• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サワリンのブログ一覧

2014年02月20日 イイね!

プレミアドライバー(-_-)

プレミアドライバー(-_-)パチスロでエイリアンが出たり、フリーズしたり逆回転したりすると、万枚狙えるとても幸せな事なんですが…


今日職場で起こった事故や怪我などを話し合う『安全ミーティング』がありまして、通勤災害が議題でした。

内容があまりにもプレミア感があったので紹介させて頂きます。(職場内の撮影、書類の持ち出しは禁止なのでザックリ絵にしました)


事故は朝6時頃、住宅街で発生。

被害車(社員)が30㌔で走行していたら前方からフラフラゆっくり走ってくる加害車。

被害車は危険を感じ路肩に寄せて停車。

しかしそのまま10㌔程度で衝突される。という事故です。
最初僕は加害車のドライバーに何かあったのかな?と思いましたが、原因は…



フロントガラス凍結してて視界ゼロで衝突!!!!!

出ました!!プレミア馬鹿ドライバー!!

家出る前に水かけて出ろよバカ!!

巻き込まれた社員、超可哀想やし(ToT)
完全停車してて良かったですね。完全に向こうが悪いと証明できますし、車のダメージも最小限ですし。

ミーティングで、この事故でどうやったらいいか、何が問題なのかと言われましても…

ミーティングの結果は『社員は出来ることすべてやった!!偉い!! ただ運が悪かった…』です。

こんなプレミアは絶対に引きたくない…
加害者に一言。














お前がエイリアンぢゃ~!!!!!!!!!!!!!!
Posted at 2014/02/20 19:12:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月19日 イイね!

パーツレビュー始めましたm(__)m

パーツレビュー始めましたm(__)mみんカラ始めて一年ちょい経ちましたが『ハーツレビュー』には全く手を出していませんでした…

なので少しずつ『パーツレビュー』を更新していこうと思いました。
最近装着したパーツ、記憶にしっかり残ってるパーツ、記録に残ってるパーツを少しずつ更新していこうと思ってます。

閣下のような素晴らしいパーツレビューはボクには到底無理ですが、僕なりに感じた事をありのまま表現したいと思います。

ホントはもっと早く始めたかったのですが、モニター募集が最近多くて『イイネ』を稼いでブツにありつこうとしてると思われるのが嫌だったので…

誤字脱字や知識のなさが目立つかもしれませんが、良かったら見てやってくださいm(__)m
Posted at 2014/02/19 20:06:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月15日 イイね!

闇取り付け(  ̄▽ ̄)

闇取り付け(  ̄▽ ̄)夜勤から家に帰って来たら嫁が『今日夜まで帰らんから~』

(  ̄▽ ̄)ニヤニヤ

嫁と子供が出掛けたのを確認してから3時間コースの戦車♪(水洗い~一部コンパウンドかけ~シャンプー洗車~ホイールコーティング~ブリス施工~ふきあげ)

戦車完了後、闇取り付けへ…

いつものDへ~♪



AVOの中身はこれでした♪

GRB用407シリーズ、19パイ リアスタビブッシュです。

取り付けるスタビはもちろん…


GRBリアスタビライザー(19パイ)
純正より3パイ太くなりました。定番の弄りですね♪

サクサクっと付けて貰って…




取り付け完了♪(一緒に写ってるクスコのリアメンバーは錆びて土にかえろうとしてたんで塗装して阻止しました)

明らかにケツがパワーアップしたのを体感出来ました♪

今回も闇で処理できました(  ̄▽ ̄)

次は闇資金使って…出来ればいいなぁ…

Posted at 2014/02/15 17:55:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月28日 イイね!

モーターショーとC社とレカロ

モーターショーとC社とレカロ日曜日に福岡モーターショーに家族で行ってきましたが…


比較的早く出発したのですが、会場付近から物凄い渋滞。

駐車場が満車で駐車場探しに翻弄…

やっとこさ駐車出来ても、会場内が人で埋め尽くされて写真どころではなく、子供の安全を確保するので精一杯(^_^;)

スバルとホンダ、ダイハツ、日産だけ廻って早々に退散…C社へオイル交換に行きました。

嫁が憑いてきてますので…
社長に『それモードでヨロシクお願いします』と電話で話したんですけど…

シャッチョー『やっぱりラジエター変えただけでだいぶ変わるねぇ~』( ̄▽ ̄;)

シャッチョー『この色カッコイイねぇ~ ん?ここの穴なんね?あ~BP.BL用やからか~』( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)

シャッチョー『あ~内緒って言いよったねぇ~ゴメンゴメン~』( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)
まぁ嫁には聞こえなかったようで…ヨカッタヨカッタ…

今回もオイルはRESPOを選択。散財オイルを嫁の目の前で入れる勇気はありません(^o^;)

イルカさんにグランツーリスモサウンドトラックを頂いて早々に帰路に。(イルカさんありがとうございましたm(__)m)

帰りの車内でレカロの交渉をジャブ程度にしました。

腰が痛くなるので欲しいと言ったら

嫁『それならレガシィより通勤車に入れる方が先やろ』

ボク『なら2脚。』

嫁『意味わからん』

ボク『通勤車に入れるのはレカロやなくてもいいし、次の通勤車から入れるよ。』

なんとか言いくるめて条件付きで…

条件は①嫁に借りてる金を完済すること②買い物に一緒に行ったときの酒のツマミの刺身を半年我慢すること。

①はチョロまかして払ったことにして②は刺身を唐揚げにすれば問題なし。

これはかなり俺に有利な条件では?(  ̄▽ ̄)

あとセミバケじゃないと嫌だと言ってました。

早ければ夏の某茄子でイケそう♪
嫁の気持ちか変わらなければのハナシですが…(^o^;)
Posted at 2014/01/28 07:52:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月19日 イイね!

宴からの卒業式

宴からの卒業式












蛍の光♪


窓の雪♪


書読む月日♪



重ねつつ♪



いつしか年も♪


すぎの戸を♪


開けてぞ今朝は♪


別れゆく♪


とまるも行くも♪


限りとて♪


互みに思う♪


千万の♪


心のはしを♪


ひとことに♪


幸くとばかり♪


歌うなり♪


筑紫のきわみ♪


陸の奥♪



海山遠く♪


へだつとも♪


その真心は♪


へだてなく♪


ひとえに尽くせ♪


国のため♪


千鳥の奥も♪


沖縄も♪



八洲のうちも♪



まもりなり♪




いたらん国に いさおしく つとめよわがせ つつがなく~♪




昨日、今日でラジエターの卒業式を行いました(^o^)/

僕のラジエターはまだ山吹色ではありませんでしたが、将来間違いなく山吹色にはなりますし、最悪ラジエターが割れて最後を迎えるのはいやだったのでアルミラジエターに変更することにしました(^_^)

アルミラジエター交換ブームと消費税アップ前の駆け込みも背中を押しました。

予定通りなら18日の朝から転換手術するはずだったのですが、SABの都合で19日の昼から順延となってしまいました。


18日のホテルはすでに抑えてしまっていたので、一人で博多のホテルで過ごすのは寂しくて勿体ない…

というわけで博多在住の方をお誘いして急きょ宴を開催しました~♪

宴の場所は年末でもお世話になった『ぜんざい』です(*^^*)

イルカさん(お店の予約ありがとうございましたm(__)m)、mass ☆さん、ごういちさん(当日急にお誘いしてご参加ありがとうございましたm(__)m)と僕の4人での宴でありました(^o^)/

『ぜんざい』はとりあえず旨いっ♪特にさつま揚げは僕の大好物です(^o^)

今度は家族で行きたくなりました♪俺だけ旨いもん食って後ろめたい気持ちも…

翌日は、前日にクルマをSABに入庫していたので久しぶりにバスで移動。
バスから外を眺めていましたが、やはり博多のオナゴはカワイイなぁ~♪と楽しんでおりました~

昼前に到着したので暫く店内を散策♪

レカーロを座ったり眺めたり、ブリスを買ったり、またレカーロに座ったり眺めたり…

腹ごしらえを近くのラーメン屋で済ませていよいよ卒業式です。

アルミラジエターの色はしゅな幹部、のりだー会長と同じく青を選択。
クーラントはビリオンのロングライフタイプ(オレンジジュースではありません)

純正ラジエターをお別れして、ロアパイプを眺めていたらサーモを思い出して(ローテンプ入れたらオーバークールになるかなぁと以前考えていてすっかり忘れていた)店員さんに聞いたら在庫ありとのこと…
迷ったらGO!と天の声が降りてきたのでビリオンのローテンプサーモに交換しました。

パイプは嫁にバレにくい純正ホースにしました。漏れたら大変なロアホース、バンドは新品に交換しました。

SAB東福岡のご厚意でロアホースに耐熱シートを巻いてもらいました(^o^)

約3時間半でアルミラジエター転換手術終了しました。
エンジンルームが華やかになりました♪
後、よく冷えますなぁ(*^^*)交換前は82℃位だったのが70℃台前半をキープしてます。

帰りに某C社に寄って純正ラジエターを置かせてもらいましたm(__)mこのまま帰ると嫁に即効バレますので…

帰りの高速でも水温は安定、ガッツリ踏んで一時的に水温が上がってもすぐに70℃台に戻ってくれます。

帰って漏れチェックしましたが全く漏れはありませんでした。暫くは観察していこうと思います♪

大満足の2日でした(^○^)

次は関西の方が……ムフフですなぁ♪








以上卒業生マセラティ~でしたm(__)m
Posted at 2014/01/19 22:35:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #コペン エアロスピード Rコンセプト トランクスポイラー https://minkara.carview.co.jp/userid/1660124/car/2515094/9950350/parts.aspx
何シテル?   06/20 21:59
マセラティ~改めサワリンです。よろしくお願いします。 二児の父親です☆ 出来るだけ自分でイジるようにしています。可能な限りですが… 嫁さんが普段乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Sphere Light SPHERE LED RIZING H4 20w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/24 17:23:29
TOM'S-GSさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/06 16:22:49
クスコ リア タワーバー取り付け(本体取り付け編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/08 05:47:13

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴン(BR9.GT-SパッケージB型) に乗っています。 2 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤車の補助と完全趣味車として購入。 遊びと仕事に活躍してくれるでしょう♪
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
久しぶりのMT車です♪ 何もない装備。だけど自分でどうにでも出来る。 弄りがいがあり ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
フィットやデミオ、コルトなどが続々出てきた頃にコイツが唯一のターボで外観も悪くなかったの ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation