
みなさん、こんにちは。
最近、RCAケーブルを変更しました。長さ70cmでペア送料込み新品で3,500円程でした。非常にコストパフォーマンスに優れた物です。ここであえて多くは語りませんが、自作をされている方で、ケーブルは撚り線ではなく、単線を使用した仕様になっています。特に低域特性に優れています。又、ケーブルの品番が確認でき、調べたところ頭がFで始まるF社のものと分かりました。@250円/mくらいでしょうか?原価は材料のみで@1,000円/mと言ったところです。みなさんもケーブルの原価について少しは考えてください。
又、カーオーディオショップと呼ばれている所のほぼ99%が利益追求型で、高額な商品をユーザーが買わされている実態に早く気が付く必要があると想います。原価は商品価格の65%。2WAYから3WAY、マルチアンプ化と、とにかくメーカーも、いちユーザーに商品構成を広げてたくさんの商品を騙して売っているのです。これが儲けのカラクリです。ショップオーナの自宅の車を観ればあきらかです。特に嫁さんの・・・
Posted at 2016/06/12 11:21:30 | |
トラックバック(0) | 日記