• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
R

R-oyajiのブログ一覧

2013年11月22日 イイね!

マーキングフルムデザイン施工♪今は昔…Vol,02 ZeppDiverCity SIAM SHADEとそびえ立つガンダムに潜む壮大なロマン

マーキングフルムデザイン施工♪今は昔…Vol,02 ZeppDiverCity SIAM SHADEとそびえ立つガンダムに潜む壮大なロマンこんばんわ!

Rtisanです。

お元気ですか?


寒くなりました。。。。

先日、行きましたよ〜

そびえ立つガンダム。

おはずかしい?お話ですが、初めて見ましたw

このガンダムを見て、私(わたくし)が感じるのは、、、、

コレを作った精密板金加工屋さんのことを想像して震えたw
どんだけ浪漫溢れるお仕事だったろう。。。。。。

モノ作り、モノ造り、モノ創り

もちろん、この日の目的は


SIAM SHADE HEART OF ROCK 7
~Inheritance of the soul~
Zepp DiverCity

震えた。

年老いた体にはかなりきつい状況ではありましたが、、、(笑)


次は武道館です。

私(わたくし)はこの世に多くある会場の中で日本武道館が一番好きです♪





さぁ今日も「過去は何も生まない」精神に背く絵日記。第二弾。

たまたま、発掘された、私(わたくし)の看板屋時代の作品

第一弾はコチラ
https://minkara.carview.co.jp/userid/1660687/blog/31662950/



どれにしようか悩みましたが、今日はマーキングフィルムのデザイン、施工の中の一つ。

何年前でしょう、、、、

ペットサロンのマーキングフルム?カッティングシート?ガラスフルム?

正解はマーキングフルム(笑)


これは、我ながら


これね。

ココ!

アイデア賞♪


分かりますでしょうか?

OPENのトコだけガラスの向こう側にあるのです。

そしてクサリが。。。

これ、ガラスの反対側から


素晴らしい!!

OPENとCLOSEをデザインを崩さずにお知らせ♪


車、なつかし〜(笑)


この時。。。。私(わたくし)。大きなプロッターなんて所有してないので、
小さなカッティングマシーンで各パーツ切って、細かく墨出しして貼ったんです。


(笑)


このペットサロン。元々動物病院だった建物をペットサロンにとのことで、こ〜んなインテリア計画までやったんです。

なぁ〜んにも考えずにやりたいようにデザインして♪って監督から言われたのでお言葉に甘えて。。。。。


この住器、作ってみたかったなぁ〜



テーブルなんて天井からつるして、足ないからね


これはちゃんと考えてあるんですよ?私(わたくし)のないアタマ使って。

ペットサロンなんで、ワンちゃんのリードが絡まるでしょ?椅子とかテーブルの足とか。
だから。足をなくしてみたんです。

この棚なんか、家具家さんと打ち合わせして、こうやってあぁ〜やって作ろうか!ってところまで話は進んでいたんですが


途中で監督の気持ちが萎えたみたい。。。。。


┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・


お客さんと連絡を取るのをやめてランナウェイ。。。。

私(わたくし)の時間を返せ!そんな過去のお話(笑)


夜のガンダムはまた素敵


最後までお読みいただき、ありがとうございました。
2013年11月18日 イイね!

フリーハンドペイント!ペンキでテントに描いちゃった♪今は昔…Vol,01みんカラオープンミーティング2013 in 山中湖

フリーハンドペイント!ペンキでテントに描いちゃった♪今は昔…Vol,01みんカラオープンミーティング2013 in 山中湖こんばんは!

Rtisanです。

お元気ですか?

今日は!ちょっと過去の作品のお写真が偶然にも発掘されたので、そんな日記にしてみよう!詳しくは!Webで!


その前に、前置きとか。。。
今日は、初めて参加してみたりしちゃったりしてみたりさせていただきました。

みんカラオープンミーティング2013 in 山中湖

感想は、、、、、、

ん。


なんだろう、、、、なんだろう、、、、あくまで個人的な感想と感情は官能的。

きっともっと、盛り上がる。きっともっと、楽しい。きっともっとHottoMotto。

あんなモンなんでしょうか? すみません。それがし、恐れながら、申し上げました。


ただね。ロケーション?

最高ですね♪

なんと申しますか、山とか森とかもなんででしょう?湖畔の雰囲気、かもし出してると申しますか、、、、

アレって木の種類とかでしょうか??同じ山道でもなんか雰囲気が違う。湖畔的な素敵な雰囲気。帰り道、ふと周りの風景にそんなこんな。



さぁ!

先日、こんなの貰ったw


やった〜

どうやって手に入れてるんだろう〜って思ってたんです(笑)


お仕事でヤマトさんと契約させていただいて数年。

やっとその時がキたよ〜!


ちゃ〜んと開く。


しばらく、ここにいなさい。



さて、さて、さて、過去の作品のお話。。。

何度か言ったりしたりしたかもしれませんが、私(わたくし)はその昔、今の仕事の直前は自分で看板屋とかやってたんです。designer&craftsmanとかお名刺に書いたりして。

当然、過去には、制作した作品があり、ホームページなんかもあったりして、、、

その作品の制作過程やら完了写真やらが、ハードディスクの崩壊と、
今ではiCloudアイクラウドとなった度重なるAppleのサービス変更によるAppleのサーバーにいたホームページの消滅により、全て失っていたんです。

私(わたくし)も自分で「過去は何も生まない!」と言い聞かせ、諦めていたんですが、たまたま、2代前のMacを立ち上げて、何やら捜索していたら!

出てきたんです〜!

そのAppleのサーバーにいたホームページが’マルっと!

おおおおおおおおああああああああああああああったぁあああああああああああ!

(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン

これこれ、やったやった〜♪

これこれ、作った作った〜♪

なので、せっかくなので、時々、紹介させていただこうかと。。。。。w


そこで、今日はシリーズ第一弾!

今は昔…あの時、私はクラフトマンだったVol,01

ある店舗のテントにペンキでフリーハンドで描いたやぁ〜つぅ〜♪


フリーハンドと言っても、マックブラシとかではなく、レタリングブラシとかでもなく、ただのペンキの刷毛(はけ)!(笑)


当時乗っていた軽トラの屋根に乗っかって描いた(笑)


完全に無計画で節操のない作品。今、描けないだろうなぁ(笑)


この店はなぜか、内装のクロスや床のタイルも私(わたくし)がやった気がする。

そう、なんでも屋の始まり始まり〜

このなんでも行為が後に、とっても残念な結果になるとは、この時は知るよしもなく・・・・



また、次回をお楽しみに〜

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
2013年11月04日 イイね!

なにぃい!2万円!?世田谷ベース 正式装備品049世田谷ベース インスペクターズ・スタンプで遊んだ日の副鼻腔炎

なにぃい!2万円!?世田谷ベース 正式装備品049世田谷ベース インスペクターズ・スタンプで遊んだ日の副鼻腔炎こんにちは!

Rtisanです。

お元気ですか?


私(わたくし)副鼻腔炎です。

アハ♪


もう、何年前でしょう。、。。いや、十年以上前。

調子に乗って歯医者に行き、歯の治療をしてもらった。

なれないことをするもんじゃない。

その歯、砕けた。


アハ♪

で、放置した。


今まで、そう十年以上も(笑)


2,3年前、超痛かった。

でも、放置した。


そのうち痛くなくなった♪

なので、当然、放置した。


そしたら、、、ね。

ありえない位、痛くなった。

つい、一ヶ月ほど前。


私(わたくし)の予定では、もう神経も死んで幸せな日々。そんな予定だった。


予定は未定で確定ならず。なんてうまく言ったもんでございます。


結構痛いのでしょうがなく、、、、、歯医者様へ。


先生「抜歯」
私「はい」

まぁ、レントゲンで私(わたくし)の全てをさらけ出してみた結果・・・・

根っこから海、いやウミがでて、もう治療なんて先端技術を使う場面なし。

「抜歯」


┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・

まぁ、そうなりますよね。

抜いた後は差し歯もダメだし、もうブリッジとか部分入れ歯?的なのとか、はたまたインプラント。

こんなことになりそぉ


歯1本インプラるとおいくらかかるのかしら。。。。


そうな訳で私(わたくし)、副鼻腔炎です。

あ、いや(笑)


その歯のバイキンが鼻の方の空洞(副鼻腔)に入り、左っぱなの方にウミがたまってる模様。。。。


皆様!

そうだ!歯医者に行こう〜

そんなシュプレヒコールを叫んでみたら、玄関の横に置いてある私(わたくし)の

ホンダ CRM50にこんな張り紙が!




2万円!?

高いんだか、なんだか分からん(笑)

まあ、エンジンがかからないまんま、可哀想な姿ですからね〜


何とかしたい!そんな気持ちを紛らわすかのように、今、、、、

ジャズを聞いて気取っています。


ルパンの曲ですけど。こーやって聞くとマジカッコイイ。ルパンのお歌。


さて、前置きはこの程度にしておいて、、、、、


もう、整備手帳やらパーツれぶーやらに投稿ったので、今更なんではございますが、

コレです。



私(わたくし)の大好物の世田谷ベース正式装備品

この捨てるに捨てられないダンボール(笑)

いつものよーに、


で、今回のは



中身は。。。。


英語だよ。。。。またオモシロイことが書いてあるのかしら。。。でも面倒なのでサッと二つ折りに戻して。。。。




世田谷ベース 正式装備品 049 世田谷ベース インスペクターズ・スタンプ



これは、最高に楽しくてイイ!

一応、サラッとお写真


ホレ
















これをこれを使って、どこにでもぺったん。


shachihataシャチハタのTAT タート スタンプ台 

不滅インクです。

そう!不滅ぅ!

詳しくは
https://minkara.carview.co.jp/userid/1660687/car/1233500/5750934/parts.aspx



鉄にもプラッチックにも革にも布にも〜どこにでも〜〜

そうなると楽しいですよね♪


なので、子供のお洋服がこんなことにもなりますよ。そりゃ〜








私(わたくし)のベルトとか?


アハ♪カッコイイ。


その時履いてたカーゴなんかも


カコイイ

子供の積み木的なドミノ的なオモチャなんか


どんだけだよ(笑)

子供も楽しそうだったから良い。


こんなのにも


詳しくは整備手帳
https://minkara.carview.co.jp/userid/1660687/car/1233500/2535989/note.aspx

こーいったのを載せるためじゃないよね。

整備手帳って。。。。

分かってるよ、俺だって。


分かってるんだよ。

だから、そ~言うなよ。


俺だって分かってるんだからさ。。。


ウルサイんだよ!!!!!

机の上だ!静かにしろよ!!!!!



最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Posted at 2013/11/04 20:54:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 世田谷ベース | 日記

プロフィール

「[整備] #バモスホビオ 2番シリンダー失火!イグニッションコイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1660687/car/1233500/7710563/note.aspx
何シテル?   03/16 14:24
2012年10月にみんカラに参戦させていただきました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
10111213141516
17 18192021 2223
24252627282930

リンク・クリップ

このブログを読んで、あなたはどう思いますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 09:23:00

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
モデストさんで2台目♪ バモスホビオ新車で制作していただきました! 外装 4色塗り分 ...
ホンダ CRM50 ホンダ CRM50
数年前にいただきました。 現在!エンジンかかりません!(笑) この度、復活させて見る ...
スバル サンバー R-工房号 (スバル サンバー)
今年の9月でお別れした、スバルサンバー、ワーゲンバス仕様R-工房号。 約9年間、10万 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation