました。
センサーサイズが1/3インチなので仕方ないんですが、せめて1/2インチぐらいにできないものかと。


これは標準の広角カメラですが、13Proに比べて画質が目に見えて向上しています。色味も自然だし、何より解像度がすごい。48MPモードで撮影していますが、むちゃくちゃ細かいところまで解像しています。赤い○で囲った部分を拡大すると・・・


なんと、ナンバープレートの文字が読めます。
ちなみに、広角カメラのセンサーサイズは1/1.3インチとかなり大きいのと、レンズ自体も設計がいいんでしょう。

超広角カメラも試しましたが、センサーサイズが変わっていないため、48MP化しても顕著な画質の向上は感じられませんでした。ちょっと良くなったかな~程度です。

これで3年満足に使えるかと言うと、Androidスマホの進歩が早いため辛い気がします。とにかく望遠カメラをなんとかして欲しいところです。メインの広角カメラと画質の差がありすぎてがっかりします。
Posted at 2024/10/02 08:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買ったもの | 日記
2024年09月16日 イイね!

iPhone16 Proを予約

iPhone16 Proを予約
昨日、iPhone16Proを予約しました。
今回は見送るつもりだったのですが、カメラ機能が気になってしまい・・・

今使っているのは、13Proの128GB。カメラ機能に特に不満はありませんが、超広角カメラは広角カメラに比べて明らかに画質が劣るのが気になっていました。まあ、11の時はピント合わせができない固定焦点だったので、AFになっただけでもありがたかったのですが。

そして、16Proでは48MPカメラになったので、センサーのクオリティも広角カメラに近づいたはず。望遠の120mm相当は、さほど評価はしてないのですが。
それより、77mm相当のままで48MPカメラにしてほしかった。それだと12MPモードで154mm相当ですからね。

あと、カメラ専用コントロールが装備されたのも買い換えポイントかな。
私は、iPhoneで写真を撮ることが多いので、使い勝手や性能は重要です。
そして、ストレージが128GBだとどうも残り容量を気にしながら使う感じなので、今回は256GBに。それにしても、128GBを256GBにするだけで15000円高ってApple儲けすぎ。5000円の差なら納得しますけどね。

で、予約開始2日後の注文で、納期は早くも10月。やはりそれなりの人気ですね。
Posted at 2024/09/16 10:21:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買ったもの | ショッピング
2024年09月11日 イイね!

とうとう札幌も米がない

コープさっぽろに行ったら、とうとうお米ありませんの文字が。




ふだんお米を売っている棚に置いてあるのは、パスタとカップ麺、もち、シリアル類。
代わりに食べてという意味なんだろうか。

レトルトパックごはんも在庫がつきかけている。なんかはんとにやばい状況だな。
Posted at 2024/09/11 19:22:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月05日 イイね!

キャンプ場ってこんなに高いの?

年末年始。
北海道から関西の実家に帰省する際、1泊キャンプ場でも寄ってみたいと思い立った。

普通の人は車で帰省するとしたら、きっと新日本海フェリーで敦賀港か舞鶴港で降り、関西に向かうはずである。しかし冬の日本海は揺れるのだ。

だから、私は新潟港行きに乗って、新潟から自走する。普通に走ればその日のうちに実家に着くわけだが・・・
まあたまにはのんびり帰るのも良かろうと思う。

で、キャンプ場を検索してみた。
メジャーどころは「なっぷ」だろうか。

滋賀県あたりで・・・と探すと、いろいろヒットするが、お値段を見てびっくりする。

たとえばとあるキャンプ場。
フリーサイトが1張2500円。北海道の相場より大幅に高いけど、まあ本州だし。
よく見ると、2ルームテントは3500円とある。
オイオイ!

さらに、料金合計は、
テント料金+タープ代(張らない人は不要)+入場料+駐車料金とある。
入場料は300円。タープは1500円だけどスクリーンタープは2500円だとか。
ま、タープは持ってないからいいんだけど。

そして心底びっくりしたのが駐車料金。普通乗用車で2000円で、ワゴンやSUVはなんと4000円だと!!

フリード+がワゴン車扱いとしたら、2500円+300円+4000円で合計6800円!?
ビジネスホテル泊まれるやん(怒)

他のキャンプ場も安くて2000円ぐらいとなかなかの相場。
これなら車中泊した方が安上がりだな~と思ってしまう。

あ、駐車料込みで1100円というキャンプ場も見つけたので、とりあえず行ってみようかと思っている。


そう考えると、北海道ってやっぱり恵まれている。1000円以下のキャンプ場がわんさかあるからね。
Posted at 2024/09/05 20:35:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2024年09月02日 イイね!

8月の燃費

8月の燃費8月の燃費です。

大半が通勤でした。
31日は、新十津川町までドライブしたので距離が少し出ています。
遠出しないと月間で700kmも走らないんですね。

今月も連休中に実家に帰省する用事ができたので、距離が伸びそうにないです。
Posted at 2024/09/02 08:32:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリードプラス | クルマ

プロフィール

「区間燃費で初の30km/L越え http://cvw.jp/b/165921/48456679/
何シテル?   05/29 13:05
車歴:日産・アベニール(中古)→トヨタ・ファンカーゴ→ルノー・セニック(中古)→日産・ラフェスタ→ホンダ・ヴェゼルハイブリッド4WD→ホンダ・フリードプラスハイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車中泊の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 11:39:38
ハイビームをLEDに交換(覚え書き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 21:05:59
ルームランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 12:20:30

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2020年式中古を購入。Sパケ+フォグ付きで、クロームメッキグリルを後付けしているので、 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2014年8月23日、待望の納車でした。 9月12日、Z用ジャズブラウン内装の一部をDで ...
日産 アベニール 日産 アベニール
免許を社会人になってから取った私が、生まれて初めて購入した車。 新車で購入する金はなく、 ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
北海道に移住してから、当時乗っていた日産アベニールに不安を 抱えていた。ABSがなかった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation