2013年03月09日
昨日、無事車検終了。
夕方お迎えに行ってまりました。
何の問題もナシ。
あっ、整備担当の子が見つけてくれた気になる場所
リアのパネルもきっちりと直してくれてました。
やっぱ、コペンよく知ってる人が居るDラーさんにお願いしてよかったっわ。
別の所やったら知らずにそのままの状態が続いてたんやろね。
Dラーが和歌山港の近くなんで帰りは紀ノ川河口から自宅に一番近い所まで
川沿いの道を走って帰宅。
今日午前中もオープンでちょこっとドライブ。
気分のせい?何か車検出す前より乗り易くなったようなぁ・・・。
只今の正確な総走行距離11,043km。
もう5年?まだ5年?オイラが乗り出して1年半。
まだまだこれからゆっくり手を加えながら大事に乗って行こうと思っております。
明日は、朝からゆっくりコペンさん洗ってあげようっと!
Posted at 2013/03/09 14:55:23 | |
トラックバック(0) |
Copen | 日記
2013年03月07日
明日の夕方までコペンさんお留守。
Dラーに2年に1度の検査入院。
で、代車が懐かしいL175後期ムーヴさん。
広くて快適~!!
5年の車検やけど、走行距離11900kmほどなんでこれと言って交換する物もナシ。
お決まりのブレーキオイルとラジエタークーラントの交換くらい。
それと延び延びになってたオイルとエレメントの交換。
あと、忘れてたサビが目立ってたフェンダーを止めてるボルトの交換。
フォグランプの光軸調整をお願いしてきました。
整備担当の人と立ち話してたら何か気になる所を発見したらしい。
何て言うんやろ?
シートとリアガラスの間のルーフ閉めた時に蓋になるパネル。
それが何か付き方がおかしいらしい。
言われてみると異様に浮いてる様なぁ・・・気にもしてなかったけど。
で、それも調べてくれるらしい。
この整備担当の人、話してると若いけどいろいろ気遣ってくれる人で
安心してコペンさんの事任せられそうで良かった。
今週末、暖かで天気良さそうなんでまたガッツリ洗車してあげようっと。
Posted at 2013/03/07 20:27:01 | |
トラックバック(0) |
Copen | 日記
2013年03月02日
どうもPCに向かう気がせず(仕事でね)何かする事ないかと・・・。
前々からやってみようかと思ってた事の一つを実施。
まあ大した事はしてませんが。
それは・・・純正エアクリBoxの穴開け。
超~~手抜き工事でやってみましたぁ。
いろいろ外したりするの面倒なんでぇ。(汗
バンパーも外さず、エアクリBoxも外さずです。
みんカラの整備手帳見てたらええのがあったんで真似っ子ですわ。
エアクリBoxの蓋外してエアクリ抜いて、温めたハンダゴテでエイヤァエイヤァとお仕置き。
ひたすら突きまくり~。
フェンダー側側面に2~3cm×5cm程度の穴と底に3cm角程度の計2ヶ所開口。
時間にして20分もかからずですが、モクモクと出る煙との戦い。
休み休みしないと気分悪くなってきます。
もう少し穴開けたかったんやけどねぇ・・・。
暇つぶしの思いつきでやったんで、仕上りなんてあたもんじゃないただ穴が開いただけ。
こんなんで、少しは何かが変わるんやろか???
試運転はまた明日。
とりあえずエアクリ交換?それか、今度Box外して綺麗に穴開けするかですな。
まあ、それまでの気休め程度ですわ。
Posted at 2013/03/02 16:28:21 | |
トラックバック(0) |
Copen | 日記
2013年02月23日
朝からコペンさん連れてDへ。
2年に一度の法定定期健診の見積もりです。
いや~悩んだんですけがねぇ・・・。
買ったUカーセンターに出すか、Dラーに出すか。
まあ、とりあえず見積もりだけでも・・・。
ムーヴ乗ってた時の担当営業マンが居るDへ。
土曜日でサービスは大忙しの様子。
予約なしで飛び込み。
TELで、「ちょっと時間かかりますよ。」と言われたけど
営業の子と会うのも久しぶりやし喫茶店代わりに・・・。^^;
行ってみるとDの駐車場は、ほぼ満車状態。
しかし、待つ事無くコペンさんはサービス工場へ。
コーヒーとお菓子いただきながら待つ事15分。
営業の子が見積書持って車検整備内容確認。
5年で11,000km乗ってないんで状態も良いので特にこれと言って問題なし。
お決まりの物を交換と整備。
ちょっと気になってた車高も問題なし。
しかし、ほぼ諭吉さんが8人分、Dに出すとこんなもんか・・・?
春先、出費が多いので辛いっすわぁ。
コペンさんの健康維持のためこれからDラーさんにお世話になる予定なんで仕方ない事すけどねぇ。
営業の子と会うのはコペン買った時以来、1年半ぶりやったんで1時間ほど喋って
車検の予約入れて帰ってきました。
コペンさんのこれからの健康維持を最優先に考えると今の状態がベストなのかと・・・。
Dラーへの往復&ちょいウロウロで約2時間ちょっとのドライブ。
15in50の純正サイズのタイヤは乗り心地のいいし、ガタビシ音が軽減されるしで精神衛生上◎。
見た目も純正BBSじゃなく、ゴールドのRG-Fで納まりも程好いし気に入ってるし
車検終わっても16inに戻す時が来るのか?な状態になって来たぁ。
しばらく16inは放置やねぇ。
健康維持とは言え、負担の無い様次なるパーツ投入を思案中っす。(汗
Posted at 2013/02/23 14:29:26 | |
トラックバック(0) |
Copen | 日記
2013年02月13日
コペンさん眺めててふと思った事。
気にもしてなかったんやけど・・・。
何か急に気になり出したぁ。
またまた足元。
BBSのメッシュの奥に見えるキャリパー。
お化粧してやった方がカッコよくない?
アカく塗りて~!って衝動が。
ホイールがシルバー系の時はさほど思わなかったのになぁ。
スポーク形状でキャリパー良く見えてたはずなんですが・・・。
次の弄り予定は、キャリパー塗りにしておきますかね。
3月に車検と納税、4月頭に任意保険その他モロモロで出費が続くので
余裕が出来たら取り掛かりますわ。
ラグジュアリー目指してって言ってたけど、スポーティ路線逆戻り傾向にありますなぁ。(汗
Posted at 2013/02/13 21:31:10 | |
トラックバック(0) |
Copen | 日記