2013年10月24日
先日のネタ振りはこれ。
PIAA FR-7と言うホイール。
コレの情報を調べるため検索、そしたらあのロータスが。
15インチは、既に2007年7月に生産・販売終了されてるみたい。
他のサイズも販売されていないのか商品欄に記載がない。
見つかるのは、16インチからが殆どで
15インチで分かったのが5J+42ってサイズがあるみたい。
BBS RG-Fと比べると若干重量があるようだが軽量ホイールの部類に入るみたい。
BBS RG-F 15in/5.5J/+45が1本4.1kg
PIAA FR-7 15in/5J/+42が1本4.7kg らしいです。
軽いにこした事はないけど特に気にしてません。
デザイン的にはレイズのRE30にメッチャ似てる。
けっこう深リムで、ダーク系のディスクにポリッシュのリムが効いててカッコいい~!
オクで見つけちゃったんですよねぇ。
程度は可なりいいみたい、しかも安い!
サイズもまあ許せる範囲内。
見つけて3日間悩む悩む悩む・・・。
全く自分の頭の中に無かった想定外のホイール。
色も色やしねぇ・・・ダーク系チョイ苦手なんです。
コペンさん、、ダークレッドMやしねぇ。
白とかシルバーならまだオイラの許容範囲で似合うやろなぁって思えるんやけど・・・。
決断するなら早くしないと即決価格での出品。
ちょっと前に欲しいと思ってたRSワタナベのホイール、悩んでる間に即決で終ってたし・・・。
終了前夜いろいろ可なり悩んで、翌朝PC立上げて即行ポチっとやってしまいました。(大汗
そして、昨日の午後黒い猫さんが届けてくれました。
状態は、けっこういいです。
ディスク面は無傷、リムはガリキズは無し、ちょっとした点キズと
タイヤ交換時に出来たようなキズくらいなもの。
色は、ガンメタなんやけど、ちょっと青味が入った感じ。
サイズは、15インチ6J+48なんでスペーサーでちょっと調整する予定。
6Jなんで4.7kgより重量増でしょうが軽いです。
タイヤは、純正のRE040履かせます。
本当はね、マツダ・ロードスターOPのBBS RGかRSワタナベ狙ってたんだけどねぇ。
RGは程度がよければ高額落札、ワタナベはめったに出てこないし
新品で買うとなると納期が3ヶ月以上。
せっかちなんで、そんなに待てません、待ってる間に嫌になるはず。
それが何故かこんな事に・・・安さに負けてしまいました。
まあ、純正BBSをオクに出したらFR-7の分を回収出来るかなてのもあったし
RG-Fあるのにもう1セットBBSってのもね・・・。
見かけないホイールやし、6Jでリムがポリッシュってのも引き金やね。
しかし、ほんま目移りが激しくアホなオイラ!
さてさて、コペンさんに似合うのか・・・?心配。
まあ、色のバランスは、以前履いてた11Rに近い物があるかと思ってます。
さてさてどうなる事やら・・・。
週末にでもコペンさんに装着予定。
気分で、RG-FとFR-7を履き換えて楽しみますわ。
何て贅沢な。
と、バカ行動を起こしてしまったオイラでした。
Posted at 2013/10/24 03:03:33 | |
トラックバック(0) |
Copen | 日記
2013年10月23日
お~~~ヤバイ!!
カッコええ~~!
Honda S600 Concept
このデザイン嫌いじゃないです。
2014年後半~2015年前半ごろに発売予定らしい。
オイラ、コペン乗りのホンダ信者、スポーツのHONDAの復活に期待大!
出たとしても乗換えは無いやろなぁ・・・たぶん。
4発DOHCターボは捨てられんです!!
詳しくは下記リンクへ。
Posted at 2013/10/23 17:34:12 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2013年10月22日
先日からあるものについてググっておりました。
そこではっけ~~ん!
激ヤバ!
久々に胸キュンです!!
胸キュン車両何台目やろ?
ガキの頃、初胸キュンが240Z。
小学生の頃のスパーカーブームの時は、カウンタックL500。
その後いろいろありましたが、今でもずっと胸キュンはフェラーリF355-F1とホンダS2000。
これは、愛車コペンにしても抜けないレベル。
この画像、海外サイトのロータスのコミュで拾ったもの。
今まで見た事何回もあるの突然胸キュンです。
よーく見るとPIAAのFR-7ってホイール履いとります。
意外とこのホイール履いている車両が多いのよねぇ。
MINIにも履かせてたけどメッチャかっこよかった。
このホールって既に販売終了されてるんですね。
何気にレイズのRE30に似てるような・・・。
なかなかヨロシ!
そしてこのホイールが・・・
続きはまた後日にでも。
Posted at 2013/10/22 21:56:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年10月19日
お昼前に急がれてた仕事終了。
気分スッキリ!しかし、疲労感も・・・。
外は雨が降ったり止んだり。
で、前々からチョッと気になってた事をやる事に。
久しぶりのコペンさんイジリ決行。
ガレージ行ってコペンさんのリアをジャッキアップ。
ガサゴソガサゴソ・・・。
これが
こうなりました。
判ります?
マフラー約1cm延長。
HKSのマフラーってバンパーより奥に引っ込んで付くんですよね。
施工前の上の画像も既に約1cm出してるんですけどね。
まだ引っ込みぎみだったのでバンパーツラまで出してみました。
結果、助手席側が微妙にバンパーから出てるような???
見た目良くなったかも・・・自己満足です。
ここ数ヶ月どれだけパワーゲッターとリーガマックスとっかえひっかえ入換えした事か。
おかげでマフラー交換は手慣れてしまいやした。(汗
そんなこんなで、結果リーガマックスに落ち着く事になりました。
で、今回の施工になったのです。
パワーゲッターの音最高なんやけどねぇ・・・。
リーガマックスは、見た目良し!
それと、通常走行では純正+αやけど3000rpm手前から結構いい音してくれるってとこがオイラ好み。
しかし、ついつい踏み込んで引っ張っちゃうんで燃費に悪影響。
オイラのリーガマックス、今販売されてる品番じゃなく廃盤品。
現規制前の物になるのかな?スペック的には何ら変わりないような・・・。
何が違うんでしょう?
そしてもう一つ、ずーっとモヤモヤしてる事。
前から気になってた6J+40ってホイール履いたらFフェンダーの納まりどうなるか?
今だ手放していないカールソン16in6J+45に3mmスペサー2枚咬ませて検証。
実質オフセット+39。
オイラ的にはいい感じ?!なんやけど可なり微妙・・・。
と言うより、DラーやSABじゃ完全アウト!って感じ。
見る角度によっちゃギリセーフのような気もするけどやめておいた方が良さそう。
キャンバー付けりゃセーフなんやろうけど・・・。
6J+45がギリ安全圏内かな・・・?
何でこんな事したかと言うと6Jのホイール履きたいのですよ。
そんで狙ってるホイールのオフセットが+45か+40。
+45で決定やね。
ただ、欲しいホイール、古い物なんで中古を探すしか方法が無く日々オクで追跡中。
ちょこちょこ出てくるんやけど程度が良さそうな物はお高いのよね~。
同じくらいか+αで買える欲しいホイールもあるけど納期3~4ヶ月ってのはちょっと・・・。
そんな理由よりオイラの好みの比率がどっちが大きいかってとこ。
検証で判ったから地道に気長に探すとしますかね。
目移りしない事を願って。
チョコッとしたイジリやったけどやっぱ車イジリは楽しいね~。
Posted at 2013/10/19 20:48:33 | |
トラックバック(0) |
Copen | 日記
2013年10月06日
よ~く考えてみるとオイラのコペンさん
ウチに嫁いで来てもう直ぐ早2年ですわ!
あっちゅう間です。
コペンさん、オイラにとって贅沢なクルマです。
完全なる趣味クルマ。
ガレージに待機させ乗りたい時に乗る。
週1位ね。
長距離乗る訳でもなくほんまのちょい乗り。
そんな乗り方なんで2年で乗った距離3500km足らず。(汗
気晴らしにオープンでちょろっと乗るだけ。
後は、朝晩ガレージに行ってコペンさんを眺めながらタバコを1本って感じ。
見てるだけで幸せな気持ちにさせてくれるクルマです。
乗れば一層幸せを感じさせてくれるクルマなんやけどね!
ほんと買ってよかったと思わせてくれるクルマです。
これから何年も大事に乗って行きたいと思わせてクルマですわ。
そして、どうしたら自分好みのコペンさんなるのかぁ???と 日々悩み中。
最近少し考えはまとまりつつあるかなぁ?!
Posted at 2013/10/06 02:49:57 | |
トラックバック(0) |
Copen | 日記