• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kenonesのブログ一覧

2023年06月19日 イイね!

とっても乗りたかったクルマ達 (1980年代篇)

とっても乗りたかったクルマ達 (1980年代篇)
1980年は私が産まれて5歳の時の頃です✨

産まれてから両親から与えられたオモチャと云えばミニカーや鉄道、書籍としても乗り物図鑑などで学習?しておりました🎶

ここでは大人になったら乗るクルマを夢を交えて、私の妄想をお伝えしたくアップしました😅

登場時期が時系列と前後しますが勝手に連投します💦



①トヨタのマスターエース・サーフの初期型です✨

調べました所、タウンエースを北米輸出する為に法規に合わせてタウンエースよりも巨大なフロントバンパーを装着し「TOYOTA VAN」として輸出し、国内ラインナップにも追加された車種です☝️

惹かれたポイントは、ソアラ譲りのツートンカラーとセリカ譲りのホイールとデジタルメーター、家族が安心して乗れるワンボックスボディーと各車の良いとこ取りの凝縮されたコンセプトだったからです🥰



②トヨタのセリカ・リフトバックの初期型です✨

通称ヒラメと云われておりますが、セリカXXの影に潜めたレアな型だったかと想われます🎶

後にブラックマスクにマイチェンされましたが、この愛嬌ある初期型が大好きでした🥰

お友達のお父さんも乗ってました☝️



③トヨタのコロナ・ハードトップです✨

究極の60セリカファミリーだと感じます🎶

ドアパネルはセリカから頂戴し他のボディーシェルはコロナ独特の加飾でメッキパーツが所々にあしらわれた、ソアラには無い存在感を感じさせます😆

セリカクーペよりも後部は広々の印象でした☝️



④トヨタの流面形…セリカです✨

バリエーションはハッチバックに統一されましたが、セリカ初のFF化がポイントでしたね😉

プラモデルでよく勉強した1台でした😆



⑤トヨタのコロナ・クーペです✨

セリカ側ではブラックマスクを継承…コロナ側は異型ヘッドライトを採用し、ハードトップ以来のノッチバックのシェルを受け継いでます☝️

これもセリカに隠れたモデルかと想われます…流面形もしっかり受け継いだレアなクルマです🥰



⑥トヨタのスプリンター・カリブ(初代)です✨

「TOYOTA 4WD」のエンブレムを初めて採用されたと聞いてます🎶

元々はターセル/コルサ/カローラII系統をワゴンボディーに架装し4WD駆動を組み込んだモデルです🏋️💨

当時のスバル・レオーネには劣る車格でしたがパッケージデザインが子供ながらに大ウケしました😆

本家スプリンターとはまだネーミングのみの別系統でした✍️



⑦トヨタのカローラII(初代)です✨

カローラの別系統としてターセル/コルサをカローラ店向けに登場しました✍️

マツダ・ファミリアの影に潜んでましたが、ブルーのツートンカラーがとてもカッコ良かったです👍



⑧トヨタのカローラFXです✨

純白のボディーに赤いアクセントラインが登場時のインパクトでした👀💨

自分の中では第3のカローラと評してます🥰

レビンの心臓部とFF化されたセダンとの良いとこ取りな印象でした🥰



⑨トヨタのスターレットです✨

リヤ周りの取廻しデザインがカローラFXを意識され、とてもキュートでした😉

小さくても上手く纏められたエアロパーツにインパクトを感じました👍

「かっ飛び…」、チャップリンのCMが印象的でしたね🎶



⑩日産のパルサーです✨

ミラノX1に一目惚れしてました🥰

当時はラングレーやリベルタビラ等乱立してた日産のコンパクトカー…その中でもパルサーはその名の通り眩しさを感じておりました✨

マツダ寄りの居住性とパッケージデザインの纏まりが好きでした👍



⑪日産のサニーです✨

通称「トラッドサニー」で角張って前後割り切った切妻デザインでしたが、先代デザインよりも遥かに進化したボディーが気に入りました😉

他にカリフォルニア/ハッチバック/RZ-1など、様々なボディーバリエーションを展開しました…その中でもセダンが一番カッコ良かったです👍



⑫マツダのファミリアです✨

国内初のフルタイム4WDを採用したモデルです🎶

しかもターボを搭載し無敵な状態だったのでは💤

親戚の叔父さんが乗っておりました😉



⑬スバルのアルシオーネです✨

初代モデルの2.7VXの北米向けの巨大バンパーに惚れ込みました🥰

ソアラのインパクトが終焉に差し掛かる中、スバルでもスポーツカー造れるんだ!と喰い付きました😅



⑭スバルのレオーネです✨

3代目でより現代的なデザインに印象を受けました😉

中でもクーペのホワイトカラーがカッコ良かったです🥰

セダンもツーリングワゴンも完璧なパッケージでしたね👍



⑮スバルのドミンゴです✨

スバルの技術を全てに凝縮した愉しくなりそうなクルマでしたね😉

当時は子供の私でしたから、コレでも充分と想ってました🥰

80年代のクルマは子供ながらに夢を与えてくれました✨

この回の次回…90年代やるかやらないかは検討中です💦

何せバブル崩壊、就職氷河期、エコロジーな時代で世知辛い世の中に突入してましたから、夢も憧れもボロボロでした💤

お読み頂きまして、ありがとうございます🙏
Posted at 2023/06/20 19:00:25 | コメント(9) | トラックバック(0)
2023年06月16日 イイね!

最近作った?コンニャク料理🥢

最近作った?コンニャク料理🥢
蒟蒻にハマってますので最近作ったメニューをアップしておきます🥢



こちらは豚汁ですが…「豚平茸入り伊達の蒟蒻汁」と命名しました🍲

糸こんと板こんにゃくを鬼盛りにしております😉

平茸は香りが強いので翌朝舞茸を追加して落ち着かせました💦

大根・人参・ごぼう・豚肉・木綿豆腐・長ネギを突っ込みました🏋️💨



こちらは刺身コンニャクです…フツーのあおさ入り蒟蒻を使いました✨

魚の臭みに相まってイメージで刺身を愉しめます😉

お供のタレは濃いめのワサビ醤油です…延々と食べられますよ🥰



焼きそばに見えますが、糸こんの金平炒めです😉

具材に挽肉・ピーマン・ニラ・舞茸をみりん・酒・鰹だし・醤油、一味唐辛子で味を整えております👍

ポイントは料理酒たっぷりがベターですよ~🎶

二杯目のご飯には残った金平炒めを丼にして頂くと無限に愉しめます🥰

蒟蒻摂取の注意点は…便秘になりやすいのでお気を付けて下さいね😉



お供のご飯は「ぶっかけメカブご飯」です🍚

たっぷりワサビと醤油を掛けてグリグリ掻き回し頂くのです🏋️💨

ゴマ油を加えると尚美味です👍
Posted at 2023/06/16 06:19:11 | コメント(6) | トラックバック(0)
2023年06月03日 イイね!

ムー君、馬の背に行く✨

ムー君、馬の背に行く✨
台風一過で晴れた午後、近場の海は無いかと…ふと「馬の背」を思い出し、初めて行ってみることにしました✨



述べ30分後、早速到着…馬の背から少し離れた駐車場らしき場所にムー君を留守番させます💤




約200メートルをウォーキングがてら歩きます🏃💨



ココはサイクリングロードにもなっている様で、ライダー達とすれ違いました🚵



「馬の背」の入口に到達しました🏋️💨

ココも駐車場が有りますが、4〜5台停められて満杯になります💤



険しい獣道を下って参ります…足元ご注意です🤚



「馬の背」の案内板に従って進みます🏃



獣道から覗く海が見え始めました🌊



やがて獣道は岩盤らしきものに変化してきます👀



とうとう「馬の背」の入口に差し掛かりました🎉



最初の一歩目はこんなに狭く、大人が一人やっと通れる幅しかありません…譲り合いが大切です🤚



両岸はこの様な感じですよ~👀



リアス式海岸の序曲ですね〜🎶



「馬の背」を渡り切り、最先端に向かいます🏃💨



岩場の道が続きます🏋️💨



どうやら最先端に辿り着きました🥰



ほぼ岬を独り占めです😁



夕陽が傾き私の影は伸び放題😉



とても良き眺めです✨



陸側に続く「馬の背」です📸



私の好きなシダが生い茂ってます🥰



太古を感じますね✨



来た道をまた戻り…



ムー君は待っててくれました😉



松と海がよく似合う場所でした🥰

ご覧頂きまして、ありがとうございます🙏
Posted at 2023/06/03 18:03:45 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@猫のミーさん、おはようございます🌞


仕事は離れないのに人が離れる現場ってとは我々派遣バイトの巣窟になるのですよ😅

ワタシ…人間関係は作らないので仕上げに対する評価も求めないので、役目を終えたらサラッと帰ります🏃

本日も宜しくお願い致します🙇」
何シテル?   08/06 09:34
いらっしゃいませ。 皆様、我が家のムー君(ムーヴカスタム)と柴犬のマー君共々宜しくお願いします。 槌屋ヤックとボンフォーム製品をこよなく愛しております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    12 3
45678910
1112131415 1617
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ エアーバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 18:29:12
【お散歩】「ムテキインソール」最高ですーーー👏🤗👍😀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 20:33:46
ダイハツ(純正) ルーフドリップモールクリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 04:05:39

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ムー君 (ダイハツ ムーヴカスタム)
加速の良いハイトワゴンを探してました。 我が家のムー君(ムーヴカスタム)と柴犬のマー君 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
音楽制作以外、虚無な時期に叔父から免許取れと渋々受け入れ…クルマの保証人にもなってくれて ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
ボディのデカさの割に安いコンセプトカーが量産し始め狙いをつけました😉 私にとっては初 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
やはり惚れ惚れするデザイン…また買っちゃうのです😅 今回はB5-ZEの1500ccの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation