• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナタでオノのブログ一覧

2016年06月12日 イイね!

RCAケーブルの変更

RCAケーブルの変更
みなさん、こんにちは。 最近、RCAケーブルを変更しました。長さ70cmでペア送料込み新品で3,500円程でした。非常にコストパフォーマンスに優れた物です。ここであえて多くは語りませんが、自作をされている方で、ケーブルは撚り線ではなく、単線を使用した仕様になっています。特に低域特性に優れています。 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/12 11:21:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月15日 イイね!

アッテネーター投入

アッテネーター投入
アルパイン7909Jの下空スペースを利用してアッテネーターを投入しました。7909のフロント出力からオーディオテクニカのピンジャックアダプター PG-M2を介して直接、アッテネーターの入力側に入れ、最近購入したRCA特殊ケーブルにて出力側からアンプに入力しています。アース(グランド)も前回より強化 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/15 21:04:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月03日 イイね!

マイティー音研でリモート線強化

マイティー音研でリモート線強化
リモート線の強化実施。.MY-T『マイティー音研有限会社』(ハーモニックスの製造元 福岡県久留米市)のPW-25(4G)を使用。この電源ケーブルは今では幻で、代理店ではもう発売していません。直接、マイティー音研に電話をして購入してください。 たかがリモート線に高価な電源ケーブルの4ゲージを使用する ...
続きを読む
Posted at 2016/05/03 15:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月30日 イイね!

Solen AchrOhmiC RESISTORSに交換

Solen  AchrOhmiC RESISTORSに交換
昨日、ネットワーク用抵抗の交換を行いました。LYNK似の旧Mundorf抵抗からSolen AchrOhmiC RESISTORSに変更です。明らかに音質がアップしています。高い所は@850円/1個、安い所は@490円/1個(税抜き)。同じものでこの価格差にはビックリです。中高域の雑味が低減し、よ ...
続きを読む
Posted at 2016/04/30 15:59:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月20日 イイね!

化粧パネル

化粧パネル
1DINの空きスペースに配線見本を作り込みしました。中々の出来だと思います。最近、マクロムのアンプを中古で購入しました。チューニングを委託する予定です。今のアンプは、本当に良い音でなっていますので捨てがたいのですが、古臭い外観で最高の音楽を奏でるようにしたいのです。其のうってつけがMACROMです。
続きを読む
Posted at 2016/03/20 17:49:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月10日 イイね!

パッシブネットワークの変更

パッシブネットワークの変更
みなさん、あけましておめでとうございます。 大変ご無沙汰しています。 仕事も忙しく、更新がおろそかになりすいませんでした。 年末年始の休みを利用してパッシブネットワークの変更を行いました。 ネットやオークションで購入し、そこそこのパーツが揃いましたので組み直してみました。 TWの伸びが良くなり、ボ ...
続きを読む
Posted at 2016/01/10 17:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月09日 イイね!

2wayよりも3wayで・・・

2wayよりも3wayで・・・
音楽の再生において一番重要なのは音の出口(スピーカー)です。 日本にも良いスピーカーメーカーはありますが、ヨーロッパメーカーにはかないません。 歴史が違うとは言いませんが、音楽の再生表現能力に歴然の差があるのです。 以前のシステムはフロント2way+サブウーハー(アンプ3台のマルチ)でしたが ...
続きを読む
Posted at 2015/08/09 20:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月25日 イイね!

電源アライメントについて

電源アライメントについて
今回は電源アライメントについて 電源の方向性については、プラス電源はバッテリープラスからアンププラス端子又、マイナス電源はバッテリーマイナスからアンプマイナス端子へ流すのが基本です。おすすめは、オーディソンの1/0ゲージです。さらにヘッドユニットからのリモート線の方向もヘッドユニットからのアンプ側 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/25 20:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月20日 イイね!

いいカモになるな!!!

カーショップから”いいカモ”にされている事に早く気が付くと良いと思います。”○○の音”とか、”ここでしか出せない音”なんて言う音は、絶対にありません。信頼のできる、スピーカーユニット仕入業者からユニットを仕入(ネットワークも)て自分でコツコツ組上げた音はまさに、至高のサウンド(音)になります。私が ...
続きを読む
Posted at 2015/06/20 17:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月14日 イイね!

7909投入

7909投入
最近の室内の様子です。 アルパイン7909J改を取付け(投入)ました。約2年前に中古を購入後、押入にしまいっぱなしになっていましたが、火を入れる事にしました。昔の記憶がよみがえります。もっと高域に癖があったと思うのですが・・・。 今日はここまで。
続きを読む
Posted at 2015/06/14 23:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マクロム 42.10 http://cvw.jp/b/1661823/42820540/
何シテル?   05/05 14:29
ナタでオノです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
ダイハツ ミライースに乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation