• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@マルのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

年末洗車Vol.2(コペン編)

本日、大晦日。
今日は、良いお天気で昨日に比べちょっと暖かい1日でした。
2011年も残すところ今日1日。
数時間となりました。

昼食後、コペ吉洗車です。
いや~ステップに比べて楽!の一言。
水洗いなんかサササっと出来てしまいます。
まずはシャンプーで汚れを落として拭きあげ。
超微粒子コンパウンドで磨き。
コレも楽!
再度水洗いして、買ってあったG's Shield Body Refresherで下地処理。
濡れたまま施工して、塗り終わったら水でよ~く洗い流す。
いや~ビックリです!
コレだけで艶々。
次にG's Shieldでコーティング施工なんですが風が出てきたんで
コペ吉を車庫へ移動。
コレも濡れた状態で施工。
ボンネットから面々で施工。
いや~これもビックリ!
ボンネットがピッカピカっす。
自分の顔が鏡に映ってるような感じです。
こんな楽でこの輝き出せるならもう固形WAXに戻れませんわ!
一通り施工終了。
少し時間を置いて調子に乗ってもう1回水ぶっ掛けて2回目の施工やっちゃいました。
水弾きも抜群です!
コーティングも終了。
ルーフ周りのパッキンにシリコンスプレーしてガラス内側拭いて終了。

いや~コペ吉可なり綺麗になりました。
この後、オープンで近所を1周。

お気に入りのホイールも履かせてスプリングも替えてビジュアルばっちり!
もう眺めてるだけでにやけてきてしまいます。 
欲を言えばツラいちにしたいなぁってとこ。
ノーマルの時、Fに3mm、Rに5mmのスペーサー入れてたけど
ショップでナットをアルミに替えた時、アルミやと掛りが浅いと
ナットが舐める可能性があるから危険との事で現在外してます。
Rのハブボルト打ち替え・・・手間やからワイトレでも入れてやりたいような・・・。
Fは、微妙・・・3mmのスペーサーかな・・・。
まあ、とりあえずう一段落。
来年からは次のステップへ!

コペ吉、スッテプ2台綺麗になってオイラのお仕事終了。
これで新年迎えられます。

10月にコペンオーナーとなって、さぼってたみんカラ再スタート。
コメントいただいた皆様、お世話になった皆様
本年は、ありがとうございました。
来年は更なる進化をと思っております。
来年もまたお付き合いくださいませ。

では皆様、良いお年をお迎えくださいませ。
Posted at 2011/12/31 20:00:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | Copen | 日記
2011年12月18日 イイね!

今日のお出かけ

朝から和歌市内へGO!

午後から仕事の予定。
目的地に10:30前後に到着すればよいのでちょいと遠回り。
海南市抜けてマリーナシティー→和歌浦→雑賀崎→目的地へ。
途中、銀コペさん1台と黄コペさん1台と遭遇。
今日はコペン見掛けたの少なかったなぁ。

目的地は、最近ちょこちょこ顔を出してるカーショップ。

ミスタータイヤマン・バンクルさん。
先週もお邪魔したんですが・・・。

バンクルさんとはもう古~いお付き合いです。
オイラがまだ免許取ってない17歳の頃から出入りさせていただいてます。
いや~長い長い、もう27年になります。
免許を取ってからは前愛車のムーヴ以外はバンクルさんでいろいろやってまらってました。
と言っても結婚して子供が出来てからは年に数回顔出す程度。
若い頃は仕事帰りによったり、携帯がない時代やったんで休日はツレとの待ち合わせ場所。
昼前から集まって洗車したりワイワイガヤガヤさせてもらったり
なんだかんだと無理難題を聞いてもらったりと
一杯思い出の詰まった場所でもあります。
最近は近場で済ませる事が多くなって
ここ6年くらいご無沙汰してたんですけどねぇ。

出没しだしたのはコペン納車日の帰りに顔を出してから。
店長&奥さんはじめ、17の頃からお世話になってるスタッフの方や
もう20年近くになるスタッフの方と顔ぶれも変わらず
6年以上顔を出してなかったオイラを
「おぅ!マルちゃん久しぶりやなぁ。」と覚えてくれてて温かく迎えてくれました。
なんや故郷に帰ってきたみたいな感じ。(^^
落ち着けるええ場所ですわ。

さてさて何をしに行ったかと言うと・・・
頼んでた見積書を貰いにです。
アソコとアソコをあ~してこ~して・・・
内容はとりあえずまだナ・イ・ショ。
来週は予定が一杯らしく施工は今年の最終週どこかで。
その前にUカーセンターに3ヵ所調整のため1日入院させとかにゃです。

はてさて、これでイメージしてたコペンに変身出来るのか???
たぶんイメージ通りになるはずです!

年内はノーマルでと言ってましたが、結局我慢出来ず手を出しちゃいました。
まあここまでやっておけば気持ちは落着くんで良しとしておきます。
でもね・・・ただ一つマフラーがイメージ通りじゃないのよね。
フロントパイプ入れるかそれとも・・・。
残りのやりたい事はボチボチやっていこうっと!

用を済ませ自宅に向けバンクルさんを出発。
帰りもちょこっと遠回り。
和歌山港内を抜けて紀ノ川河口に出て川沿いを走って帰宅。
本日走行距離60km。
トータル、ジャスト100kmでガス消費1/8とチョッと。
前回は100km走行で1/4消費してたけど今回はチョッとマシかなぁ???
やっぱ、ご近所チョイ乗りはダメね。
今回の燃費どこまで伸びてくれるやら・・・。

さてさて小休止終了。
仕事に戻ります。
頑張ろうっと!
Posted at 2011/12/18 16:23:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | Copen | 日記
2011年12月05日 イイね!

ご近所ドライブ

昨日は、朝から快晴!
風邪は少し冷たくてもお日様の下では過ごし易い1日でした。^^

先週1週間仕事が忙しく、こんな日はドライブ!
と言っても、午後から仕事の予定。
ぶら~っと1時間ほどコペンでお出掛け。^^
もちろんオープン!
マフラーの音も確認したいしねぇ。

マフラー音微妙・・・。
明らかに音質は変わってるけど普通に流してるぶんじゃ
ノーマルと変わらん?それ以下かも・・・。
踏み込んで3000rpmからはマフラー変わってるよね!って
何とか確認できるかなって感じ。
やっぱリアピースだけの交換じゃこんなもんやね。
淋しすぎる~!!
もう少し音が欲しい~。
やっぱフロントパイプ変えるかな・・・。
今は規制が厳しいから若かりし頃付けてたマフラーに比べりゃ
今のどのマフラーもスカシッペみたいなもですけどねぇ。
フロントパイプ変えたところでそんなに大きくはならん気がすろけど・・・。
まあ、足の履き替え済んでからになるけどねぇ。

山道走ったり、川沿いを走ったりとオープンを満喫。
12月、風は冷たく冬ですが、暖房点けてシートヒーター点けりゃ快適ですわ!
昨日くらいの天気なら少し熱いくらい。
バイク乗ってるより快適快適。^^
真冬に向けてキャップとグローブ用意しとかねば!ですわ。

そろそろ帰ろうかとある交差点で信号待ち。
目の前を颯爽と1台の自転車が通過。
見た事あるような・・・あの自転車は・・・。
信号が変わったんで後を追跡。
近くの自転車ショップで発見。
自転車のホイールを見て確信。
ご近所コペン乗りのワルキューレさんの小鉄くんやないですかぁ!
ワルさんもはっけ~ん!!^^
お天気が良かったのでもしかしたら遭遇するかも?
と思ってたら予感的中でビックリ。
自転車ショップの店先に乗り込みワルさんとしばしお喋り。
お昼前だったので10分ほどで解散。
運動不足解消に自転車欲しくなってしまいやした。^^;
ヤバイ。
Posted at 2011/12/05 00:02:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | Copen | 日記
2011年11月27日 イイね!

自分色Vol.1

本日、快晴!
祝日の日、雨に降られMyコペンはドロドロ。
午前中時間がなかったのでお昼前に水洗い。
今までなかったはずの擦傷発見。
キズ見つける度にコンパウンドでゴシゴシ。
オイラってコーティング掛けるより固形ワックスの方が向いてるかも・・・。
コーティング掛けてもすぐ剥いじゃいそうです。(汗

で、午後からマフラー交換しようかと車庫でいろいろ思案。
パンタグラフのジャッキじゃち~と怖いし・・・。
タイヤの下に噛ます台代わりになりそうなブロックも1個しかないし・・・。
「午後から空いてる?」と頼りになるお方に電話。
出先で、夕方なら戻ってるとの事で16時頃お邪魔。
設備&道具が揃ってるので心強いっす!
リアピースのみの交換だけなんでササッサーっと交換終了。


交換前のリアビュー。
テールパイプが細くてスッカスカで淋しい~。(ショボッ



交換後
φ100のエンドで隙間が無くなってエエ感じ。(^^v
見た目迫力が出ました。

マフラー音は、リアピースのみ交換なんで純正と殆ど変わらずって感じ。
ほの少~し低音が出てるようになたかなって感じっす。
予想はしてたけど、ちと淋しい・・・いや!可なり淋しい~ぞ!!
今じゃこのマフラーのフロントパイプも入手するすべもなし。
他メーカーのフロントパイプ入れてやりたい衝動に・・・。(汗
でも、しばらく我慢我慢。
次は、タイヤかスプリング行かんと!

1分ほどの帰宅の道のりしか乗ってないんで
明日ガソリン入れに行ってチョッとウロウロしてみます。
そしたら実感できるか???
まあ、そんな事はないと思うけどねぇ。

あっ、チョッと気になる事が・・・。
Myコペン、ガス残量メーター半分で走行距離195km。
只今、残量1/4チョイ手前で232km。
何か可なり燃費悪いような気がするねんけど・・・。
セーフティードライブなんやけどなぁ。
1回遠乗りしたらんとあかんなぁ。
Posted at 2011/11/27 00:11:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | Copen | 日記
2011年11月23日 イイね!

本日の予定終了

朝から用事があり和歌山市内へ。
この時は快晴!
風が冷たくクローズで出発。
用事を済ませて免許取った頃からお世話になってるショップへGO。
マフラーのガスケット有るかと思って寄ってみたけど50φのが欠品中。
コーヒー出してくれたんで久々にメカニックの子とお喋り。
コペンの弄りの事いろいろアドバイスしてくれました。
もう10年近く行ってなかったけど、みんなオイラを覚えててくれて
温かく迎えてくれる良いショップです。^^

お次は、Uカーセンターへコペンの1ヶ月点検。
休日って事で、ピットはオイル交換なんかで大賑わい。
2,3調整を頼んだけど結構時間が掛かるとの事で
調整は次回へ。
点検結果は異常ナシ。
ただねルーフの件、やっぱまだ干渉してるみたい。
塗装面に小さいキズがぁ。
で、後日ルーフ干渉の治療とハンドルセンターのズレの調整などなど
今日出来なかった事で1泊入院させる事にしました。

お昼も少し過ぎ、息子と嫁は中バス選抜チームの練習で早朝から紀南へ。
家で昼食の用意をして1人待つ娘が居るので速攻帰宅。

昼食を済ませ、譲ってもらったマフラー掃除。
排気口の中がススで真っ黒黒介。
ナイロンブラシと洗剤でゴシゴシ。
出るは出るは真っ黒な水が!
ブラシも真っ黒け。
メインパイプの汚れも洗い流して結構キレイになりました。
排気口パイプをコンパウンドで磨いてやると可なりキレイになりました。^^



ススで汚れてた時は内部のパンチング加工が分からんかったけど
キレイにしてやるとパンチングが顔を覗かせてくれました。^^
このマフラー、HKSリーガマックスみたいに出口付近がテーパー構造になってたのねぇ。
なかなかええや~ん。
調べてみると、このマフラーってリアピースだけでもえらく高いマフラーやったんやね。
パーツレビュー検索しても着けてる人少ないはずやわ。
ええ買いものしたかも・・・。

マフラー綺麗になった事やし、週末にでも取り付けるとしますか。

これにて本日の予定終了です。
Posted at 2011/11/23 18:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | Copen | 日記

プロフィール

「[パーツ] #アコード BROS 35W HIDキット 3000K H11シングル http://minkara.carview.co.jp/userid/166123/car/2336397/8420057/parts.aspx
何シテル?   04/28 17:49
アラ還のホンダ大好き、オープンカー大好き!オヤジです。 車歴:クレスタ(GX61)→プレリュードSI・4WS(BA5)→ソアラ2.0GTツインターボL(G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:40:32
[マツダ ロードスター]マツダ 純正 アライメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 16:01:16
純正回路で室内トランクオープンスイッチ イルミ調光対応! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 08:39:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろあって、大切に長く所有するつもりだったS660から中古車ですがNDロードスターに ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
昨年10登録の走行距離700Kmの展示・試乗車を中古販売すると言う事で 初代N-WGNカ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
5ヶ月待って昨日やっと納車。 初のハイブリッド車。 ここ数年、車の進化が凄く浦島太郎状態 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
8台目の愛車。 初のスバル、BG5 GT-B Limitedを降り 2年振りのスバル車復 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation