• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月29日

デフィZD 装着 その2

デフィZD 装着 その2 まずはオイルセンサーアタッチメントの装着です。
EJなのでオイルをどばっと放出~
こないだ24ヶ月点検でオイル替えたばかりだったので、まぁキレイなオイルだこと(T-T)タダだったからよいけど
オイルセンサーアタッチメントから室内に配線を引き込むのに結構な長さがあったので延長ケーブル買っていて正解でした。

続いて水温センサーアタッチメントの取り付け
色は青を選択したのでエンジンルームにしっかり馴染んでます☆
こっちは水温センサーアタッチメントから室内まで延長ケーブル不要で逝けたので、要らぬモノを買ってしまいました(T-T)

室内にケーブルを引き込んでコントロールユニットに接続、車速信号、回転信号を取り出し、ZDからのケーブルをコントロールユニットに接続します。


作動確認して作業終了です(^-^)v
ダイノックとの相性も良くて自作ステー隠しも良い仕事してます。
これでブースト、電圧、タコ、速度、水温、油温、油圧がチェック出来るようになりました♪

外気温、燃費は見えますが、時計が犠牲になりました(^_^;)



視界の邪魔もないので、嫁さんからもノークレームでした(^o^)

よかったよかった♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/29 17:10:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

買い換え…
THE TALLさん

ルネッ〜サンス🍷
tatuchi(タッチです)さん

令和7年盛夏を振り返る ・・・ 日 ...
P.N.「32乗り」さん

海峡ミュージアム展望台 本
晴耕雨読さん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

秋近し?
伯父貴さん

この記事へのコメント

2013年6月29日 21:34
コックピット、華やかですね!

まさにコックピットの名にふさわしい!

すごいですねー!お手製感がなくて、感心させられます!
コメントへの返答
2013年6月30日 1:50
Defiアドバンスのブースト計を付けた時点で拡張することが運命付けられたようなものですから(^o^;)
拡張するのに2年かかってしまいました(ToT)

今までダイノック張りまくったのでショップの店長から「テクりましたねぇ~」とお褒めの言葉を頂きました(^_^)

お金がないのでアイデアで何とか皆さんに食らいついているだけですから、大したことないですよf(^_^;

プロフィール

「[パーツ] #コペン エアロスピード Rコンセプト トランクスポイラー https://minkara.carview.co.jp/userid/1660124/car/2515094/9950350/parts.aspx
何シテル?   06/20 21:59
マセラティ~改めサワリンです。よろしくお願いします。 二児の父親です☆ 出来るだけ自分でイジるようにしています。可能な限りですが… 嫁さんが普段乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Sphere Light SPHERE LED RIZING H4 20w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/24 17:23:29
TOM'S-GSさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/06 16:22:49
クスコ リア タワーバー取り付け(本体取り付け編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/08 05:47:13

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴン(BR9.GT-SパッケージB型) に乗っています。 2 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤車の補助と完全趣味車として購入。 遊びと仕事に活躍してくれるでしょう♪
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
久しぶりのMT車です♪ 何もない装備。だけど自分でどうにでも出来る。 弄りがいがあり ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
フィットやデミオ、コルトなどが続々出てきた頃にコイツが唯一のターボで外観も悪くなかったの ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation