
【デモ走行■動画■アリ♪】
こんにちは!
Rtisanです。お元気ですか?
行ってきました。初めて。
去年は5歳のインフルエンザロマンにやられ、断念してしまったので、今年こそ。
混雑しないって噂の金曜日に♪
しっかし、初めてなので、何がなんだか訳分からん!
ホームページを見ても訳分からん。
http://www.tokyoautosalon.jp/event/index.html
現場に着いてスタッフに聞いても訳分からん(笑)
まぁ、アルバイトに聞いても何も理解してないのだろう…
と申しますのも、私(わたくし)個人的には哀川翔をちらっと見たい!なんて大変申し訳ない願いもございまして、そんな願いを叶えるにはどうすればいいのか数日前からホームページを凝視していたのだが、、、、
これがまた罠だらけでね。
オープニングステージとオープニングセレモニーをクリックするとそれぞれのリンク先には「アンバサダー:哀川翔さん」って書いてある。
オープングセレモニー
場所:ホール5 2F中央ゲート前日時:10日(金) 12:30~13:00
オープニングステージ
日時:10日(金)9:30~9:45
で、この日(10日の金曜日)は一般は13時〜オープンってことなので、だったら「日時:10日(金) 12:30~13:00」に行こう!ってなったわけです。
これ恐らく普通の考え。だと思う…多分…きっと…
でも、金曜日の高速道路の恐怖やら、なんやら考慮して朝7時に青梅を出発。
まぁ〜激混み。なんだかんだ、11時30分くらいに到着したのでしょうか。
ちょっと早いが会場は広いし何しろ分かんないんで、素早く目にも留まらぬ早さで行動開始。
スタッフの方に入り口で受け取ったパンフレット的な何かを見せて
「このオープニングセレモニーってどこですか?」と尋ねてみた。
なんせ、5歳と3歳も「哀川翔さんはどこ?」って言うもんですから必死ですよこちらも(笑)
なんせ我が家は「俺達のキャンプ」を見せて育ててますからね。
するとどうだろう
「…僕わからないんですよね〜」
次のスタッフの方に聞いてみる。
するとどうだろう
「朝のオープニングはもう終わりました。ここでやりましたよ」
「いや、このオープニングセレモニー12:30〜って書いてあるのはどこですか?」
「ああ、ここですね。多分。」
とその場のステージを指さして教えられたのですが、どー考えてもこれからそんなことをやる雰囲気には見えず、場所を移して他のスタッフの方に聞いてみた。
するとどうだろう
「えっと今、いるところがココなんですね」と地図をみながら丁寧に。
「ここの扉を出て右に行くとすぐのところです」と。
さらにどうだろう
「ただ、この先はまだ一般の方は入れません。13時からです」
あん??
「え?じゃーこれは、見れないってことですか?」
「そうですね」
と、私のオートサロン2014はなんともロマンチックな幕開けだった。
目的の一つを失ったことに気づいた、愚かな私(わたくし)はなんとか気を取り直すために、まずは
「モデスト」さんの出店されてる場所へ向かったのです。田中さんになぐさめていただこうと思って(笑)
Pous/プース
タントの完成形
かわいいぃ〜♪
色キレイ〜♪
その昔、矢沢永吉がキャロルのメンバーを集める時、コイツだって相手になんて言ってたか知ってる?
「なぁ、お前、プース乗りたくねぇ?」
何!?動画が見たいだって!?
それはまだ後件。
と言った東京オートサロン2014だが、やはり気になるのは軽自動車。
これとか凄いカッコイイ。
内装なんてさ、おおおおお
このシートアリだね〜
こんなのも好きです。
いいよね
こんなのなんて、、、、、実は私(わたくし)の車をなんちゃってキャンピング化を水面上で計画しているので、不思議なアングルで撮影(笑)
ほれ
もうね、あたりまえだけど素晴らしお車ばっかりなので、選ぶの難しいんだけど、私(わたくし)この車も実は大好物。
Wrangler (ラングラー)的なJeepジープてきな?
このぴゅんく超おキレイでした。
こぉ〜んなシート的なの貼ってる感じかしら
でもWrangler (ラングラー)は黒がカッコイイかしら
ね
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
か・か・か・か・神
〜神風〜右京です!
感動♪ 3歳が乗ってるベビーカー放置して走って言った私(わたくし)は父親四角です。
なんてことをしていたら、困ったことに5歳に見せたかった
D1GP Kick Off Drift ドリフトが終わってしまっている!!なんて大事件が勃発!
やるなパパちゃん。
次のMOTORSPORTS DEMO RUN デモランだけでも!
お前ら!!走れ〜!!!
それにしても、ユーチューブの埋め込みがうまく行かないので、URLで行きますよ。
なんとか表示できても、スマホで見れね〜とか。。。┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・だよ。
■MOTORSPORTS DEMO RUN
スーパーフォーミュラ SF14 山本尚貴
⇒
http://youtu.be/jXhDtMBgENs
■MOTORSPORTS DEMO RUN
SUBARU WRX STIセダンR4 新井敏弘
⇒
http://youtu.be/EniTwCr6frY
良かった良かった。
5歳はもう興奮して見たこと無い顔してましたw
展示場にもどってまた5歳は興奮通りこして停止
↓↓↓↓↓
■YOKOMOヨコモ ドリフトパッケージのデモ走行
⇒
http://youtu.be/wrWRj1arcwc
5歳の停止解除のために
これ、乗せてもらって、面白いことを5歳は言っていた。
それはこんなこと。。。。
「この車、前見えないね」って。
(笑)なかなかセンスあるな(笑)
で、念のためコレも撮影。念のためね。
すげー
そして!
初めて生で拝見させていただきました。
ホント凄い。
どーやっても一枚の写真におさまらないので、あいほんパノラマ作戦!
生で見て感動♪
ホントステキ♪
こんなの、ちょっとテンション上がるよねww
↓↓↓↓↓
でもね、パニオン? 避けて写真撮るの難しいwww
そんなこんなで、あとはアメ車を中心にお写真撮ってきたんですけど、まぁぶん投げてw
中でも、かなりコレいいじゃん!!!ってのがありました!
あは♪
お〜い! 頼むからパパちゃんにお車の写真を撮らせておくれ。。。。(笑)
これ、いいよ〜
今のRtisan号、買う前だったら候補に入ってたかも〜?(笑)
お!、今だ!
これ、通常のサイズのタイヤだったら、どんな雰囲気かもし出すのかな〜
最後は哀川翔ブースで
おおお
おっしまい!
来年はもう少し、うまく立ち回りたい!そんな純情な感情はいつだって1/3も伝わらないのです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。