• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どら吉のブログ一覧

2010年12月03日 イイね!

入院中の相方

入院中の相方ランティスを修理の為に預けてきました。

現車を見ながら、ダメージの確認。ハッチゲートやバンパーは交換ってコトでしたが、まだちゃんと新品が残っているもんですね(^_^;)
ま、特にこだわりはなく中古でも元の姿に戻ってくれればそれで良いのですけどね。
ただ、ステッカー類は復帰対象にはならないそうですね。FCの限定車用の∞(アンフィニ)ステッカーは引き続き貼ってやろうかと思ってるのですが、∞の何弾目のヤツだったか忘れちゃった。
ガラスのフィルムは貼ってくれるのかなぁ?また貼るのは面倒だし・・(;一_一)

入庫ついでに別会計でフロントリップの修理もお願いしたのですが、板金屋さん曰く「この状態を修理するぐらいなら、新しく買った方が安くつくから、買った方がいいよ」とのご意見。私のが最後の1個でしたから、買えないんですよねぇ・・。

で、今回の代車は3代目デミオ。行きつけの床屋の人には「代車の方が新しくていいクルマじゃん!」なんて言われましたけど。

現行デミオの日常使用の私的インプレ。
1トン弱の車重に91馬力って事で街中は軽快には走ってくれますが、高速で追い越し車線に出る時はさすがに加速に時間が掛かりますね。

慣れてないせいなのか、サイドミラーを確認する時にサイドのキャラクターラインは目立つのですが、それよりも外側に出てるリアフェンダーの位置関係に戸惑ってしまいます。
駐車場で「んん?」って思う事がしばしば。

シートの関係もあるんでしょうけど、“乗って座ってる感”が強いですね。クルマに乗って座ってるのは当たり前のハナシですが、“乗り込んで運転席に収まってる感”がランティスにもロードスターにもあるんですよねぇ。表現が難しいですが。でも、デミオのシートのヘッドレストは効いてるなぁ。追突された今だからよくわかるような気がします。

車内も小物が置けるスペースはアチコチにありますが、何を置いていいのかまだしっくりきません。私の運転じゃ、落っこちてしまいそうです。(どんな運転だ?)
そして、関係ないのですが、借りてるクルマは禁煙車。No smokingの文字がべったり貼られております。仕事中は吸わずにいられるのですが・・・ね。

しかし、しばらく自分のクルマに乗れないのは、ランティス水没事件以来のコト。
早くランティス戻ってこないかなぁ?

おまけ→お台場スワップミートに行ってきました!
Posted at 2010/12/11 16:00:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2010年11月19日 イイね!

明日はロドだら3

明日はロドだら3前回のブログUPから半年以上も経ってしまったのですね(;一_一)
ここんトコ休みの日にも出勤したり、夜勤明けで2時間仮眠取ってまた仕事に・・なんて日々が続いていたのでみんカラも覗かずにいました。

仕事もひと段落ついて、いよいよ明日はロドだら3!(注:ロードスターだらけの走行会3)
前回のロドだら2以降、ロードスターを降りてしまったので、今回は見学しようかと思っていました。
・・が、偶然仕事帰りにRambleのJr氏に会って話してるうちに、嫁のロードスターで出ればいいじゃん!って話に・・。嫁にOKもらって、めでたく参加する事になりました。

ロドだら3までに車検で指摘された亀裂の入ったインテークパイプを“ど~だインテークパイプ”に換えようかと思っていたのですが、時間とお金が間に合わずそのまま・・。

自分の黒ロドに比べて、プラグコードを換えてるせいか、幾分力強い気がするけど、NA6CEのオートマは10馬力ダウンだった様な・・。MT換装しましたけど、コンピューターはそのままなんですよね。15インチだからどうだろう?前回からのタイムUPは出来るだろうか?・・でも、普段乗りなれている方が良かったのかもなぁ。と、最近はロドだらの事が頭をぐるぐるしてます(^_^;)

で、ようやく時間が出来た昨日は洗車。すっかり水垢だらけになったロードスターを洗うのに4時間・・。リアタイヤのサイドウォールに亀裂があるのに気が付いちゃった(-_-;)
結局洗車しか出来ずに、明日は参加する事になりそうです。空気圧も明日の朝一で見て行こうっと。
でも、今夜もこれから夜勤。明日の寝坊が一番怖いっス。

明日参加される皆さん、よろしくお願いしま~す(^.^)/~~~
Posted at 2010/11/19 11:07:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2010年04月01日 イイね!

完走

完走3月31日にいつものディーラーに委託しロードスターを降りました。
廃車手続きが間に合わず、今日は廃車に必要な住民票と印鑑証明を準備し、ディーラーに渡しました。


小学3年生の頃にクルマにハマり始め、初めて買ったプラモデルは輸出モデルのMX-5 Miata。それから小学校の図工の時間には機会がある毎にロードスターを書いたり作ったり・・。
免許を取って自分のクルマを買う頃にはなぜかSA22Cを探してました。結局、数年で実家の岩手に帰るつもりだったので、無難に(?)ランティスを購入。
昔、あれだけ欲しくて好きだったのに・・現実の選択肢の中にはロードスターはなかったのですよね。
そのうち今の嫁が白ロードスターに乗り始め、意外にロードスターでやっていけるじゃん!と、思うように。
ものすごくロードスターが身近なクルマに感じ、状況が許せばロードスターが欲しいと思うように・・
義兄がクルマを買うまでの数カ月、アシがない・・コレがチャンスとばかりにクラブ員所有の黒ロードスターを譲ってもらったんですよね。

2008年4月2日の仕事終わりの夜にディーラーで受け取って、念願のオーナーに。
ロードスターで、いろんなトコ行って、いろんな人に会って、いろんな経験した。
岩手のドライブ本庄サーキットを走ったのが印象深いなぁ・・
結婚の承諾を得るのに乗って行ったのも、婚姻届を出しに行ったのもこのロードスターだった。
手にした時は94,600kmだったオドメータも、最後に降りる時には130,094km。
2年間、ロードスターで走った35,494km・・楽しかったなぁ。

乗っていたロードスターは今現在、譲る予定です。どこかで元気に走ってくれると思えば、少し気持ちの整理がつくかな?
嫁のロードスターもありますが、またいつか欲しいな。
Posted at 2010/04/01 23:57:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2009年05月29日 イイね!

凡ミス

凡ミス相変わらず、仕事終わりにコソコソと荷物運びに追われてます。
当初の予定ではレンタカーでトラックを借りる予定でしたが、最寄のレンタカー屋さんってなかなかないモノなのですよね。
ウチにある一番デカイ家具。以前通っていた准看護学校から譲り受けた器械戸棚。棚の一番幅のあると思われる所とランティスのラゲッジの一番狭いと思われる所を測ってみるとギリギリ積めそうな感じ。
で、いざ積み込もうとすると・・。どうにも収まらない(;¬_¬)
部屋から出しちゃったし、コレの為にトラック借りるのもなぁ。

ロープでグルグルに括りつけて運んじゃいました。
当然ハッチゲートは締まらず全開。マツスピよりもデカイ羽根(^_^;)
街行く人の視線がイタかったっス。

そして、今週末の軽井沢ミーティング。チケットが到着してまず気になったのは、第1駐車場か否か。ま、ドコでもいいのですけどね。
今年は申し込みが遅れたので、半分諦めてました。
封を開けてみると・・ありゃ?第一駐車場どころか駐車券が入ってない(-_-;)
封筒をひっくり返しても、透かしてみてもやっぱり入ってない。
どうやらネットで申し込んだ時のチェック漏れ・・・orz

所属クラブの友人に頼んで駐車券はなんとかGETするコトが出来たので良かったのですが。

さて、31日は軽井沢。乗っていく予定の嫁ロドは未だにスタッドレス・・
ETCも付けなきゃ。明日・・いや、今夜は忙しくなりそう。
あとは、天気だな・・(;¬_¬)

Posted at 2009/05/30 00:20:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2009年05月16日 イイね!

毎度ぉ~

毎度ぉ~新しいアパートの契約をしてきた今日。
荷物も多いし、まとまった休みもとれないので徐々に運び出すことに。
数日前から段ボールに箱詰めして、何が中に入ってるか記しているのですが、「パーツ」「衣類」「スプレー」「ランプ」「補修用品」「パーツ部品」・・頭イタ(;¬_¬)

意外にも積載能力のあるランティスなのですが、運べないモノも3~4コあるので、後日レンタカーでトラックを借りる予定。スクラムだと小さいし、思ったよりも料金的に差がないのでボンゴかなぁ・・?

まだ来月初旬まで毛呂山で生活する期間もあるので、生活用品等、使用頻度の低いものから運び出す。
・・ってコトは?

久々に登場のランティスは当然、画像の様になってしまうワケで(^_^;)
部品とおもちゃの移動販売車か。
近日中には、移動図書館の予定・・・(-ω-;)
Posted at 2009/05/17 01:02:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「@みな吉
ひゃー。ダメージがいくらかでも少なきゃいいね。」
何シテル?   02/06 20:24
ランティスに乗り始めて16年が過ぎました。走行会から引っ越しまでこなしちゃう、そんな使い方を許容してくれるランティスにこれからも乗り続けたいですね。 ロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンタへの手紙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/03 01:55:24
本庄サーキット 
カテゴリ:走る
2009/04/30 23:49:48
 
カシオペア走行会 
カテゴリ:走る
2008/10/20 20:59:48
 

愛車一覧

マツダ ランティス マツダ ランティス
弟が乗っていたランティスを譲り受けました。 今まで18年乗っていたランティスとはまた違う ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2人の子どもたちと過ごす為にロードスターは育児休業中。 代わりに迎え入れたプレマシー。適 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
嫁のクルマです。 AT→MT換装。だので車検証はNA6CE(改) でも、ほとんどノーマル ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
平成14年3月13日岩手マツダ某店にて購入。 ほぼ ノーマルで納車されましたが、いろいろ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation