• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@マルのブログ一覧

2016年10月29日 イイね!

JADE決断の日が迫る

JADE決断の日が迫る昨日、DラーにJADEの見積もり貰いに(商談)行ってきました。

値引き可なり頑張ってもらいました。
ってか、HVは在庫に限り、D値引きに加えメーカーからの値引きも入るらしく可なりな値引き。
お買い得と言えばお買い得?
HVにしようと思ってたけど、念のためRSの見積もりも。



内容としては
グレード  :HYBRID X
カラー    :ホワイトオーキッド・パール
メーカーOP:ナビSパッケージ
DラーOP  :8inプレミアムインターナビ(16モデル)
        USBジャック・ETC車載機
        フロアマット・ドアバイザイー・マットガード
        Dラー簡易コート・点検パック・長期保証
       
RSは、上記にHONDA SENSING+マルチインフォメーションが追加。

限界の値引きにナビも在庫処分でまあまあな値引きしてもらいました。
価格差ジャスト20万円RSの方が安い。

残価設定プラン60回で、月額100円差、ボーナス付き一回15,000円差。
通常クレジットで月額15,000円以下で算出すると、支払回数が両車とも84回。
7年・・・ありえへん!
今まで6年以上乗ったことありません!現ステップが最長?
残クレの方がいいのでは?って話に・・・

さあここで悩む悩む悩む・・・!
月額はほぼ同額、HVの方がボーナス月15,000円アップ。
少しでも負担が少ない方が楽だよなぁ・・・って気持ちがぁ。
先週の試乗で納得したけど、あれからネットでRSのレビューを見るとHV以上に高評価。
気になる・・・気になり過ぎる!試乗できなくてもいいから乗ってみたい!笑

D担当の従兄弟もトータル考えてRS押し。
クルマの使用形態考えるとガソリン車が家には向いてるのよねぇ。
嫁専用車みたいなもんだし、通勤も近所、毎週どこか行くわけでもないし・・・。

クレジットの審査だけ申込んで、どちらにするかは後日ってことでお開き。
下取りの事もあるし、RSの在庫も少ないって事もあるので決定は2~3日内。
今月中には決定しなければです。

HVとRS、そんなに違うものなのかなぁ・・・?
出来れば乗り比べしてみたい!

正直な現在の気持ちRSに可なり傾いております。汗
どうなる事やら・・・。
Posted at 2016/10/30 00:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年10月25日 イイね!

JADE買っちゃおうかなぁ・・・

日曜日、次期愛車候補(嫁さん号)JADE試乗してきました。
ステップワゴンが、1年点検だったので点検に出してる間JADE試乗と下取り査定。

試乗車は、HYBRID X最上級グレード。
マジマジと間近で見るのは初めて。
スタイリッシュ、もの凄くカッコいいくるまです。♡
内装もいい感じ、特に運転席・助手席の雰囲気は最高。
気になる2列目・3列目はと言うと、特殊なのは間違いなし、万人受けするものじゃないし
敬遠される理由の一つのになるかもしれにけど・・・。
使用状況を考えるとウチはそんなに問題のないレベルかな。
大人3~4人乗れれば十分。
普通の5人乗りでも後部打席に大人3人乗れば窮屈で、真ん中は長距離だと結果疲れる。
4人で乗るのがベストすると、JADEと同じ。

走らせてみても、静かだし、よく曲がるし、乗り心地がとても良く凄い安定感。
ごくごく普通に乗るならパワー感も特に気になる事無くちょうどいい感じ。
市街地を走ってもクルマの良し悪しなんて分からないので、地元のワインディング走らせてみた。
いやいや、感動の走りでより一層良さが解りますね。
普段のお散歩コースなんですが、自分の車だと怖い下り坂で途中ギャップのあるコーナーも
80km/hの時速で何の心配もなくスーっと曲がって行き、ギャップも跳ねることなく足が上手く
いなしてくれて気持ちのいいい乗り味でした。
80km/h出てたのは後から助手席に乗ってた従兄弟の言われ知ったんですけどね。
速度を感じさせない安定感でした。

これがRSならもっと楽しいのかぁ?と思うと乗ってみたいけど、どこにも試乗車が無いんですよね。
まあ、全てにおいて、HVがうちにはちょうど良いかなぁ・・・。

途中、自宅に寄り嫁さんにJADEを見せましたが、気に入った様子でした。
嫁さんから意外な言葉が、「ステップワゴン、疲れるから最近うんざりしてたのよねぇ。」だって。
どうもウチの家族、背が高く座面の高い車が嫌いなようです。笑

試乗を終えお店に戻り、下取り金額を聞いてビックリ!
H22年式スパーダ(前期型)ホワイトパール 走行距離74,000㎞弱
ナビ+バックカメラ+リア席モニターにETCの内容。
90万前後だといいかなぁと思ってたのですが、予想外の軽く100万オーバー。
それに、今ならメーカー在庫のHVに限り可なり値引き出来る車両があるとか・・・。
買換えようって気持ちが急加速。

話してるといろいろと悩み事が・・・
ナビをメーカーOPにするかDラーOP(8in)にするかぁ?
使い易さや嫁さん希望の機能となるとDラーOPのナビ。
大幅値引きしてもらえる車両の在庫を確認してもらうと
ナビ付もナビ無もまだまだ残っているよう。
それと、店に前モデルの8inナビの在庫があったら
これも結構値引き出来るとかで確認してもらうことにしました。
時間が遅くなってしまったので

グレードはHYBRID Xのホワイトオーキッド・パールで
1:MOPナビ付+付属品
2:ナビ装着用スペシャルパッケージ+DOPナビ8inプレミアムインターナビVXM-175VFEi
+USB接続ジャック+ETC2.0+付属品
3:2の内容でナビを8inの全モデルに変更

参考にRSで、2の内容の見積ももお願いして帰宅。
木曜日に購入に向け打合せです。

どうなる事やら・・・。
Posted at 2016/10/25 22:11:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年10月17日 イイね!

選手交代

ステップワゴンからの乗り換え検討中。

メーカーは、もちろんHONDA以外に考えられないです。
車種は何にするか・・・ほぼ嫁さんが使用するので。

候補は

新型FREED・HYBRID
VEZEL RS・HYBRID
JADE
の3車種

嫁さんに話を持ち掛けたところFREEDとVEZELは✖。



JADEは、あっさりOKでした。
理由は、以前乗っていたオデッセイ・アブソルート(RB1)に似てるから。
JADEは、発売当初のCMで一目惚れ。
カッコいいな~と思うだけで欲しいとは思っていなくVEZELの方が欲しいと思ってた。
実際買い換えを考え始め、嫁さんの意見を尊重していくとJADEが最有力候補。

昨日、出かけた時、待ち時間を持て余していたので最寄りのDラーに現社見学。
近くでマジマジとみるのが初めて。
いや~やっぱりカッコいいや~!
このデザイン、ホンダにしか出来ないよねぇ。
カッコ良過ぎ!♡♡♡
やっぱ、2列目・3列目シートは正直気になるよねぇ。
でも、実際の使用状況考えるとそんなに問題にならないかもなぁ。

そんなんで、買い換え計画発動です!

既にD店長の従兄弟に相談に乗ってもらってます。
今週末、ステップワゴンの点検で、代車にJADEを半日ほど借りれることに。
グレードは、HYBRID Xです。
じっくりいろいろ検証してみたいと思います。
RSにも乗ってみて比べてみたいけど県内に1台も試乗車がありません。泣

簡単な見積もりは出してもらってるのですが
実際購入するとなるといろいろ悩みますねぇ。
HYBRIDにするのかRSにするのか、MOPのナビかDOPのナビか・・・。
どちらにしてもHONDA SENSINGは付ける予定です。
今回の購入では初の残価設定プランを使う予定。
同条件の1ヶ月の支払金額がそんなに差が出ないようなんですよねぇ。
だから余計迷ってしまいます。

さあ、どうなる事やら・・・。
Posted at 2016/10/17 23:34:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #アコード BROS 35W HIDキット 3000K H11シングル http://minkara.carview.co.jp/userid/166123/car/2336397/8420057/parts.aspx
何シテル?   04/28 17:49
アラ還のホンダ大好き、オープンカー大好き!オヤジです。 車歴:クレスタ(GX61)→プレリュードSI・4WS(BA5)→ソアラ2.0GTツインターボL(G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:40:32
[マツダ ロードスター]マツダ 純正 アライメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 16:01:16
純正回路で室内トランクオープンスイッチ イルミ調光対応! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 08:39:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろあって、大切に長く所有するつもりだったS660から中古車ですがNDロードスターに ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
昨年10登録の走行距離700Kmの展示・試乗車を中古販売すると言う事で 初代N-WGNカ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
5ヶ月待って昨日やっと納車。 初のハイブリッド車。 ここ数年、車の進化が凄く浦島太郎状態 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
8台目の愛車。 初のスバル、BG5 GT-B Limitedを降り 2年振りのスバル車復 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation