• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どら吉のブログ一覧

2012年07月09日 イイね!

wink

wink先日、雨の降る仕事帰りにライトをつけたら、片方が上がらず。
なんで雨の日に限って・・・

ライトスイッチをいじったり、リトラのスイッチをいじっても運転席側しか動かない。リトラの蓋とバンパーが干渉してるんじゃないかと思って外に出て、叩いたり引っ張ってもリトラは開かず。

リトラモーターの断線??ヒューズはそのままでモーターの赤いノブを回すと跳ね返されるような抵抗が・・。
とりあえずヒューズ抜いて手動でリトラ上げて帰宅。
また、ヒューズ入れると収納されるんですが、再び上がる事はほぼないんですよね。数回に一度ガクガクガクガクって小刻みに出てくるぐらい。
やっぱりモーターが駄目??一応取扱書に目を通して見ても“ユーノス販売店で点検を受けてください”のお決まり文句。

某オークションを覗いてるとモーター単品じゃなくってユニットで出品されてるもんですね。
ロードスターを中古で買った当初からガタつきがあったヘッドランプ。少しの段差でも結構ガタガタ揺れてしまうんですよね。リンクロッドは交換しましたが、治まらず。その症状も解消出来るかという期待も込めて、ユニットごと交換しようと思ってます。

Posted at 2012/07/09 23:39:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2012年06月05日 イイね!

出しゃばり

出しゃばり先日、ゴミ捨ての後にフラッと見てみると、画像の通りアンテナが少し飛び出てる。
ワイパーじゃあるまいし、途中で止まるなんて事はないハズのですが・・。

グリスアップしなきゃか・・と思い、とりあえず潤滑剤を噴いてみる。
噴く前よりは少しスムーズだけど、引っ込まず。手で補助しながら、何とか収納。ふ~っ・・
( ̄ロ ̄;)!!!!

いや、出てこない方が困るんじゃないの?ラジオは良く聞きますし。
ONにしてみると、出てくる事は出てくる。
何段式だったんでしょ?完全には出てきてはいないようけど。
アンテナを伸縮させ、古いグリスを拭き取りながら、新しくグリスを噴いてみる・・の繰り返し。
結局、症状は変わらず。でも、よくよく見るとアンテナが少し歪んでいるような・・。
何となく曲がってる方向に修正を試み、数回に一度は収納されるようになりました。

朝っぱらから、そんな事をやってる私を見て「後ろ開けた時に、羽根がぶつかっちゃたんだよね」と嫁。
確かに、アンテナが伸びた状態でリアハッチを開けるとリアウイングがアンテナと干渉しちゃうんですよね。専用品ではないので仕方ないのですけど。
そして、今はベビーカーを積んでるのでリアハッチの開閉頻度は高いんですよね。
対策として
①ハッチゲートの上にショートアンテナを移植(既に10年前から考えていたネタ)
②既存の位置でショートアンテナに変更
③大人しく、そのまま部品交換
たぶん①は出来ないので、②か③の予定で。


Posted at 2012/06/19 08:51:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2010年11月27日 イイね!

ランティス・アピール

ランティス・アピールま、画像の通りでして・・
柏市に住んでいる友人に会った帰りの事、16号線のトロトロした渋滞を走ってて、前走者に続いて止まった時にガツンと・・。
ルームミラーを見ていて、運転してる人マスク付けてるけど、風邪かなぁ?風邪薬とか飲んでないかなぁ??・・と、思っていた矢先のコトでした。

渋滞中の速度とは言え、衝撃は意外とあるものですねぇ。びっくりしちゃった(-_-;)

とりあえず、これ以上の渋滞と2次的な事故を防ぐ為に、近くの駐車場に入れて状況を確認する事に。バンパーは押し出され、リアハッチもめり込んでる。右リアフェンダーも衝撃からか歪んでる状態。うっかりリアハッチを開けてしまったのですが、締めるのに苦労しました。ま、今のところ分かってるクルマのダメージはそんなところです。

警察官の事情聴取で「ドコのクルマ?」なんてお決まり(?)のセリフを頂きました。
「ランティスってマツダなんですか?」
「“TYPE R”って張ってあるけど、ホンダじゃないですよね?」
「でも、MAZDASPEEDって貼ってありますよねぇ?」
何だか事故よりもクルマに興味を持たれたような・・。話してみると、どうやらアテンザのオーナーさんらしく、現在のマツダのコトはご存知のようでした(^_^;)

で、埼玉に戻り整形外科に寄ってから、いつものマツダで見てもらう事に。
「もしかしたら、全損って言われるかもねぇ・・。出ても20万かも・・」
何ぶん古いですからねぇ・・・(-_-;)
う~ん、どうしよう・・。直せるなら直して乗りますけど、状況が許されなかったら・・
ハコ換えか?どっかにランティスないかなぁ??
ま、結果が出てから考えりゃいいや。

では、みなさんもお気をつけて(^o^)丿
Posted at 2010/11/27 22:56:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2009年12月12日 イイね!

エアロが飛んだ

エアロが飛んだとある雨の夜のコト・・見ての通りヤってしまいました。
今まで、リップがガリガリする程度はあったのですが、今回は見事に飛んで行きました。
店舗の駐車場へ入る為に右折して、駐車場入り口の歩道に差し掛かった時に「バリッ!」そして白い物体がビューン!!・・って(-_-;)

とりあえず、飛んだエアロを踏まないように駐車場にランティスを停めて、すぐにエアロの残骸を拾いに。そして、現場検証。どうやら、駐車場入り口の歩道上にあるマンホールが盛り上がってたみたいで、それに引っかかったみたいですね。

後日、テープで仮補修してみましたが、どうもなぁ・・。嫁には「走り屋っぽい」・・と、少しばかりの励まし(?)の言葉をもらいました。自分で補修するのも手間がかかるし、寒いからなぁ・・。かと言って、業者に依頼しようにも今の自分の財力はないし・・orz

実は私の付けてるリップスポイラーはマツスピの最終モノ。もう購入できないワケで・・。
ん~・・。とりあえず見積もりしてもらってから考えようっと(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2009/12/12 19:09:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2009年03月27日 イイね!

お隣さん

本庄で友達と会ってる時に、駐車場契約している不動産屋から電話が。
「駐車場の○番を使ってますよねぇ?」
契約駐車場にランティスとロドスタを逆に置いてるコトを注意されるか・・?と勘繰って、最初に謝っておいたが、違うらしい・・。
「隣に停めてる方がぶつけちゃったみたいで、連絡先を教えて良いか電話したんです」
ええっ??
この時はロードスターに乗っていたので、ランティスが?

数分後、先方から電話があり・・
「ナンバーの辺りがグチャグチャになっちゃって・・注意はしてたのですが・・」
と非常に申し訳なさそう・・。明日に修理のコトで話し合いたいというコトになりました。

ま、過去にぶつけられた時に先方が認めず非常にモメた経験があるので、こういう風に連絡してくださるだけでもホントにありがたい。他の2箇所はぶつけられた相手がわからない。なので、ぶつけられた身でありながら「ありがとうございます・・」と(^_^;)

どれぐらいのダメージなのか気になりながら帰ってきて見ると・・。

画像を見ての通り、確かにナンバーは曲がってたけど何も問題ない。ステーも含めて曲がったのを戻せばいいし。他にはバンパーに擦り傷があるぐらいで、コレもコンパウンドで何とかなりそう。

先方は保険使って修理すると言ってくれましたけど、もちろんお断りする予定です(^^♪
Posted at 2009/03/28 00:50:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「@みな吉
ひゃー。ダメージがいくらかでも少なきゃいいね。」
何シテル?   02/06 20:24
ランティスに乗り始めて16年が過ぎました。走行会から引っ越しまでこなしちゃう、そんな使い方を許容してくれるランティスにこれからも乗り続けたいですね。 ロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サンタへの手紙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/03 01:55:24
本庄サーキット 
カテゴリ:走る
2009/04/30 23:49:48
 
カシオペア走行会 
カテゴリ:走る
2008/10/20 20:59:48
 

愛車一覧

マツダ ランティス マツダ ランティス
弟が乗っていたランティスを譲り受けました。 今まで18年乗っていたランティスとはまた違う ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2人の子どもたちと過ごす為にロードスターは育児休業中。 代わりに迎え入れたプレマシー。適 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
嫁のクルマです。 AT→MT換装。だので車検証はNA6CE(改) でも、ほとんどノーマル ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
平成14年3月13日岩手マツダ某店にて購入。 ほぼ ノーマルで納車されましたが、いろいろ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation