• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どら吉のブログ一覧

2008年04月17日 イイね!

手ぶら

手ぶら雨ですね。
久々にランティスに乗りました。ココのところロードスターばかりだったので、6年乗ってきたクルマに乗ると、何だかホッとしてみたり(^_^;)
ロードスターと比べると、妙に渋いシフトフィール、乗用車チックなドラポジ・・。窓を開けるのにセンターコンソールに手が伸びちゃったり。
・・でも、速ぇ。腰痛持ちの私にも、レカロはしっくりくる。ちょっとだけ手を加えてるオーディオは、それなりにいい音を奏でてくれる。
ロードスターはあまり手を加えないで乗るつもりだったが、こうしてみると手を加えてみたくなってしまう(-。-;)

じゃ、中古パーツショップでも行ってみるか!ってコトで坂戸にあるパーツオフへ向かってみる・・・が、閉店しとる( ̄ロ ̄;)!

どうにも収まりがつかなくなって、川越へ向かってみるコトに。
以前、夜勤帰りに寄っていた中古パーツショップを3件ほど回りましたが、お目当てのお手頃なセパレートタイプのスピーカーはなし。買うつもりのない時は、結構見たんだけどなぁ・・(-ω-;)

19,800円のレカロシートちょっとクラッと来ましたが・・、今回は見送り。
結局、何も買わずに帰ってきました。

また、そのうちでいいか(^_^;)



Posted at 2008/04/18 00:41:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2008年04月05日 イイね!

桜見物

桜見物ロードスターがやってきて4日目。ようやくお休みをもらえ、明るいトコでのんびりとロードスターを楽しむコトができました。
急遽、弟のみな吉氏もやってくるコトになり、桜がチラホラしているので、弟と一緒にドライブがてら鎌北湖まで桜見物に行ってきました。

諸事情によりお借りしてるハードトップを外し、オープンに。せっかくなので、みな吉氏に乗ってもらった。オープンは初・・いや、タルガトップなら小学生の時にCR-Xデルソルに乗った事があるハズ。自分は弟のランティスで先導して鎌北湖へ。

小春日和の中、ランティスとロードスターを並べしばらくダベってました。
う~ん、車高は下げたい(^_^;)
Posted at 2008/04/05 22:28:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2008年04月02日 イイね!

ロードスターがやってきた

ロードスターがやってきたウチにユーノスロードスターがやってきた。

まだ、まっさらな状態。何をしてくれようか、今からワクワク(^^♪
4月から新しい仕事も始まって、なかなか時間がとれないが、これからじっくりと楽しんでやっていこうと思います。
Posted at 2008/04/05 02:03:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2008年03月28日 イイね!

タイミングベルト交換

タイミングベルト交換以前から気になっていた走行距離も帰省で一気に伸び、車検から戻ってきたばかりのランティスをまた入庫させてもらいました。

今回の代車はDY型デミオの後期。レンタカー屋さんの個体。
ナビ、ETCを備えた今ドキなクルマ。紙地図と天性の(?)勘を頼りにしてたので、ナビは今まで付ける気もなかったのですが、使ってみるとやはり便利。ルート設定なんかはしなかったのですが、普段走るを表示してくれるだけで、画面上に地域名、道路名やらが出てくる。何気なく走ってる場所でも新しい発見ができたりして。・・・当たり前ですよね(-ω-;)

ライトのレベリング機能なんかも使ってみると「なるほどね」って感じ。
ジャックナイフタイプのキーは、使い慣れない私にとっては、ちょっと・・・でしたけど(^_^;)
しかし、燃費がいい。クルマ雑誌等でライバル車と比較すると若干劣るデータを見せられてましたが。走っても下がらない燃料計を、「固着してんじゃなかろうか」と、思わず叩いちゃいましたもん(^_^;)

で、ランティスが帰ってきた。今回はタイミングベルト&ウォーターポンプ交換+αの作業内容。ただ、エンジンマウントが切れてる・・と。コレはまた近日に持ち越し予定。

手は掛かるけど、コレでまた10万キロは乗れるなぁ・・(^。^)y-.。o○
Posted at 2008/03/28 23:31:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2008年03月15日 イイね!

お供しますっ!

お供しますっ!みな吉氏のブログにあるように、スタッドレス購入のお供してきました。
自分がモノを買えない分、品定めに付き合って疑似体験(^_^;)
中古のスタッドレスは正直どうかなぁ?・・って気もしましたが、今回は間に合わせ的な感じ。通常のタイヤに比べれば雪道には効果があるだろうってコトで。
値段、山、製造年月日、同じモデル。しばらく探して悩んで・・・。
「あれ?さっきのタイヤドコだっけ?」
トランプの神経衰弱状態(-ω-;)
何とかお目当てのモノが見つかりホッとするが、待ち時間が長い・・、土曜ですからねぇ。

何とか任務完了。コンビニにクルマを停めドアを開けようと、普段通りにドアオープナーを引っ張ると、「ベキッ!」
・・・・・・(-ω-;)
お、おやぁ・・?ドアが開かない。助手席側から這い出るように車外へ。
その後、何とか調整しドアは開くようにはできたのですが、怪しい・・・。
後ろのドアオープナーと交換できるんだっけかな?な~んて、考えながらの帰り道でした。
Posted at 2008/03/16 02:58:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「@みな吉
ひゃー。ダメージがいくらかでも少なきゃいいね。」
何シテル?   02/06 20:24
ランティスに乗り始めて16年が過ぎました。走行会から引っ越しまでこなしちゃう、そんな使い方を許容してくれるランティスにこれからも乗り続けたいですね。 ロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サンタへの手紙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/03 01:55:24
本庄サーキット 
カテゴリ:走る
2009/04/30 23:49:48
 
カシオペア走行会 
カテゴリ:走る
2008/10/20 20:59:48
 

愛車一覧

マツダ ランティス マツダ ランティス
弟が乗っていたランティスを譲り受けました。 今まで18年乗っていたランティスとはまた違う ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2人の子どもたちと過ごす為にロードスターは育児休業中。 代わりに迎え入れたプレマシー。適 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
嫁のクルマです。 AT→MT換装。だので車検証はNA6CE(改) でも、ほとんどノーマル ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
平成14年3月13日岩手マツダ某店にて購入。 ほぼ ノーマルで納車されましたが、いろいろ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation