• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@マルのブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

感動

2週続けて高校生っていいな~!と
そして、只今バスケに夢中で青春真っ只中の息子を羨ましく思ったぁ。

本日、息子の通う高校のサッカー決勝戦をTVで観戦。
前半に1点を先制され後半へ。
後半に入って攻め続けるも得点になかなか結びつかず。
しかし、後半終了間際ヘディングで同点に。
延長戦に入り攻め続けるも相手のディフェンスに阻まれ得点できずPK戦へ。
PK戦、両チーム一歩も譲らず4-4で最終キッカーへ。
相手のキャプテンが外しこちらの最終キッカーへ。
物凄い緊迫感。
これを決めてPK戦5-4で勝利!
全国選抜大会への出場権を勝ち取りました。

2週続けてハラハラドキドキの決勝戦を観戦。
必死に夢を追う彼らの姿を見るのはほんと感動ものですね。
いや~、いい試合見れてほんと良かった。

ほんま、おめでとう!

負けてしまったチームの子供達には心からありがとうって言いたいな。
お疲れ様。

これで、子供達が約束してたバスケとサッカーで共に東京へ行こうって夢が叶ったね。
今夜の寮は賑やかな夜になるんかなぁ・・・。

夢を追い続ける君達の姿見てるとこっちも元気になれるよ!

感動をありがとう。
Posted at 2014/11/16 16:43:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月16日 イイね!

早いな~

ウチの娘、大学も決まり来春の高校卒業を待つのみ。
昨夜、そろそろ自動車学校の申込みもしないと・・・と言う話に。
よく「よその子は大きくなるのがはやいなぁ。」なんて言いますが
なんかあっと言う間、もう免許の取れる歳になっちゃいました。
そんで、「何か乗りたい車あるん?」と聞いてみたら
おもろい趣味をしております。
ネットの画像を見せてくれて「これとか、これとかぁ。」
出てくる車が、レトロな車ばっか。(笑
なぜか外車が多いこと。(汗
なかなかええセンスはしてるかもぉ。(笑
娘曰く、「今の車どれもこれも個性が無くって面白くない。」だそううです。
まあねぁ・・・ワクワクさせてくれる車ってほんと少ないよなぁ。
オイラ的には全く無いに等しいくらい。
女の子なんで初めて乗る車は安心して乗れる国産車をって話を・・・。
挙げた車名が、日産フィガロに光岡自動車のなん車種か。
ほんまレトロ感の強い車が好きみたいです。
それ以外では、コペンにN-ONE。
もう1車種意外な名前が・・・
「これってどんな感じ?」って
 
チョッと意外過ぎてビックリ!な反面ええ趣味してるわ~!!(笑
普通自動車で女の子が乗るにはちょうどいいボディサイズかも・・・。
ホンダのHP見て「お~いいじゃん!いいじゃ~ん!!」だって。
欲しい車No.1に浮上らしいです。

娘の今のランキング

1位 Honda CR-Z
2位 Honda N-ONE
3位 Daihatsu COPEN(L880K)

だそうです。
娘もやっぱホンダ党なのね。
Posted at 2014/11/16 22:40:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年11月09日 イイね!

お疲れさん

本日、高校バスケ秋季大会最終日
決勝戦と3位決定戦が行われました。
昨日の準々決勝、準決勝を何とか勝ち上がり決勝戦に進むことが出来ました。
家族総出で応援。
白熱した戦いで2点差から10点差リードを行ったり来たりで
苦しい試合展開でしたが何とか逃げ切り優勝。
いや~ほんま皆よく頑張ったと思います。
見ていてハラハラドキドキでしたがいい試合を見れてよかったです。
ほんと皆お疲れ様。
そして、12月23日(火・祝)~29日(月)の期間、東京体育館で開催される
「東日本大震災復興支援 JX-ENEOSウインターカップ2014
平成26年度 第45回全国高等学校バスケットボール選抜優勝大会」

和歌山代表として2年連続出場決定。
息子は1年なんで初ですが・・・。
1勝出来るよう頑張って欲しいものです。
Posted at 2014/11/10 00:32:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月07日 イイね!

厳しいねぇ

お外はポカポカのええお天気です。
で、コペンさんを1ヶ月半ぶりにガレージ生活から開放~。
ちょっくらお散歩です。


息子の応援に和歌山ビッグホエールへ。
和歌山高校バスケ秋季大会2014WintterCUP予選2日目。
連日、100オーバーで快勝!
しかし、明日以降に課題が多く残るなんとも頭の痛いお粗末なゲーム内容。
なんとか修正して明日以降に挑まないと優勝は非常に厳しいな。
なんとしてでも頑張って東京行きの切符を勝ち取って欲しいもんです。

いや~やっぱコペン乗ると気持ちが晴れるねぇ。
少しの時間だったけど体の中からガスが抜けて少し体が楽になったわ。
洗車してどっかドライブに行かねばぁ。
Posted at 2014/11/07 12:11:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月03日 イイね!

はやいなぁ

コペンさんがオイラの愛車となって3年を過ぎ4年目突入。



今になって考えてみると、突然の思いつきで買い換えたけど良かったかなと思える。
今までなら1年で何か不満が出始め2年前後で飽きてきて次の車を考え始めてる。
と言うパターンで、2~3年周期で乗り換えてたオイラですが、今のところ発作が出てきておりません。
乗ってみたい車は無い訳ではありません。
国産ならS2000。
後は、ALFA156にVW・GOLF5以降。
最近出たMINI CROSSOVERのクリーンディーゼルモデル。
何か今の国産車に魅力を感じる車が無いってのは大アリです。
来年出るマツダ・ロードスターにホンダS660には期待大。

タイミング的に子供達の教育費に掛るウエトが増えて買い換えられる
余裕がしばらく無く次の車の事なんか考えてられないってのが現実。
まあ、子供の頃からオープンカーに乗りたいって夢が叶ったのと
決してコペンが絶対欲しいって気持ちで無く安易な思いつきで買ったけど
車に対して自分の求めてたものがコペンにはあったんだと今は感じられてます。
維持費も安く済むし、乗ってて凄く楽しい。
唯一後悔してるのがボディーカラーくらいなもんかなぁ。



何も無ければ最低でもあと6年、息子が大学卒業するくらいまでは乗り続けるつもり。
まだまだ長い付き合いになると思う。
今年春、ある事情で手放す事も考えたけど手放さんでほんまよかった。
まだまだ欲しいもの一杯、やりたい事一杯。
いまだどうしたらいいか分からずいろいろと迷走中。
ボチボチやけどやりたい事やってこれからも楽しみながら
コペンを大切にしていこうと思ってます。

あ~車高調が欲しい・・・。
Posted at 2014/11/03 17:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Copen | 日記

プロフィール

「[パーツ] #アコード BROS 35W HIDキット 3000K H11シングル http://minkara.carview.co.jp/userid/166123/car/2336397/8420057/parts.aspx
何シテル?   04/28 17:49
アラ還のホンダ大好き、オープンカー大好き!オヤジです。 車歴:クレスタ(GX61)→プレリュードSI・4WS(BA5)→ソアラ2.0GTツインターボL(G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:40:32
[マツダ ロードスター]マツダ 純正 アライメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 16:01:16
純正回路で室内トランクオープンスイッチ イルミ調光対応! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 08:39:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろあって、大切に長く所有するつもりだったS660から中古車ですがNDロードスターに ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
昨年10登録の走行距離700Kmの展示・試乗車を中古販売すると言う事で 初代N-WGNカ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
5ヶ月待って昨日やっと納車。 初のハイブリッド車。 ここ数年、車の進化が凄く浦島太郎状態 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
8台目の愛車。 初のスバル、BG5 GT-B Limitedを降り 2年振りのスバル車復 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation