• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サワリンのブログ一覧

2013年09月16日 イイね!

広島大和オフ2013 in呉

広島大和オフ2013 in呉呉市内でローマ字で『KURE』と、見るたびに556が頭に浮かんできて仕方ありませんでした(笑)

14日から家族旅行も兼ねて『広島大和オフ2013in呉』に参加させて頂きました♪
ブレーキのジャダー問題はありましたが、馴染めば良くなるとシャッチョーさんからのお言葉に全力で乗っかって気にせずに出発しました(^-^)


まずは山口県下関市に新しく海峡館の隣に出来た『ハイ!からっと横丁』なる施設に行きました。
ちっちゃい遊園地って感じですかね。観覧車から見える関門橋はなかなかの景色でした♪

昼食後、オートクルーズ活用、青竹踏みの支援で呉市に向けてクルマを走らせます(^^)
最初は気にしないと決めていたブレーキ問題でしたがA型のワタクシがそのまま気にしないでいられるわけもなく、SAでの休憩のたびにキャリパーをさわってみたり臭いを嗅いでみたり…(運転席側の臭いが少し緩和されたような…)

それから無事に呉市に到着、呉駅近くのホテルにチェックイン。嫁と子供と荷物を置いてガソリンの補充と戦車をフルサービスで敢行!
他人戦車なんて何年ぶりやろうか~♪と広島巨人戦をテレビでタバコを吹かせ優雅に過ごし、屋根付きスペースにクルマを停めてホテルに戻りました。ここまでは順調だったんですけど…

夜になり外でタバコを吸いながらマイレガを眺めていたら…ん?…水垢凄くね?…あぁ!!!!ルーフにフキ傷がぁ(゜ロ゜; 3000円払って傷つけられて…(泣)
それからコンパウンドタイム30分…大分消えましたが…(^_^;)

翌日8時15分に大和ミュージアム駐車場に到着しましたがレガシィで満車寸前!バタバタ入庫出来ました(汗)

同じG25装着のナマシオ号の隣に駐車出来ました♪(写真をとり忘れる失態)
ほぼスバル車で埋め尽くされる光景は圧巻でした~

大和ミュージアムを堪能して昼食を食べに汐音へ移動~勿論変態走行になります(^∧^)

汐音で優雅な昼食♪ワタクシと同じく家族で参加されたcoda:cSさんと同席させていただきました。
奥さん同士で楽しく子供トークしておりました。これは嫁さんの機嫌が良くなってかなり助かりました(^o^)

それから変態走行で海上自衛隊に移動~
潜水艦を間近でみるのは初めてでした(^o^)かっこよかったなぁ~♪

1号もご満悦でありました♪

その後マリホへ移動~子供は爆睡してました(^o^)寝てくれると助かります…
夕食まで時間がありますので広い第二駐車場で変態撮影会と車談義で盛り上がりました\(^o^)/

チームホワイト1


チームホワイト2


チームブラック


チームブルー


今回孤高のレッド

変態3大フォレ(笑)


いつものことなんですが、イベントに参加するとボクのレガシィが純正に見えて仕方ないです(^o^;)
皆さん凄いですね~♪

後、ドクターのりだー氏による点滴により…

毒ガス発生(;´д`)


ドクターのりだー氏は他に2台点滴をされたようです♪(SANZAI社幹部の2台という情報が…)

夕食は広島お好み焼き♪
あっさりしててペロリと完食しました~旨かった(^o^)
ビンゴゲームでカープグッズをGET(^o^)/


今年のカープはクライマックスシリーズ圏内を守ってますのでかなり期待してます(^o^)

夕食の後皆さんは2次回へ行かれるようでしたがボクはここで帰らなくては…

一人で参加出来たらもっと楽しかったのでしょうが家族両立するにはこの方法しかなくて…
皆さんともっとお話ししたかったなぁ~車談義したかったです…

途中休憩を挟んで、日が変わる前に自宅着出来ました(^_^)

約570㌔の楽しい旅でした~
皆さんとお会いできてとても嬉しかったです(^o^)
ナマシオご夫婦には感謝感謝ですm(__)m
ありがとうございました。来年も参加したいと思います♪出来れば一人で…(むりかなぁ…(T-T))
Posted at 2013/09/16 12:41:20 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月13日 イイね!

Dへ駆け込んでまいりました

A型のワタクシが不安定なモンモンした気持ちを抑えることなんて出来ずに、Dへ駆け込んで参りました(・・;)
状況を説明してブレーキ測定機に載せてもらいました。
ブレーキの引きずりはありませんでした…
キャリパーのピストンは正常だと思われます。

その後シャッチョーに連絡して状況を説明してパッドが馴染むまではそのままでOK、ジャダーもパッドが馴染めばなくなる可能性もあるから様子を見て~
とのこと…
要するに問題なしということになります。

なので明日は気にしないでレガシィで広島に向かいます(^o^)
まぁ多少は気になりますが…(^o^;)

さぁ~て名刺作ろっと♪
Posted at 2013/09/13 19:32:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月12日 イイね!

今度はジャダーかよ(T-T)

今度はジャダーかよ(T-T)昨日に緊急的に某C社に行きました(^o^;)

運転席側ブレーキローターの内側がどうもパッドに当たってない…
きつめのブレーキングをすると運転席側のみ鉄を加熱された臭いが…
某C社でブレーキパッドを外して見てみると…
当たってないローター部分のパッドが削れてなくなってました(T-T)
あの塗料事件の時に残ってた塗料が加熱されてパッドを侵食させていたようです…
応急措置でパッドを洗浄してパッドの内側と外側を入れ替えました。
少しは当りは改善されましたが、内側までキレイには当たってないようです(;´д`)
これはもう少し走ってみて観察してみようと…

問題がジャダー現象です…
入れ替えたことでパッドの当りが変わったようで120㌔からブレーキを踏むとガタガタと…臭いも以前とあまり変化なく…
一難去ってまた一難…
パッドの交換はマストですね…
ビッグキャリパー採用でローターの熱入力が増えてローターが歪んだ可能性もあります(これは研磨で対応しようと)
臭いの原因がまだよく分からないのが引っ掛かりますね…フルード漏れはありませんでした。
ローター、キャリパーの温度差も右左ではありませんでしたし…

なかなか宿題が終わらないです(^o^;)
Posted at 2013/09/12 21:05:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月09日 イイね!

某C社にて広島仕込み完了(^-^)v

某C社にて広島仕込み完了(^-^)v昨日にヤフオクドームにてB'zのライブでストレスを発散して参りました。そのまま福岡市内のホテルで宿泊しました~(立体駐車場に案内されてギリギリ駐車できました(-_-;))

翌日に福岡市内でゴニョゴニョしますので…

そして今日…


某C社(^o^)/ボクのオアシスであります♪

広島オフに参加されるフラットさんが来られました~(フラットさんもB'zのライブに参戦されておりボクと同じB'zファンだそうでボクとの共通点が多くてビックリでした)

『たまたま作業がかぶっただけなんで…』と仰ってましたがあれは確実な広島への仕込みにしか見えませんでしたよ♪あれはSANZAIでしたね~
SANZAI社創設者のひろらいだー氏が仰ってましたので間違いありません象♪

さてボクの作業なんですが…


メタキャタ装着(^-^)vです
初期型のメタキャタなのでチェックランプ回避のための下駄を履かせてセンサーの感度を落としてやります。(; ̄ー ̄A


下駄を履かせてこうなりました~
O2センサーに下駄装着(笑)

けっこう時間が掛かりましたが無事に装着出来ました♪

そして偶然今日届いた…


斜め棒♪キター\(^o^)/キター
同時装着出来ました♪

両方の効果を帰りの高速で~
都市高速で斜め棒の効果を確認出来ました(^_^)
カーブでの車の踏ん張りに変化が♪粘りますね~

九州自動車道でメタキャタでのブーストのレスポンス上昇を確認♪
まだプラグを交換してないのでMAXブーストは未確認です。
排気音はゲロゲロいいますね~
排気の香りが昔いじくり回したスカイラインと同じでした~
懐かしい香りです♪


ちょっと小話~

C社でひろらいだー君に前から気になっていた事を聞いてみました♪
気になっていた方もいらしたのではないでしょうか~
『秘密結社SANZAI社の入社要領』です(^o^)

創設者ひろらいだー氏に談笑しながらまとめてみました(笑)

①6スポットを導入すべし。
②大物2週目すべし。(10マソ以上)
③タイヤはミシュラン、石橋タイ ヤ(上級)エコ×を履かせるべし。
④高級オイルを(エンジン、デフ) を定期交換すべし。
以上

※上記に満たない方は傘下企業のの隠れ又 は研究生に所属となります。(会長承認済み)

僕は秘密結社SANZAI社の研究生となりました(笑)

実はSANZAI社員だった方もいらっしゃるでしょうね~
Posted at 2013/09/09 23:28:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月01日 イイね!

オートポリス行けなかったので…

オートポリス行けなかったので…今日の早朝まで希望をもってましたが(T-T)(T-T)(T-T)

この雨では無理でした(;´д`)行きたかった…

嫁さんと子供連れていくのが参加できる絶対条件でしたからね…仕方ないとしないと…

なので、いのちのたび博物館でやってる大昆虫展に行こうと八幡にヨメラティ~号を都市高でS#でGO!!

大渋滞…(;´д`) 皆さん考えてることは一緒ですね…

あえなく撃沈…
諦めてプラネタリウムに変更しました。

子供はプラネタリウムに大満足♪
このほかに、施設内にある重力加速度を体感出来るコーナー、水力で水車を回して動力に代えるコーナー。
30センチの亀をさわったり。

25㍍の風を体感出来るコーナー、滑車を多くすることで重いものを簡単に上げられるのを体感するコーナーなど…

1家族で600円で楽しく過ごせました♪
物理の勉強が久しぶりに出来て僕が満喫出来ました(オートポリスの方が絶対良かったです…)


画像がなぜか分割…
後、帰り道でヨメラティ~号が20歳になりました♪(1000キロ1歳に換算すると)
祝成人ということで9日に成人の祝いを勝手にやってやろうと思います。排気系をチョコチョコ…
Posted at 2013/09/01 18:57:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #コペン エアロスピード Rコンセプト トランクスポイラー https://minkara.carview.co.jp/userid/1660124/car/2515094/9950350/parts.aspx
何シテル?   06/20 21:59
マセラティ~改めサワリンです。よろしくお願いします。 二児の父親です☆ 出来るだけ自分でイジるようにしています。可能な限りですが… 嫁さんが普段乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Sphere Light SPHERE LED RIZING H4 20w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/24 17:23:29
TOM'S-GSさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/06 16:22:49
クスコ リア タワーバー取り付け(本体取り付け編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/08 05:47:13

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴン(BR9.GT-SパッケージB型) に乗っています。 2 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤車の補助と完全趣味車として購入。 遊びと仕事に活躍してくれるでしょう♪
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
久しぶりのMT車です♪ 何もない装備。だけど自分でどうにでも出来る。 弄りがいがあり ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
フィットやデミオ、コルトなどが続々出てきた頃にコイツが唯一のターボで外観も悪くなかったの ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation