• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
R

R-oyajiのブログ一覧

2013年11月18日 イイね!

フリーハンドペイント!ペンキでテントに描いちゃった♪今は昔…Vol,01みんカラオープンミーティング2013 in 山中湖

フリーハンドペイント!ペンキでテントに描いちゃった♪今は昔…Vol,01みんカラオープンミーティング2013 in 山中湖こんばんは!

Rtisanです。

お元気ですか?

今日は!ちょっと過去の作品のお写真が偶然にも発掘されたので、そんな日記にしてみよう!詳しくは!Webで!


その前に、前置きとか。。。
今日は、初めて参加してみたりしちゃったりしてみたりさせていただきました。

みんカラオープンミーティング2013 in 山中湖

感想は、、、、、、

ん。


なんだろう、、、、なんだろう、、、、あくまで個人的な感想と感情は官能的。

きっともっと、盛り上がる。きっともっと、楽しい。きっともっとHottoMotto。

あんなモンなんでしょうか? すみません。それがし、恐れながら、申し上げました。


ただね。ロケーション?

最高ですね♪

なんと申しますか、山とか森とかもなんででしょう?湖畔の雰囲気、かもし出してると申しますか、、、、

アレって木の種類とかでしょうか??同じ山道でもなんか雰囲気が違う。湖畔的な素敵な雰囲気。帰り道、ふと周りの風景にそんなこんな。



さぁ!

先日、こんなの貰ったw


やった〜

どうやって手に入れてるんだろう〜って思ってたんです(笑)


お仕事でヤマトさんと契約させていただいて数年。

やっとその時がキたよ〜!


ちゃ〜んと開く。


しばらく、ここにいなさい。



さて、さて、さて、過去の作品のお話。。。

何度か言ったりしたりしたかもしれませんが、私(わたくし)はその昔、今の仕事の直前は自分で看板屋とかやってたんです。designer&craftsmanとかお名刺に書いたりして。

当然、過去には、制作した作品があり、ホームページなんかもあったりして、、、

その作品の制作過程やら完了写真やらが、ハードディスクの崩壊と、
今ではiCloudアイクラウドとなった度重なるAppleのサービス変更によるAppleのサーバーにいたホームページの消滅により、全て失っていたんです。

私(わたくし)も自分で「過去は何も生まない!」と言い聞かせ、諦めていたんですが、たまたま、2代前のMacを立ち上げて、何やら捜索していたら!

出てきたんです〜!

そのAppleのサーバーにいたホームページが’マルっと!

おおおおおおおおああああああああああああああったぁあああああああああああ!

(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン

これこれ、やったやった〜♪

これこれ、作った作った〜♪

なので、せっかくなので、時々、紹介させていただこうかと。。。。。w


そこで、今日はシリーズ第一弾!

今は昔…あの時、私はクラフトマンだったVol,01

ある店舗のテントにペンキでフリーハンドで描いたやぁ〜つぅ〜♪


フリーハンドと言っても、マックブラシとかではなく、レタリングブラシとかでもなく、ただのペンキの刷毛(はけ)!(笑)


当時乗っていた軽トラの屋根に乗っかって描いた(笑)


完全に無計画で節操のない作品。今、描けないだろうなぁ(笑)


この店はなぜか、内装のクロスや床のタイルも私(わたくし)がやった気がする。

そう、なんでも屋の始まり始まり〜

このなんでも行為が後に、とっても残念な結果になるとは、この時は知るよしもなく・・・・



また、次回をお楽しみに〜

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
2013年11月04日 イイね!

なにぃい!2万円!?世田谷ベース 正式装備品049世田谷ベース インスペクターズ・スタンプで遊んだ日の副鼻腔炎

なにぃい!2万円!?世田谷ベース 正式装備品049世田谷ベース インスペクターズ・スタンプで遊んだ日の副鼻腔炎こんにちは!

Rtisanです。

お元気ですか?


私(わたくし)副鼻腔炎です。

アハ♪


もう、何年前でしょう。、。。いや、十年以上前。

調子に乗って歯医者に行き、歯の治療をしてもらった。

なれないことをするもんじゃない。

その歯、砕けた。


アハ♪

で、放置した。


今まで、そう十年以上も(笑)


2,3年前、超痛かった。

でも、放置した。


そのうち痛くなくなった♪

なので、当然、放置した。


そしたら、、、ね。

ありえない位、痛くなった。

つい、一ヶ月ほど前。


私(わたくし)の予定では、もう神経も死んで幸せな日々。そんな予定だった。


予定は未定で確定ならず。なんてうまく言ったもんでございます。


結構痛いのでしょうがなく、、、、、歯医者様へ。


先生「抜歯」
私「はい」

まぁ、レントゲンで私(わたくし)の全てをさらけ出してみた結果・・・・

根っこから海、いやウミがでて、もう治療なんて先端技術を使う場面なし。

「抜歯」


┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・

まぁ、そうなりますよね。

抜いた後は差し歯もダメだし、もうブリッジとか部分入れ歯?的なのとか、はたまたインプラント。

こんなことになりそぉ


歯1本インプラるとおいくらかかるのかしら。。。。


そうな訳で私(わたくし)、副鼻腔炎です。

あ、いや(笑)


その歯のバイキンが鼻の方の空洞(副鼻腔)に入り、左っぱなの方にウミがたまってる模様。。。。


皆様!

そうだ!歯医者に行こう〜

そんなシュプレヒコールを叫んでみたら、玄関の横に置いてある私(わたくし)の

ホンダ CRM50にこんな張り紙が!




2万円!?

高いんだか、なんだか分からん(笑)

まあ、エンジンがかからないまんま、可哀想な姿ですからね〜


何とかしたい!そんな気持ちを紛らわすかのように、今、、、、

ジャズを聞いて気取っています。


ルパンの曲ですけど。こーやって聞くとマジカッコイイ。ルパンのお歌。


さて、前置きはこの程度にしておいて、、、、、


もう、整備手帳やらパーツれぶーやらに投稿ったので、今更なんではございますが、

コレです。



私(わたくし)の大好物の世田谷ベース正式装備品

この捨てるに捨てられないダンボール(笑)

いつものよーに、


で、今回のは



中身は。。。。


英語だよ。。。。またオモシロイことが書いてあるのかしら。。。でも面倒なのでサッと二つ折りに戻して。。。。




世田谷ベース 正式装備品 049 世田谷ベース インスペクターズ・スタンプ



これは、最高に楽しくてイイ!

一応、サラッとお写真


ホレ
















これをこれを使って、どこにでもぺったん。


shachihataシャチハタのTAT タート スタンプ台 

不滅インクです。

そう!不滅ぅ!

詳しくは
https://minkara.carview.co.jp/userid/1660687/car/1233500/5750934/parts.aspx



鉄にもプラッチックにも革にも布にも〜どこにでも〜〜

そうなると楽しいですよね♪


なので、子供のお洋服がこんなことにもなりますよ。そりゃ〜








私(わたくし)のベルトとか?


アハ♪カッコイイ。


その時履いてたカーゴなんかも


カコイイ

子供の積み木的なドミノ的なオモチャなんか


どんだけだよ(笑)

子供も楽しそうだったから良い。


こんなのにも


詳しくは整備手帳
https://minkara.carview.co.jp/userid/1660687/car/1233500/2535989/note.aspx

こーいったのを載せるためじゃないよね。

整備手帳って。。。。

分かってるよ、俺だって。


分かってるんだよ。

だから、そ~言うなよ。


俺だって分かってるんだからさ。。。


ウルサイんだよ!!!!!

机の上だ!静かにしろよ!!!!!



最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Posted at 2013/11/04 20:54:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 世田谷ベース | 日記
2013年10月28日 イイね!

SIAM SHADE さいたまスーパーアリーナで震えた心が行く先に待ち受けるチキチキ大冒険

SIAM SHADE さいたまスーパーアリーナで震えた心が行く先に待ち受けるチキチキ大冒険こんにちは!

Rtisanです。

お元気ですか?


いつも、車と関係のない日記で、申し訳ありません。。。。。

本当にプライベート的な絵日記ってここにしか書かないもので、、、、



さてぇ!

私は一昨日の2013/10/27 さいたまスーパーアリーナでの震えが止まらずに困っています。

そのさいたまスーパーアリーナとは、コレです。


 
も〜〜

本当に待ちました、この日を♪



皆様にとって、「音楽」ってどんなものでしょう。

 
と申しますのも、、、、、私(わたくし)にとっての音楽。

これは、また「お前はわけわからん。節操のない人生だな」と呆れられたいのですが、今は昔、15歳のころから音楽にのめり込んでおりました。

と、カッコ良くイイましたが、いわゆる「バンド」ですね(笑)

そう、とっても動機が不純なバンドマンでした。

そう女の子にモテたい!ってやぁ〜つぅ〜ですね(笑)



と言っても、ちょっとギターやってたよ?とかの感じではなく、、、、

当時バンドブーム。イカ天とか知ってます?(笑)

イカ天で有名になった○○○○○○○と言うバンドの主にボーカルの方の付き人的なことをさせていただいたり、、、、、割と本気でした。


お陰で○ーミンと乾杯をしビールを飲んだことがあります♪
 

最後には私(わたくし)の師匠のバンドに参加できることになり、名古屋、大阪、京都、大阪、鳥取といった都市をツアーで回ったり、鳥取には「ゲストプロfrom東京」で鳥取文化会館でやったりして、、、、とっても本気で楽しんでました♪


まぁそんな人生の中で、一番こうなんていいますか、悩んだり、傷んだり、痛んだり、ラジバンダリ〜、、、、そんな時に私達(私が作ったバンドの親愛なるメンバー達)の心の中にいたのがこのSIAM SHADEだったんですね。
 
バンドやって曲書いたりしてるやぁ〜つぅなんて変態なんで、まぁ世間からみれば変わりもんです。ハイ。

まぁ、なんて申しますか 、すぐ痛みます(笑)

で、真冬の海なんか言って本気でSIAM SHADEの歌を歌ったりして。。。。
ちゃんと真面目にCDの通りにハモってね♪
 

あの日は流れ星が半端なくて、、、、

それを聞いてたまっく知らない人達がライブに突然来てくれて「ほら、流れ星です!」って、、、うれしかったなぁ、、、、、、いおおおおおおおおおおお、話それとる!


なんと申しますか、当時の私達には、SIAM SHADEの全てが響いてきたんですね〜

もうね、マジ「かっこいい」の一言でした。


 今考えても、日本で一番のバンドです。

もうなんか、ウマイ!とか言いたくないくらい、カッコイイ。

つーか、マジでウマイっすよ?この兄さん達。

他と比べらんないくらい。

 
そんなSIAM SHADE、2002年に解散。

もう、見れないんだろうなぁって思って、それぞれの活動をそぉ〜っと見てました。

ギターのDAITAは氷室京介のライブでギターをずっと弾いていたり。

あぁ、実はDAITAさんにはお会いさせていただいたことがあり、、、、
今となっては、ご挨拶、握手、お写真、、、、、その辺のファンとおんなじことしかできなかった自分に後悔を覚え。。。。(笑)

あげくの果てに、当時は携帯で写真を撮るとかなかったんで、友達の写ルンですで撮ってもらい、そのネガが入ったゲンチャリがパクられ、、、、、なんて悲しい結末。。。。。神様が怒ったのかと、、、お前、写真なんかとってんじゃねーよ!って

てのも、付き人時代によく言われたこと、「憧れの人に会ったら、忘れるな、サインもらうな、写真とってもらうな」って、その時点で普通のファンになっちゃうからって。それをやらなければ「おぉ、あの時の!」ってなる可能性あるでしょ?って。。。。。うんなるほど〜


まぁでもその時はそんな駆け引きのような、そんなことはどーでもよく、、、、、、




とまぁ、そんなSIAM SHADEが再結成でツアーがスタートした訳です。


それで、まぁ震えが止まらんのです。


色々ありますよ?

ステージトラブルありすぎ〜とか、音が昔の方が好みだったとかね♪
ドラムの淳士が一番、良くなってるよね〜とか♪

まぁ、でもそんな分析どーでもよく、、、、、


震えるんですよ、音楽って。



ありますよね?


あの時、この曲聞いてたなぁ〜俺。。。。。っての。

それを、突然今、生で聞いたら?


震えるよね。

震え超えて、涙来るよね。となりにばれないよに隠すけど?何か?


SIAM SHADE知らない方のために2011年の東日本大震災復興支援のために集まったライブ〜ユーブーチュ
http://www.youtube.com/watch?v=D7A3zCh_rQc&list=PL2CC6F701BB51D08F



最後までお読みいただき、ありがとうございました。


あ!この日はバモスホビオちゃんで行きましたよ〜アリーナまで♪

ナビでちゃ〜んと♪♪♪
 
Posted at 2013/10/29 02:22:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 夢あふれる絵日記 | 日記
2013年09月22日 イイね!

世田谷ベース♪所さんのアタマの中どーなってんの!?展に行ってみたらそこは、、、、

世田谷ベース♪所さんのアタマの中どーなってんの!?展に行ってみたらそこは、、、、こんにちは!

Rtisanです。

過去投稿!

投稿したいけど、放置ってたことを。。。。


今日は2013年10月30日。

でも、記事は2013年09月22日の出来事。
なので、2013年09月22日に過去投稿♪

って、このブログの投稿なんですが、リッチ編集で入力していくと、
勝手に変なタグが入ってiPhoneで見ると意味不明にボールドになってたり、謎が多いみんカラです。

一々、通常編集でタグをチェックしないとイケませんね〜

┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・


さて、さて、さぁ〜て

今日はほんの少し、車的な絵日記が書けそうでワキワキドクドク


でも困ったことに、写真が多い!


まぁ、でもアレか。

文字ばっかのご本よりも、写真とか絵が多いご本の方が楽しかったですよね?

子供の頃(笑)


一杯写真とっちゃったんで、!

なんか、フォトギャラリーとかも考えたんだけど、例によって画像8枚まででしょ?


また01、02とか面倒だし。

絵日記に。。。。


その前に!!!

キーボードに爪が当たるんで、爪切る!

俺は、今!切る!


おぉおお♪スッキリ〜〜


はい!今日は過去の今日行ってみました!


所さんのアタマの中どーなってんの!?展

実はこーいったの見に行くの初めて。

なぁ〜んてこの絵日記を書きながら聞いている音楽は
LOUDNESS。

えっとTAIJIがいた時のLOUDNESS。

未来の昨日、アレだけSIAM SHADEって言ってたのに。。。。。俺って本当に節操がない(笑)


さてさて、まず渋谷パルコの外に置かれてたのが、所さんカスタムの
Volkswagen(フォルクスワーゲン)
The Beetle Cabriolet(ザ・ビートル カブリオレ)

世田谷ベースで黒いビートルは見てましたけど、コッチは初めて見ました♪

いとんなトコかっちょいい。

いとんなトコってどんなトコだよ!


ホイールとか


給油口のフタとか


後ろの世田谷バグとか♪


内装とか




色とか素敵よねぇ〜、つや消し。。。? なんか普通のつや消しって感じじゃないような。。。。半ツヤ?でもないかな?なんでしょう?(笑)

とにかく素敵でした。

その場で、ワーゲンのアンケートに答えてこんなモノをいただき♪



せっかく朝一で来たので混んじゃう前に中へ〜〜〜パルコに挿入。あいや突入。いや入店。
エベレーターで何回だったかにつーっと上がりました。

回数じゃねー(笑)階数。

入り口には、例のバイク♪

SNAKE MOTORS K-16 TOKORO-VER

かっちょいいなぁ〜♪ でも乗るには最初っからできすぎてるかな?(笑)


そして以外とこっちの方がテンションあがったりして♪


世田谷ベースに置いてあるロードストローラー♪

娘が「あ!所ジョージさんのあるくの下手なやちゅだ〜ぁ」とペンペン叩いてました。
今思うと、アレは触ってイイものだたんでしょうか?(笑)

中に入ると、、、こんなモノまで

ガラス越しでピントが合わない〜

所さんのお歌作るときのですね


こーやって作ってるんですね〜


通路には世田谷ベースで写るこんなやぁ〜つぅ〜とか


来場者に毎日コレが当たるらしい、、、

まぁ、私(わたくし)の引きの弱さは、この日も前ノメリ! 当然、外れましたけど。

タイヤも転がって。。。。


各部屋の看板


ここにもロードストローラーくん


あらためて、

カワ(・∀・)イイ!!

こんなのもらって


塗り絵ができるようになっていて、、、、、

お客さんが塗ったのが展示されてましたが、大人が塗り絵するとまぁ、ゴイスー!
オモシロイのがたくさんあったよ。

世田谷ベースファンの方は描いたり塗ったり好きな方が多いのかすら?

とりあえずこっちも


こっちも


夢中なので、、、、、

スキを見て

アハ♪

こぉ〜んなお写真も



で、これ、カッコイイかった!


カコイイ


ホントカッコイイ


ここには、栓抜きがついていて、開けたら下にちゃんと落ちるようになっている。。。。
今日は入ってなかったwww入ってたら面白かったのに♪


ホントステキ


マジ素敵


でっけーウインカーぁ


(笑)ホントカッコイイ





って感じで楽しかった感じで、最後はまぁそのいろんなモノが売ってました〜

とりあえず、す~とする粒をこんな素敵な感じにしてたので

中身なくなっても、今後はこれに入れておけば日々ハッピー

ずーと前から買おうと思ってたステッカー?


で、これは遊びで♪ 


本当に使う感じで抜いてもらいたいのがあったけど、文字数もオーバーするし、実現できそうになかったので、それはまたの機会に〜。


どっかにシューッとしてみたい〜♪


ってことで、さぁ〜っと楽しい会場を後にし
この日はパルコのマーケティングにハマってみることに。。。。。。

ともうしますのは、この日パルコの一回のハンバーガーショップ的な何かで、コラボ的な企画をかましていて、注文してくれたら、世田谷ベース的なコースターとステッカー上げるよ!って。。。。。。


まぁ、バーガー的には高いぞぉ〜!

まぁ、旨いかなぁ?。。。。

で、もらったのは、、、、、、、、、


コレ、、、、いらねーだろ!

コースターは紙だしぃ〜

ステッカーはセンス悪ぅ(笑)

適当に仕上げた感、満載。

とか、そう言うことはいっちゃ絶対にダメですよ?

調子に乗って言ってると有名なデザイナーがデザインしてたりってアクシデントもあるけどね(笑)

あくまでも、私(わたくし)個人の感想であってそれを素直に言ってしまうとっても悪い例です。


最後までご覧いただき、ありがとうございました!
Posted at 2013/10/30 13:50:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 世田谷ベース | 日記
2013年08月26日 イイね!

香港弾丸出張で感じたアジアの超元気な夢を見れる環境と念のためのマカオで感じたマカ不思議

香港弾丸出張で感じたアジアの超元気な夢を見れる環境と念のためのマカオで感じたマカ不思議ご無沙汰いたしております。

Rtisanです。

あなたは、お元気ですか?


さて、さて、さて、さぁ〜て、この絵日記、
 バック・トゥ・ザ・フューチャーです。

今は、2013/10/26 

つまり、2013年10月26日の今、8月26日に投稿したかった絵日記。

ブログって過去に投稿できるからオモシロイ(笑)

 08月23日のこちらの絵日記の続きでございます。


海外へ出国するなんて、もう遥か彼方大昔の話で、勝手を忘れちゃって
なぁ〜んかシャバダバw

ガキのころ、、確かまだ20代だったかなぁ、
 New Yorkで1人で(いそーろー)一ヶ月遊んでたりしたのに、なぁ〜んかシャバダバ(笑)

香港の現地のホテルまではたった一人のお忍び移動だったので
なぁ〜んかシャバダバ(笑)

出国間際に
「あ、ホテルまでちょっとは現金ないとまずいでしょ!?」
なんてあわてて空港で両替。


ってこの写真まさか空港でお札広げて写真撮ったわけじゃないの。
もっとわざわざ空港のトイレに入って、荷物置きに広げて撮影。

みんカラに投稿するためにここまで考えて行動している私(わたくし)がスゴイ!



 シャバダバしながら出国して入国。

 まぁ空港に着いただけでは、日本と変わらないよね〜

看板とかみるとちょっと雰囲気でますね♪



 そんなことより驚いたのがさ!

これ!


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


 
中国の現地人だか、観光客だかがさ

みんな!

みんなだよ?

出前一丁食ってんの!!



なんか笑っちゃた♪

あとで聞いたら、相当みんな出前一丁が好きらしい!

専門店もあるらしいよ?出前一丁の。これには驚いた。


 

 驚きついでに、予約してるホテルにバスで行くことにしたのだが、
まぁ、ゴイスー。



なんかアジアのビルっぽいよね〜

これさ、日本だったら、震度3とかでパタパタ倒れるよ絶対。

 


さらに、
なにがスゴイって


こんなでっかいクレーンまみれ!

街中が。

どんどんどんどんどんどんどんどん建ててるですね〜

元気な街ですよ。


そんなビルの工事現場やら、高級ホテルのエントランスの工事現場やら、
その他修繕工事やら、たくさん見たんですがね?

あのね。

これ、私(わたくし)マジで一番驚いた。


あなたは、ジャッキー・チェンが嫌いですか?

私(わたくし)は好きです。


そんなに、好き!ってほどではないにしても、きっとあなたも見たことはあると思います。

ジャッキー・チェンの映画。


でさ、よぉ〜く思い出すと。。。。。。


やたら竹で組んだ何かを登ったり、下りたり滑ったりしてるの覚えてない??


 あれさ、本当の意味でホントだっただねぇ〜


 ほんとになの
 

ぜぇ〜んぶでなの


 何がって足場が、全部。

全部ってのはホントに全部。
どんなに高いビルでもどんなにでかい現場でも全部



ね?



ね?
 
もうなんか、もう私(わたくし)にとっては、衝撃であり、


もはや神秘

 
日本じゃ考えられないですよね。

なんで竹なんだろう〜って本気で考えちゃいました。

しなるからいいのかなぁとか。。。。コスト?とか。。。

 
今度いったら絶対登る!(笑)


あんまりに興味あるから
現場入り込んで


こんなヒモでしばってある。



なんか、こう、しっかりしてるヒモなんだけど、
なんて言うかなぁ〜、、、、アレ。

贈り物の箱とかを結んである紫色のヒモみたいな感じ(笑)

 
この神秘が今回の香港で一番の衝撃と言っても過言です。



あとは、、、、、、、、




念のため小籠包とか食ってみて、
まぁテレビで見るような天にも登る旨さを感じることはできずに、、


中国のビールなんか飲んで、やっぱ日本のビールが旨いって再認識。




 お金ビルの集まりを見て(金融関係のビル)真剣に考えてみたりして。



ブルース・リーには人がたかり



 
そら、リッツ・カールトンまでタクシーで行って、酒でも飲みますよね。




フレッシュジンなんちゃら?を飲んでみたけど、すでにビールの飲み過ぎで酒はいらない状態だし。

あ、私(わたくし)中ジョッキ一杯が致死量ですけど?何か?


 ただね、こういったバーにはいと美しいちゃんねーがぎょうさんおる!

 
ショックを隠せずにホテルに帰ってから1人で散歩。。。。



夜になっても足場が気になり、、、

 
 
夜は更けて行きました。。。。。。


翌日は仕事のフリして午前中は




午後は、念のためにマカオへ


ウケルwww

ホテルスゲwwww

 


カジノのでかさと思ったより明るい感じに驚いた。

東京にもできるかなぁ〜オリンピックまでには!


香港のホテルではこんな感じで仕事をするフリをしていました





とにかく、アジアが元気!

なんて言うか、、、あの

例えばね。

高級ブランド、例えばビトンやグッチにね
行列作って金使ってんの。

考えられる?


入場規制で外は行列。


 日本じゃ考えられないですよね〜


あらためて、夢が見れない今の日本で今後の若者が心配な私(わたくし)です。

働いて金ためて車買うんだ!とか言えよ!!!!若者!!!

そういえばみんカラの方々は夢があるのかな♪車大好きだし♪


 
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
Posted at 2013/10/26 23:49:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出張・旅・お出かけ | 日記

プロフィール

「[整備] #バモスホビオ 2番シリンダー失火!イグニッションコイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1660687/car/1233500/7710563/note.aspx
何シテル?   03/16 14:24
2012年10月にみんカラに参戦させていただきました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このブログを読んで、あなたはどう思いますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 09:23:00

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
モデストさんで2台目♪ バモスホビオ新車で制作していただきました! 外装 4色塗り分 ...
ホンダ CRM50 ホンダ CRM50
数年前にいただきました。 現在!エンジンかかりません!(笑) この度、復活させて見る ...
スバル サンバー R-工房号 (スバル サンバー)
今年の9月でお別れした、スバルサンバー、ワーゲンバス仕様R-工房号。 約9年間、10万 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation