• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仁志のブログ一覧

2022年01月28日 イイね!

ブレーキ引きずり修理途中経過2

ブレーキ引きずり修理途中経過2フロントは完成したみたいです。
見違えるほどキレイにしてくださいました。

フロントだけの予定でしたが、あまりにも酷かったので、リアもお願いしたところ、










いやー、これでちゃんと作動してるんだろうか??フロント以上に酷かったです。







反対側もダメですな。
キレイにしてくださるそうなので、楽しみに待っていようと思います。
ブレーキの効きも良くなるといいなぁ。
Posted at 2022/01/28 22:23:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | スープラ | クルマ
2022年01月28日 イイね!

祝・みんカラ歴18年!

祝・みんカラ歴18年!1月31日でみんカラを始めて18年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

それだけ歳を取ったということかー。
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2022/01/28 21:55:37 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年01月22日 イイね!

X110リアスピーカー考

X110リアスピーカー考X110系のリアスピーカーは楕円形です。
一般的に6×9インチと呼ばれているサイズですね。これを交換しようとしましたが、全く情報がありません。皆さん17cm円形に入れ替えされてます。
いろいろ調べてみると、どうやら楕円形スピーカーはそのままでは装着できず、市販バッフルボードにも適合品が無いからですね。

せっかく低音に有利な口径の大きなスピーカーが付くのですから、そのままのサイズで交換したいものです。

そこで、いろいろ調べてみました。



左下が純正6×9インチスピーカー、右下が市販品6×9インチスピーカーです。
ネジ位置は全然違いますが、スピーカー自体の大きさは同じです。
左上がx110リア用のバッフルボード、右上はスピーカーの付属品ですが、アルファード、プリウスフロント等のバッフルです。



バッフルを重ねると、なるほど、固定穴位置が違いますね。
これがX110が楕円形スピーカーを使えない理由です。
でも、固定穴位置を開け直せば、アルファード用でも取り付けは出来そうです。



次に厚みの確認です。
ノーマルスピーカーは取り付け面からの厚みが12mmあります。その上にさらに5mmのスポンジが貼ってあります。
スポンジが内装のスピーカーカバーに当たっている形跡は無いので、ボディからのバッフル込のスピーカーの厚みは17mmまではいけそうですが、
厚みは12mmに合わせたほうが安心です。

購入したX110用の市販品バッフルは9mm、ノーマルスピーカーと比較すると3mm薄いことがわかります。
市販品スピーカーの縁は3mmなので、
バッフルボードにスピーカーを固定すると、ちょうど12mmになります。
市販品バッフルボードはよく考えられてますね。


市販品バッフルボードのスピーカー穴は円形です。
これをスピーカー型紙を使って、写真のように切り取れば、
6×9インチスピーカーが取り付け出来そうです。


車体のスピーカー取り付け部です。
ここにスピーカー乗せて、ネジ穴開けて固定してしまえば、一番簡単に取り付け出来ますねー。それでも十分かもです。

せっかくバッフルボードも用意しましたし、
まずはこちらの加工でやってみますかね。
Posted at 2022/01/22 00:45:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | マーク2 | クルマ
2022年01月20日 イイね!

ブレーキ引きずり修理の途中経過

ブレーキ引きずり修理の途中経過ブレーキOHの写真が届きました。




見事な錆びっぷりです。もっと早くに整備すればよかったです。これでは動きも悪くなる訳ですよ。





ピストンも酷い❗
キャリパーの新品は出ないので、良品中古を持参しました。が、、、




どこが良品やねん!ってレベルでした。
結局、元のものをOHして頂くことになりました。

皆さんもブレーキ整備には注意しましょうねー。

Posted at 2022/01/20 23:46:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | スープラ
2022年01月19日 イイね!

無いなら作れ

無いなら作れエアピュリファイヤーのフィルター88926-22360が製廃という話をしましたが、動かすとやっぱりほんのり臭います。
フィルター交換はやりたいですよね。

とりあえず、適合するものはもう無いので、ネットの写真を見て、ヒダの向きに気を付けながら、似たような大きさの他品番のフィルターを買ってみました。
88926-43010
クラウンコンフォートなど用のものです。5000円くらいです。


まぁ予想通り全然大きさが違いますね。


フィルターをばらして、ハサミでちょうどいい大きさにカットする訳ですよ。
そして、櫛形のパーツを差し込んで枠にはめると、それっぽくなってきました。


おぉーいいんじゃないでしょうか。
元のものより厚みが薄いので、表面積は2/3くらいに減っているかも知れませんが、これで臭いともオサラバです。
フィルターそのものはトヨタ純正ですから、機能的にもちゃんと働いてくれることでしょう。

このくらいの工作ならなんとかなりますねー。

取り付けて動作させてみたら、見事に無臭になりました。とりあえず良かった良かった🎵
Posted at 2022/01/19 13:12:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | マーク2 | クルマ

プロフィール

「エアコン治りました! http://cvw.jp/b/16595/47684261/
何シテル?   04/28 22:14
趣味は車の改造と整備です。 車をいつまでも美しく保つ事に命をかけてます。なので余り乗りません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

パワステポンプエアーコントロールバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/23 08:37:13
ガンコな鱗よさやうなら。 【ながら洗車】スプラッシュ&ガラスポリッシュでウインドウを磨こう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 23:55:32
フェンダーアーチモールとステップモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 23:17:30

愛車一覧

日産 グロリア 日産 グロリア
1990年10月に新車で購入。V30 Turbo Brougham VIP AH3レッド ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
96年3月に当時乗っていた86年型GA70を売却し中古で購入。2004年3月マーク2購入 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
1998年11月2日契約。1999年1月17日新規登録。 1999年1月30日に新車で我 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2004年3月20日に新車で購入。iR-V 5MT ブラキッシュレッドマイカです。 フォ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation