• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どら吉のブログ一覧

2012年08月13日 イイね!

いすなおす

いすなおす先日外装編をやったので、今度は内装編。
穴が開き始め、中のスポンジがポロポロ出てきているシートを補修してみました。

最初は何で補修したら良いか分からずに、放置してました。でも、100円ショップで見つけた補修用の布を見て、コレでやってみよう・・と。

アイロンを使う補修方法だったのですが、ここで問題なのは電源。
①アパートの2階から延長コードを垂らして作業する。(そんなに長い延長コードは持ってないし、1階の方にも迷惑??)
②シートを外して室内で作業(シートを外す+シートを2階まで運ぶのが面倒)
③室内で熱したアイロンを持って駐車場までダッシュ(危ないし、それこそ疲れちゃう)

で、結局②の方法をとったのですが、久々に外す固定ボルトの固いこと固いこと・・・
普通はあまり外さない場所だけに、きっちり締めたんでしょうね。数年前の私にお説教してやりたいぐらいの締めっぷり。少しナメましたが、何とか外してアパートへ。しかし、シートって重い(;一_一)
シートレールは面倒でそのままでしたから余計ですね。

で、アイロンを駆使しながら何とか補修完了
元に戻す時に、サブウーファーのアースをシートレールに共締めしてたので、一応チェック。サブウーファーは問題なくなりますが、助手席のスピーカーが鳴ってない。ツイーターは鳴ってるので、ドアのギボシ外れか。
しかし、助手席のパワーウインドのスイッチのトコのパネルだけがボロボロになりつつあります。
ランティス特有の経年劣化なんでしょうか。爪で軽く引っ掻くだけで傷が付く程弱くなってます。

内張りをはがしてギボシを差し込もうとすると、ギボシ付近の土台がバリっと折れてしまう。強度上は補修が必要そうでしたが、機能的にはまだ持ちそうなので、そのまま差し込んで終了。
ついでに助手席の窓の動きが時々良くなかったんでグリスを・・と思っていたのですが、ガイドローラー(とでもいうのでしょうか?)が割れてる(-_-;)

部品出るんだっけかなぁ??・・と考えながら、グリスを噴いてそっと内張りを戻しました。
あっちもこっちも直さなきゃなぁ。・・と思っていると、履いてたサンダルも壊れてしまう始末。
久しぶりの片足ケンケンをしながら、アパートに戻りました。

Posted at 2012/08/13 23:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「@みな吉
ひゃー。ダメージがいくらかでも少なきゃいいね。」
何シテル?   02/06 20:24
ランティスに乗り始めて16年が過ぎました。走行会から引っ越しまでこなしちゃう、そんな使い方を許容してくれるランティスにこれからも乗り続けたいですね。 ロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
56 7891011
12 1314151617 18
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

サンタへの手紙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/03 01:55:24
本庄サーキット 
カテゴリ:走る
2009/04/30 23:49:48
 
カシオペア走行会 
カテゴリ:走る
2008/10/20 20:59:48
 

愛車一覧

マツダ ランティス マツダ ランティス
弟が乗っていたランティスを譲り受けました。 今まで18年乗っていたランティスとはまた違う ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2人の子どもたちと過ごす為にロードスターは育児休業中。 代わりに迎え入れたプレマシー。適 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
嫁のクルマです。 AT→MT換装。だので車検証はNA6CE(改) でも、ほとんどノーマル ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
平成14年3月13日岩手マツダ某店にて購入。 ほぼ ノーマルで納車されましたが、いろいろ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation