• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どら吉のブログ一覧

2007年07月07日 イイね!

if ~もしも~

if ~もしも~オートザムキャロルの2代目です。

1年ちょっと前にランティスが車検を迎えようとしていた時期のコト。これから学生になるワケだし車検を受けずにランティスを実家に眠らせて、維持費の掛からない軽に期間限定で乗り換えようと考えてました。軽ならAZ-1に・・という気もしましたが、ランティスに乗ってたほうが安上がりなので却下(^_^;)

そこで白羽の矢が立ったのは、このAC型キャロル。
キャロルでもAA型はタマ数が多いのですが、いささかメジャーな気がするしあまり好みではない。ちょっとマイナーで、野郎が乗ってもそこそこ見栄えがいい(?)のはコレだっ!って具合に中古車雑誌を読みまくってました。希望は赤のターボでMT。アウトビアンキA112風にして・・なんて思っていたんですがやはりなかなか見つからない(-_-;)
ターボじゃなくても・・、赤じゃなくても・・、MTじゃなくても・・と妥協していったのですが、最終的にランティスを2年間(の予定)眠らせて置くのもリスクがあるし、乗っていく方が結果的に安いかも・・。というコトで白紙に。どうせ大なり小なり弄ってしまいそうだし・・。

ホントにあの時にキャロルに乗り換えていたらどうなっていただろう?

相方が乗ってきたキャロルを目の前にして、そんなコトを思い出しました。乗ってみるとAT、NAでも結構走る。相方はロードスターよりも速いらしくキャロルにご満悦(^_^;)

ロードスターは入院中だったのですがそろそろ退院予定。詳しいプランはわからないので、どうなって戻ってくるやら・・(^_^;)
Posted at 2007/07/07 11:30:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 街のマツダ車 | クルマ
2007年06月07日 イイね!

せ、先輩っ!

せ、先輩っ!先代モデルと言うべきか・・、とにかくユーノス100です。
ファミリア・アスティナもほとんど見かける機会もなくなりましたが・・。きっとアスティナよりも兄弟車のユーノス100は少ないハズ。

以前、実家ではBFファミリアの5ドアHBから、BGファミリアのセダンに乗り換えたのですが、5ドアHBに慣れ親しんでいた私個人としては「なんでアスティナにしなかったんだよぉ」・・と、勝手なことを思ってたものでした。

まさか、数年後に同じ様なランティスを買うとは思ってもいませんでしたが・・。

こうして並べてみると、見た目ではそんなに大きさが変わらないんですよね。
・・・意外(・o・;)
Posted at 2007/06/07 17:55:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 街のマツダ車 | クルマ
2007年03月01日 イイね!

小さく見えて、大きく乗れる

小さく見えて、大きく乗れるランティス入院中につき、初代デミオをお借りしてきました。これはビッグマイナーチェンジ後のモデル。

現行のデミオは乗ったコトがありましたが、初代デミオは初めて乗ってみました。中学の当時はコレが欲しいって思ったりしたコトもあったのですよね(^_^;)

多少シンプルでどこか道具っぽい感じがしていいですね。2代目は高級感がUPしてるんだなぁって今さらながら思いました。

運転してみてアイポイントも高くって運転しやすいですね。軽くて速いし(^^♪
ドアを開けるとこのクルマの仕様がわかるラベルが貼ってあるのですが、サスペンションの項目に“ノーマル”って記載されてました。ノーマルじゃない仕様もあったってコトですよねぇ。アレッタってヤツがそうなんでしょうかね?(薄い記憶)

Posted at 2007/03/02 14:48:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 街のマツダ車 | クルマ
2006年10月31日 イイね!

新方向F

新方向Fランティスがお泊り保育につき、一部で好評のファミリアNEOを代車で借りてきました。以前から興味シンシンだったのですよね(^_^;)

走り出すと「おっ!速い!」ランティスと比べると軽いからなんでしょうね。鼻先もスッと入ってく感じ。
4千回転辺りから勇ましい音はするし。B5もなかなかですね。

後方視界はこれでもかってぐらいよく見える。(信号待ちで後ろのクルマのヘッドライトが見えるのも不思議な感じ)

不思議だ。なんでこんなに面白いんだろ?
・・・欲しいなぁ、コレ。


Posted at 2006/10/31 22:01:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 街のマツダ車 | クルマ
2006年06月23日 イイね!

実行ならず・・・

実行ならず・・・今日はランブルの某Jr.氏から連絡がありランティスでの密会の誘いがありました。行く気満々だったのですが、放課後に残らなくちゃいけないことに・・・(-_-;)

結局終わったのが、22時。・・・ダメじゃん。今日はナシになりました。凹んで帰宅途中本屋によると、同じ匂いのするクルマが・・・。ファミリアNEOかと思いきやフォード製のレーザーでした。顔とおケツが違うんですよね(^_^;)珍しい事もあるもんだなぁ、と思わずデジカメで撮って帰ってきました。・・・・あれ?本屋に何しに行ったんだっけ?
Posted at 2006/06/24 02:31:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 街のマツダ車 | クルマ

プロフィール

「@みな吉
ひゃー。ダメージがいくらかでも少なきゃいいね。」
何シテル?   02/06 20:24
ランティスに乗り始めて16年が過ぎました。走行会から引っ越しまでこなしちゃう、そんな使い方を許容してくれるランティスにこれからも乗り続けたいですね。 ロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サンタへの手紙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/03 01:55:24
本庄サーキット 
カテゴリ:走る
2009/04/30 23:49:48
 
カシオペア走行会 
カテゴリ:走る
2008/10/20 20:59:48
 

愛車一覧

マツダ ランティス マツダ ランティス
弟が乗っていたランティスを譲り受けました。 今まで18年乗っていたランティスとはまた違う ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2人の子どもたちと過ごす為にロードスターは育児休業中。 代わりに迎え入れたプレマシー。適 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
嫁のクルマです。 AT→MT換装。だので車検証はNA6CE(改) でも、ほとんどノーマル ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
平成14年3月13日岩手マツダ某店にて購入。 ほぼ ノーマルで納車されましたが、いろいろ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation