• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どら吉のブログ一覧

2008年07月01日 イイね!

6年目のリニューアル

6年目のリニューアル初めてステアリング交換したのは、まだランティスを買って間もなかった頃。
白にオールペンしたから白っぽいステアリングを・・ってコトでシルバー/ブラックのCOMMAND2を選んで、雑誌片手に寮の前で1人で交換したんだった(^_^;)
ホーンボタンをFC3Sのオプション品に変えてみたり、マツスピのTIME TRAPを付けてみたり・・。あれから6年・・
10万㌔近く使ったステアリングはボロボロになってしまった。

・・で、ちょっと前からナルディのGARA3を探していたワケで。
中古ショップで見つけても1万近くしてるコトが多くて・・手が届かない(-。-;)
この間の軽井沢ミーティングのフリマで発見しちゃったんですよねぇ。交渉してなんとか7千円でゲット。早速換えようと思ったのですが、何となくボロでもCOMMAND2が惜しい気がして・・(すぐ付け換えできるのだけど)(^_^;)

先日ようやく交換したGARA3。ちょいとエグいCOMMAND2に比べると・・う~ん、大人な感じだ。似合わないかも・・(-ω-;)
とりあえず交換後に走ってみると、ステアリングが軽くなった?切り込む量が多くなった気が・・?
COMMAND2は確か35φ、GARA3は36φぐらい。1φの差とはいえ結構違うモンだなぁ・・と、ふとステアリングを見ると、
ありゃ?ナルディのエンブレムがないでぃ・・・お粗末<(_ _)>

量販店で同じ様なスポンジを挟んだタイプの両面テープを買ってきて作業開始。
経年劣化した両面テープの除去をしようとブレーキクリーナーを吹き付けるが、なかなかガンコ。・・というか、取れない(-_-;)
何となくジッポーオイルを使ってみるとあっさり除去できちゃいました。

さて、内装をどうしていこうか・・のんびり考え中です。

☆近況報告
7月8日正式発表のビアンテをこっそり(?)見てきた。派手だねぇ(^_^;)
Posted at 2008/07/02 00:32:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2008年04月12日 イイね!

1リットルの・・

1リットルの・・今日は朝から晴れていい天気。早速、先日発覚した雨漏り撲滅運動をするコトに。
まずは溜まった雨水の除去。使い古しのユニセームでカーペットにしみ込んだ水気を吸っては絞り、吸っては絞り・・・。まだしみ出る、キリがない・・(-ω-;)
500mlは軽く越え、1ℓは絞ったんじゃないだろうか?(測っとけば良かった)
・・あ、カーペット外せばいいじゃん(-。-;)

カーペットを外し、ユニセームであっさりと雨水は除去。今までの無駄な作業は何だったのか・・。カーペットからはまだ水が滴り落ちる状態なので、ベランダに干しときました。

んで、水をかけ場所の特定へ。スペアタイヤの上(水色の矢印)から水が滴るのは知っていたので、その上に素直に水をかけるが、漏れてる感じはナシ。
結局はピンクの矢印部分、ハードトップを固定してるトコ(何て言うかはワカリマセンが)に水をかけると、漏れることが判明。
さて、シール剤を塗りたくるかぁ!・・でもハードトップを外さなきゃ(-。-;)
おぉ~ぃっ!誰かぁ~っ!
・・ってなワケで、マツダに行ってハードトップを一緒に外してもらいました(^_^;)
あとは、1人で駐車場でコソコソ作業するつもりでしたが、事情を話すと雨漏り箇所をちゃんと特定(?)する為に、漏れてる箇所にエアーを噴いてもらうコトに。
おぉ、ピンクの矢印のトコがブシュブシュいってる。
シール剤を多めに塗り、部品を戻しハードトップを載せてもらって作業完了。

これで、治ってくれれば良いのだが・・・。

Posted at 2008/04/12 23:07:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2008年03月09日 イイね!

優先順位

優先順位さて、ランティスが車検から帰ってきた。今回も最低限のメニューをお願いして車検に送り出したワケですが・・・。
前からぼんやりと考えていたタイベル交換は、予算の都合上先送りにしました(-。-;)
(・・でも、交換予定走行距離はあと2千キロだけ)
今回はアッパーマウントが切れていて、冷えてる時にはステア操作の度にガキッと鳴り、機能面はもちろんのコト、精神衛生上良くない(-ω-;)
フロント側のみを交換。
他のメニューとしては・・
★Vベルト交換(ヒビヒビになってた)
★プラグ交換(イリジウムとは言え距離が・・ってコトで、手持ちの純正プラグに交換)
★ブレーキホース交換(表面の層がヒビどころか裂けてた・・・危なっ!)
★右ドライブブーツ交換(パックリと割れてた)
★アッパーホースが切れてる(クーラントも交換したいトコですが、今回は継ぎ足し)
・・・まぁ、ゴム系の劣化が目立ちますねぇ。

これから、のんびり直していかなきゃなぁ。タイヤの溝も微妙・・値上がりするってハナシだし。
今度はタイベルかなぁ?それとも・・・?
Posted at 2008/03/12 23:24:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2008年01月25日 イイね!

タワーバーを付けてみた

タワーバーを付けてみた先日は今年に入ってから始めての休日だったので、以前から所持していたタワーバーを付けてみました。ものの10分で付くだろうとは思って、夕方になってから作業開始。
あっさり外れた純正のタワーバー。そのまま据え置きでMAZDASPEED製タワーバーを置いてみる。おや?エアコンのガスのパイプが干渉し、すんなりとはいかず(-ω-;)
干渉しているパイプをクリップから外しタワーバーを装着。
・・・あれぇ?今度はパイプがクリップに収まらない(-。-;)
純正はストラット・アッパーに1つナットをかました状態で装着されている。そのナットを全て取り外して装着してしまえばコトは収まりそう( ̄―+ ̄)
そこからは付けては外し、付けては外しの繰り返し。結局、純正据え置きの形で装着しました。エアコンガスのパイプはクリップに収まらず、タイラップで固定。すんなり済む作業と思っていたけど、意外に手間取りました。久々にクルマを触ったから勘が鈍ったのかなぁ・・?(;¬_¬)

しかし、アッパーマウントのゴムの亀裂を発見。ヤなモン見ちゃった(+_+)
後日、車検の相談でディーラーに行ってきました。今回の車検も、とりあえず最低限の項目で抑える予定。やはり、アッパーマウントは交換するコトになりました。ストラットを外してしまうワケだから、ついでにショックとバネも・・・とは思ったものの、先立つものはナシっ!
懸念していた走行距離も大丈夫そうなんで、タイミングベルト&ウォーターポンプは学校を卒業したあと(出来るのか?)、4月以降にのんびり直すコトにします(^_^;)

相方のロードスターもミッションブローで入院中。今年のカーライフは荒れそうだ(-ω-;)
Posted at 2008/01/25 22:37:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2007年10月21日 イイね!

束の間の休日。

束の間の休日。数日前に届いたDMに誘われるがままにディーラーに行ってきました。今回はオイル&エレメント交換。そして、魅力的な洗車無料券。前に洗車したのはいつだっけ??ってな堕落ぶりをみせる今日この頃┐(´―`)┌

それに最近気になるコトが・・。購入した時の距離は5万6千キロ台だったのは覚えているのだが、購入から2ヶ月後にエンジン載せ換えした距離がイマイチ思い出せない‹(-。-;)›
調べてもらうと、62,023キロで載せ換えているらしい。今現在の距離は15万5千キロ台なので、あと7千キロ弱でエンジン載せ換えから10万キロ。タイミングベルトにウォーターポンプの時期が迫ってくる。今度の車検までに、間に合うかなぁ・・。

作業待ちの間、ディーラーをぷらぷらしながらイメージビデオを見たり、中古車展示場まで足を延ばしたり・・。
デミオの展示車を覘いてみると・・??

1×○km/hって!( ̄ロ ̄;)!!
流石、zoom-zoomを謳うだけあるなぁ・・(^_^;)

そんなコトをしてるうちに作業完了で、ピカピカになったランティスが出てきた(^^♪

支払いをしようとした時に、何やら見積書がやってきた。右のドライブシャフトのインナージョイントブーツが切れてるらしい・・・ヽ(-。-;)ノ
う~ん、1万8千円かぁ。また、新たな悩みが増えちゃった♪
Posted at 2007/10/21 20:23:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「@みな吉
ひゃー。ダメージがいくらかでも少なきゃいいね。」
何シテル?   02/06 20:24
ランティスに乗り始めて16年が過ぎました。走行会から引っ越しまでこなしちゃう、そんな使い方を許容してくれるランティスにこれからも乗り続けたいですね。 ロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンタへの手紙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/03 01:55:24
本庄サーキット 
カテゴリ:走る
2009/04/30 23:49:48
 
カシオペア走行会 
カテゴリ:走る
2008/10/20 20:59:48
 

愛車一覧

マツダ ランティス マツダ ランティス
弟が乗っていたランティスを譲り受けました。 今まで18年乗っていたランティスとはまた違う ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2人の子どもたちと過ごす為にロードスターは育児休業中。 代わりに迎え入れたプレマシー。適 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
嫁のクルマです。 AT→MT換装。だので車検証はNA6CE(改) でも、ほとんどノーマル ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
平成14年3月13日岩手マツダ某店にて購入。 ほぼ ノーマルで納車されましたが、いろいろ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation