• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仁志のブログ一覧

2024年10月27日 イイね!

SOC西日本オフ 2024秋

SOC西日本オフ 2024秋
観覧車とスープラオーナー😁 SOC西日本オフ、秋は淡路開催と聞いて 近くなので参加させてもらいました。 今日は22台のスープラが集まりました 全部紹介しましょうかねー 本日唯一60系 70は9台です 本日は全部JZA70でした! 8 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/30 00:02:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | スープラ | クルマ
2024年10月20日 イイね!

JAPAN SUPRA MK3 MEETING 2024

JAPAN SUPRA MK3 MEETING 2024
70スープラだけの全国オフ、今年も開催されると聞き、参加してきました。 仕事が忙しくて参加できるか怪しかったですが、なんとかなりました。良かった良かった。 往路は大阪の みさんとますやんさんと三台で向かいました。渋滞もなく淡々と進みます。 諏訪湖サービスエリア 意外と立ち寄ったことがありま ...
続きを読む
Posted at 2024/10/20 23:46:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | スープラ | クルマ
2024年10月12日 イイね!

ダッシュ下からのカタカタカタカタ音 もしかして暖房故障??

ダッシュ下からのカタカタカタカタ音 もしかして暖房故障??
トップ画像は、コンソールボックス外して、足元センターコンソール下あたりのヒーターユニットの下の写真です。 キーオンにすると、写真のあたりから、カタカタカタカタと音がして、何か回転してるんだけど滑ってるような感じです。(写真は予備部品です) 家にある予備のヒーターユニットひっぱり出してきまし ...
続きを読む
Posted at 2024/10/12 18:57:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | スープラ | 日記
2024年09月21日 イイね!

いつもの70定例

いつもの70定例
第3週土曜日は恒例の70定例です。 ここのところ猛烈に忙しくて土曜日も20時まで仕事でしたが、夜開催なのでなんとか参加出来ました。 するとどこからともなく外国人が話しかけて来ました。 ドイツから来た観光客で、カーミーティングを開催してないかとウロウロしていたそうです。 彼はシビック、同行の友人 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/22 20:37:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | スープラ
2024年08月01日 イイね!

福岡より

福岡より
マーシーオートさんに入院されてた愛車引き取りついでにYukitaさんが立ち寄られました。 なかなかの重整備依頼されてたようで、いろいろ勉強ささて頂きました😁 気をつけてお帰りくださいね。
続きを読む
Posted at 2024/08/02 00:27:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | スープラ
2024年06月15日 イイね!

6月の近畿70ミーティング

6月の近畿70ミーティング
夜になってから急に大雨に! うちのスープラ、2週続けて雨に濡らしちゃいいました。 雨だとみんなスープラで来ないんですよー。 でも81はカッコいいですね。 また来月もよろしくお願いします。
続きを読む
Posted at 2024/06/16 16:02:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | スープラ
2024年06月09日 イイね!

ハチマルミーティング2024 in 泉大津

ハチマルミーティング2024 in 泉大津
ハチマルミーティングに参加してきました! あいにくの空模様でしたが、涼しくて過ごしやすかったです。 今年は70スープラで参加しました。到着早々屋根開けます。 タニグちさん、Oさん、Hさん、私で並べます。 スープラノーブルトーニングのGTツインターボ! なかなか見ない色ですね! ...
続きを読む
Posted at 2024/06/10 22:05:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | スープラ
2024年05月21日 イイね!

ハチマルミーティングに70スープラを並べよう

ハチマルミーティングに70スープラを並べよう
来月のハチマルミーティング2024にご参加の70スープラ乗りの皆様、 一緒に入場しませんか? ご希望の方メッセージお待ちしております。
続きを読む
Posted at 2024/05/21 20:41:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | スープラ
2024年05月18日 イイね!

70定例に参加しました

70定例に参加しました
今日はY31の全国オフです。行こうと思ってましたが、仕事が忙しすぎて疲労困憊、、400km走る元気が無く断念しました、、、。 近場なら行けそうだったので毎月大阪近郊で開催されている70定例に参加しました。 70は3台、その他5台、いつもの他愛のない話で盛り上がります。 有名な中古車屋さん登 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/19 10:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | スープラ
2024年04月29日 イイね!

堺浜ゆるぐだオフ

堺浜ゆるぐだオフ
70乗りの友人に誘われてゆるぐだに行きました。 絶妙の曇り空だったので屋根開けて入場しました! 祝日は参加者少なめですね。友人のスープラとチェイサーです。 かっこいい100がいました!マニュアルでした。 59年キャデラック2ドアハードトップ! カッコいい!走るゲージュツ品ですね ...
続きを読む
Posted at 2024/04/29 21:09:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | スープラ

プロフィール

「エアコン治りました! http://cvw.jp/b/16595/47684261/
何シテル?   04/28 22:14
趣味は車の改造と整備です。 車をいつまでも美しく保つ事に命をかけてます。なので余り乗りません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産(純正) オートライトキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 22:34:32
BBS RS-GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:25:00
220 クラウン ダッシュボードへアンビエンスライト追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 21:26:18

愛車一覧

日産 グロリア 日産 グロリア
1990年10月に新車で購入。V30 Turbo Brougham VIP AH3レッド ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
96年3月に当時乗っていた86年型GA70を売却し中古で購入。2004年3月マーク2購入 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
1998年11月2日契約。1999年1月17日新規登録。 1999年1月30日に新車で我 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2004年3月20日に新車で購入。iR-V 5MT ブラキッシュレッドマイカです。 フォ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation