• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れめのブログ一覧

2011年06月20日 イイね!

遮熱板を復活させる

遮熱板を復活させる春に車検を受けたとき、4-2-1エキマニの遮熱板が外れて異音の原因になったことが判明しました。(溶接した取付用ボルト3本のうち2本が破断)

外していたのですが、やっぱりシリンダヘッド上部の温度の上がり方が厳しく、復活させることにして、ショップと相談していました。

で、ボルトではなくナットをエキマニに溶接して、ナット止めからボルト止めに変更することに。

シリンダヘッド上部の気温が、吸気管での温度 +20~25度だったのが、+15度程度と少し下がりました。(というか、もとに戻っただけですが)

しかし、暑くなって来たので、エンジンを止めた後の上がり方はちょっときついですね。
Posted at 2011/06/21 12:58:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月30日 イイね!

雨よけVer.2.0

雨よけVer.2.0Ver.1は、一個前のアーティクルに写真追加しました。

ホムセンで買ってきたアルミ板を切って曲げて作りました。前側のフチを折っているので、強度は十分すぎるくらいあります。

吸熱のため、裏を黒で塗ってますが、写真の位置の温度センサが、停車してエンジン切ると一分程度で70℃オーバーだと言ってきます。

雨は入らないのですが、排熱という点ではせっかく開けた穴がスポイルされている感じ。(走ってるときはそれなりに冷えるのですが、当然のこと、以前より冷えなくなっています。

んー、やっぱりフタ式のほうがいいだろうか。
Posted at 2011/05/30 02:32:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月26日 イイね!

失火(写真追加)

失火(写真追加)治ってたんだけど、雨も入らないようにしてたんだけど、再発。

一番のプラグがくすぶっています。四本換えてみたけどおさまらず。

ディーラーに持って行きました。

コイルが逝ってないといいなあ……

写真は雨よけver.1。レンジガードを切って曲げて作りました。薄いため、破れやすいのが難です。ねじ止めのところとかすでに破れてるし。
Posted at 2011/05/26 00:16:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月22日 イイね!

リーク。

ボンネットに穴あいてるじゃないですか。

今朝、大雨が降ったんですよ。

そのまま走ってたんですが、どうも一発火が飛んでいない感じ。

プラグが終わったかなと思ってディーラーで見てもらったら、二番の
プラグんとこが水たまりになって……それで……

走ってるとなんでもないんですが、駐車中の水対策はしないとダメですねー。

というわけで、フタを作ろうかとも思ったのですが、とりあえずホムセンでレンジガード買って、水よけを作ってみました。これを型紙にアルミ板でちゃんと作るかなあ……。
Posted at 2011/05/22 23:22:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年04月11日 イイね!

予備のマフラーを買ってみようかと思う。

予備のマフラーを買ってみようかと思う。うちのクルマには、北米版マツダスピードのほとんど直管なマフラーがついているのですが、ステンレスとは言え、さすがに経年劣化があります。

穴でも開いたらイヤなので、手に入るうちに予備を買っておこうかなあ、と。

今なら送料込み20,000円くらいだし。

一緒に買ってくれって人いますか?
Posted at 2011/04/11 17:03:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「AZ-1にLSDが入っていたこと http://cvw.jp/b/166102/46743636/
何シテル?   02/13 09:39
怪しい密輸:^P業者と呼ばれていたりいなかったり。 つけているパーツを見ると、まるで走り屋ですが(苦笑)、ただ単に楽に走りたいだけなんですよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ベゼルやり直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 00:07:44
れめのクルマいぢりの部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/09 21:48:32
 

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
アクティバンからの乗り換えです。 サイズは変わらないけど、燃費が悪くなりました。
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
購入4ヶ月にして、バーガンディーレッドマイカに全塗装いたしましたのです。 イメージカラ ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
1500です(笑) 最近は全然乗れていませんが、なのに全塗装リフレッシュ(^^;)
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
ちょっとした行きがかりで思わず買ってしまいました。 バリバリ商用貨物なので、もう少し快 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation