• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナタでオノのブログ一覧

2014年09月21日 イイね!

ケーブルカッター フジ矢600-240 について

ケーブルカッター フジ矢600-240 について現在、使用しているケーブルカッターはフジ矢株式会社のNo.600-240です。旧オーディソン電源ケーブルの1/0ゲージを形を崩す事無く、一瞬で簡単にカット出来る優れものです。ただし刃物ですので、取扱には十分注意してください。また、本来の目的以外には使用しないでください。
Posted at 2014/09/21 09:44:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月15日 イイね!

電源ケーブルの重要性について

電源ケーブルの重要性についてみなさん、自分のカーオーディオの電源ケーブルは何を使用しているか即答できますか?私は迷わず”オーディソンの1/0”と胸を張って答えます。旧タイプ@14,000円/m(エフティートレーディング)、現行タイプ@6,615円/m(アルファ)と単価が半値以下となり、財布にやさしくなっています。使用メインはオーディソンですがマイティー音研(MY-T)のPW-25やハーモニックス(コンバックコーポレーション)のHSP-2なども併用使用しています。いくら、高価なシステムを構築しても電源が貧弱では、そのシステムの50%も力を出し切っていません。電源と言っても、+電源だけでなく、-電源にこそ、重きをおいて重点的に攻める事が、重要です。
今からでも、遅くありません。アンプやスピーカーを交換する前に、電源に手を入れてください。
Posted at 2014/09/15 13:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月13日 イイね!

T-330D

T-330Dみなさんお元気でしょうか?ツィーターScan Speak D3004/664000の調子が片側のみ以前より悪く、仕入先に連絡をしたらデンマークに送るのでセットで送ってほしいと言われたので送りましたが、修理までに4週間ほどかかる予定です。そこで、オークションで、たまたま見つけた、T-330Dもどきを購入しましたが、外形等の寸法、音色からすると本物に間違いなさそうです。ただ、ノーラベルで@18,
000円(2セット)はあり得ないそうです(仕入先談)・・・
Posted at 2014/04/13 12:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

アルパイン7909J

アルパイン7909J現在、アルパイン7909Jを2台所有していますが、使用する機会に巡り合いません。それは、今の純正CDデッキで十分な音質を確保しているからです。クロック回路、電源コンデンサーの変更に始まり、整振・耐震対策、電源+のバッテリー直オーディソン1/0ゲージ投入、グランドはオーディソン1/0ゲージ+MY-T(マイティー音研)のPW-25を2本投入。これらで、チューニング7909Jに負けず劣らずの音質を確保しています。
Posted at 2013/11/24 15:30:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月09日 イイね!

ネットワークは巨大です

ネットワークは巨大です写真は仮組の状態ですが、既に左右の座席の下に鎮座しています。厚さ20mm以上の堅木に木ネジで固定。

ツィーターは、
Scan Speak 
D3004/66400-00・・・0.3Kg/1本

ミッドレンジは、
Thiel&Partner(Accuton) 
C90-6-724・・・1.7Kg/1本

ウーファーは、
Audio Technology(Skaaning)
5I52・・・3.1Kg/1本
です。
Posted at 2013/10/09 03:04:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マクロム 42.10 http://cvw.jp/b/1661823/42820540/
何シテル?   05/05 14:29
ナタでオノです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
ダイハツ ミライースに乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation