• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どら吉のブログ一覧

2009年04月20日 イイね!

まな板の上

まな板の上以前譲って頂いた純正ビルシュタインショック。今使ってるショックがオイル漏れしてるのを知ってて乗るのも・・それに今週末は走行会ってコトもあって交換しに行ってきました。譲っては貰ったものの、マツスピのバネと組み合わせた場合、ネットで調べると装着不可、可能だが車高に差異が生じる、装着可能・・・どの情報を信じていいものやら。
とある経緯で確認すると装着可能とのお答えが。・・で、計画実行に移すコトになったのですよねぇ。

ショックにバネを組んでみるとギリギリ遊ばない・・と言った感じ。ショックのロッドとアッパーマウントの穴の形状・・微妙な所で違う。やはりNB用を流用するのは無謀だったか。
加工してもらいながら取り付けて、リフトを降ろすと・・。
メカ「ダメっスねぇ・・」
ショックのロッドがピョコっと飛び出し、ナットを固定できない(-。-;)
アッパーマウントをNB用にすれば付くことは付きそうだが、ノーマル程の車高になりそう(-ω-;)

しばらくリフトに乗ったロドスタのそばで呆然としてましたが、このままでは走るコトが出来ないので、気分を切り替えて新たにショックを探すことに。
ディーラーでボンゴを借りて近所の中古パーツ屋さんへ。半分自暴自棄な感じで、STD製の新品の車高調を買い、取り付けてもらう事に。
自分も出来る範囲でお手伝いしながら、取り付け完了。安く済まそうとしていたけど、結局は掛かってしまいました。ご利用は計画的に・・(^_^;)

まだ、ポン付けしただけの状態で何とも言えないけど、跳ねる感じが気になるなぁ。
バネの伸縮が収まってない様な・・減衰力調整でどうにかなるモノなんだろうか。
運転しながら頭に浮かぶのは、カエルぴょこぴょこ3ぴょこぴょこ・・
25日の走行会までにカエルから脱却できるだろうか(^_^;)
Posted at 2009/04/22 22:14:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年01月08日 イイね!

陥没。

陥没。明日は関東地方でも雪の予報。
そんな予報を見て、スタッドレスに履き替えました。

タイヤ交換自体は対して苦じゃないのですが、タイヤ交換を開始するまでが億劫なのですよね。
アパートが2階なので、ベランダに置かれたタイヤを上げ下ろしするのが面倒。
駐車場は狭いし、砂利だしジャッキアップできる場所へ行かねば。

ランティスにタイヤを積み込みアスファルト路面の某駐車場へ。
安物の油圧ジャッキを下に突っ込んでジャッキUP。
機能的には問題ないのだが、どうもバキバキ鳴って何となく不安(-ω-;)
そして前輪がもう少しで地面から離れるトコまで上がったあたりで
グラッ・・( ̄ロ ̄;)!!
慌てて車体を押さえつつ、レリースバルブを緩めて無事にランティスは着地。

ジャッキを退けてみるとアスファルトが少し陥没してました。
アスファルトとは言えこんなコトもあるのねぇ~。
次は下に敷く為の鉄板でも用意しとくかなぁ。

気を取り直して1輪ずつジャッキUPしてタイヤ交換。
帰りにエアー補充の為にGSへ。エアー補充が終わった頃にやってきたカローラフィールダー。店員に「タイヤのマークが点いてるんですけど・・」
最近の車はそんなインジケータもあるんスねぇ。

一応スタッドレスには変えて準備万端だけど、降らなきゃいいなぁ。

Posted at 2009/01/09 00:42:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2008年12月20日 イイね!

ショック

ショック数年前、相方のロードスターに使おうと入手していたマツスピのバネ。
現在、相方は籠ローさんから頂いたショック&バネを装着しているので、すっかりお蔵入りになっていたモノを引っ張り出しました。
部屋に置いてても邪魔だし、自分が付けちゃおう・・って。

2.5cmのダウン量かぁ。程々で良いのかも。
ディーラーにクルマを預けて、今回お借りしたのはオートエクゼのバネを入れたばかりのディーラーの方のNB。
オートエクゼは3cmダウンと言うが、かなりイイ感じ。これより5mmだけ高いだけかぁ。
しかし、NBってホントにしっかりしてる。ウチのロドスタがボール紙の箱なら、NBは段ボール箱ってな具合(うまい比較対象が浮かびません<(_ _)>)

そう言えば、初めてロドスタに乗ったのは試乗車のNB2だった。まだ、ランティスにも乗っていない頃の話。
ピュアホワイトのボディに真っ赤なシート。オープンで相方と一緒に本庄市内を少しドライブしたっけ(^_^;)
その1年後ぐらいに相方は白のNAを買ったんスよね。

・・そんなコトを考えながら帰って、ディーラーから途中経過の電話が。
「ショックが1本、オイル漏れしてます・・」
・・・それは実にショックなお言葉( ̄~ ̄;) 
予定していたアライメント調整はキャンセルして、バネのみ交換してもらって今後どうするか考えるコトに。

ウチに知人からもらったHKSハイパーマックスがあるのですが、オーバーホールが必要な状態。それにアッパーマウントが1個ないし・・(-ω-;)

で、自分のロドスタを受け取りに行くとあまりマツスピって下がらないのねぇ~・・ってな感じ。エクゼと5mmの差とは考えられないぐらい。

しかし、この町に越してきてからのコト、ランティスにしろロドスタにしろ足回りがヤられてるような気がするなぁ。路面状態も良くない感じがするし・・気のせいか。










Posted at 2008/12/21 00:46:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2008年08月12日 イイね!

ETC装着

ETC装着昨日は起きてから手始めにランティスを洗車しました。
ここのところ、黒ロードスターの洗車でWAX使っているので、ランティスもWAXを使い始めました。
昔、実家のファミリアにはWAXばかりだったのですが、ランティスには使ったコトがなかったのですよね。とは言え、たまにWAX効果のある水垢取りは使ってたから関係ないか。

やっぱり白は黒に比べると楽でいいや。WAXの拭き残しがわかりにくいぐらいで(^_^;)
黒いモールも磨くとホントにキレイに見えますねぇ。
・・ただ、4年前に作ったサイドスカートがベロンベロンな状態(-。-;)
そろそろ、マツスピのサイドスカートを補修してくっ付けるかぁ。

洗車後はロードスターのETC取り付け。
今度の帰省ではロードスターを使う予定なので。

相方のロードスターの内装は幾度となくバラしていたのですが、シフト付近から出来損ないのバウムクーヘンの様なモノが・・。何だコリャ?
・・そっか、ATじゃなくMTだからかぁ。
ミッションからの熱の為に断熱材で覆ってあるんですね。・・確か。
あ、シフトの付け根のゴムが破けてら・・。コレもそのうち交換しなきゃ。見ちゃったから・・(-ω-;)

とりあえずETCは無事に装着。実際の作動はわかりませんけどね(^_^;)
しかし、付属の配線ってホント長い。せめて電源系の配線は詰めてやろうかとも思いましたが、面倒なのでやめときました。


これで帰省の時に使えるな。・・でも作動しなかったら困るし、試しに高速チョイ乗りしてみようかな?
そういえばETCって使ったコトがないのですよねぇ。作動云々よりもETCレーンに無事に入っていけるのか若干不安だったり(^_^;)


Posted at 2008/08/14 00:18:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2008年07月10日 イイね!

おい、鬼○郎!

おい、鬼○郎!今朝は珍しく休日にも関わらず、ちゃんと(?)朝に起きた。
中学校の目の前にある近所の洗車場で、通学する生徒を横目にほぼ寝起き姿でランティスを洗車。朝練してる吹奏楽部の音を聞きながら・・懐かしや~(^_^;)

3時間かけてのんびり洗車した後は、ひとっ風呂浴びて深谷まで。
現在は相方がメインで乗っている自分のロドスタ。久々に見た。。。(´・ω・`)

洗ってやりたいのはヤマヤマなのだが、とりあえずヘッドライト交換
最近解体屋を巡ったりして、H4バルブ対応のヘッドライトを探していたのですが、結局見つからずディーラーで普通に純正部品を入手しました。
片方5千円ちょっと。ディーラーに常に在庫があるのは初めて知った。
レイブリックのマルチリフレクターのヤツだと8千円ちょい。換えるとすると×2になりそうだし・・まぁ、安上がりでしょ!(*`▽´*)

さて、交換していると・・
ありゃ?レンズカットが少し違うような・・?
これから付けようとしてるのはKOITO製。ディーラーの記録簿で4年前に交換されたというH4対応の純正ヘッドライトは隅にSTANLEY・・。まぁ、いいけど(-。-;)

その後、10万キロ目前のロドスタをタイミングベルト&ウォーターポンプ交換でディーラーに預けてきました。
代車は前出のDWデミオ(MT)ですた(^_^;)


Posted at 2008/07/11 01:08:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「@みな吉
ひゃー。ダメージがいくらかでも少なきゃいいね。」
何シテル?   02/06 20:24
ランティスに乗り始めて16年が過ぎました。走行会から引っ越しまでこなしちゃう、そんな使い方を許容してくれるランティスにこれからも乗り続けたいですね。 ロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンタへの手紙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/03 01:55:24
本庄サーキット 
カテゴリ:走る
2009/04/30 23:49:48
 
カシオペア走行会 
カテゴリ:走る
2008/10/20 20:59:48
 

愛車一覧

マツダ ランティス マツダ ランティス
弟が乗っていたランティスを譲り受けました。 今まで18年乗っていたランティスとはまた違う ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2人の子どもたちと過ごす為にロードスターは育児休業中。 代わりに迎え入れたプレマシー。適 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
嫁のクルマです。 AT→MT換装。だので車検証はNA6CE(改) でも、ほとんどノーマル ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
平成14年3月13日岩手マツダ某店にて購入。 ほぼ ノーマルで納車されましたが、いろいろ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation