• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナタでオノのブログ一覧

2016年01月10日 イイね!

パッシブネットワークの変更

パッシブネットワークの変更みなさん、あけましておめでとうございます。
大変ご無沙汰しています。
仕事も忙しく、更新がおろそかになりすいませんでした。
年末年始の休みを利用してパッシブネットワークの変更を行いました。
ネットやオークションで購入し、そこそこのパーツが揃いましたので組み直してみました。
TWの伸びが良くなり、ボーカルの余韻や舌打ちが更に場面いっぱいに広がっています・・・
Posted at 2016/01/10 17:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月09日 イイね!

2wayよりも3wayで・・・

2wayよりも3wayで・・・音楽の再生において一番重要なのは音の出口(スピーカー)です。

日本にも良いスピーカーメーカーはありますが、ヨーロッパメーカーにはかないません。

歴史が違うとは言いませんが、音楽の再生表現能力に歴然の差があるのです。

以前のシステムはフロント2way+サブウーハー(アンプ3台のマルチ)でしたが今回はフロント3wayのパッシブです。

前回はアンプ3台で1140,000円かけましたが、今回はアンプ1台でたった5,250円です。

○○先生のようにフロント2wayの選択肢もあったのですが音楽の再生帯域から考えて今回はフロント3wayに決定です。

スピーカーの特徴は下記の通りです。

ツィーターはScan SpeakのD3004/6640-00で4Ωで最強

ミッドはThiel&Partner(Accuton)のC90-6-724はセラミック逆ドーム採用

ウーファーは、Audio Technology(Skaaning)の5I5で5インチで最強の磁気回路です。
Posted at 2015/08/09 20:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月25日 イイね!

電源アライメントについて

電源アライメントについて今回は電源アライメントについて
電源の方向性については、プラス電源はバッテリープラスからアンププラス端子又、マイナス電源はバッテリーマイナスからアンプマイナス端子へ流すのが基本です。おすすめは、オーディソンの1/0ゲージです。さらにヘッドユニットからのリモート線の方向もヘッドユニットからのアンプ側へが基本で、さらに8ゲージより太いケーブルを使用してほしいものです。超弩級アンプを使用している方々のほとんどは電源ケーブルはお店任せでRCAケーブルやSP(スピーカ)ケーブルのみに注視される傾向が見られます。写真は+、-電源は1/0ゲージ、リモート線が8ゲージ、アンプアース線が1/0ゲージと4ゲージ*2本で強化しています。いずれも方向をコントロールしています。
Posted at 2015/07/25 20:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月20日 イイね!

いいカモになるな!!!

カーショップから”いいカモ”にされている事に早く気が付くと良いと思います。”○○の音”とか、”ここでしか出せない音”なんて言う音は、絶対にありません。信頼のできる、スピーカーユニット仕入業者からユニットを仕入(ネットワークも)て自分でコツコツ組上げた音はまさに、至高のサウンド(音)になります。私が、以前お世話になったカーオーディオとは現在絶縁関係です。そのショップは中部地方にあり、パイコンでもかなり有名なショップです。当時、結婚を機に一時カーオーディオが遠のき、10数年ぶりに連絡を入れたのですが、本当にそっけない返事で頭にきました。名誉の為に名前は伏せますが、今考えても怒り心頭です。
それはさておいて、今は自分で組上げる至高のサウンド(音)に酔いしれています。・・・
Posted at 2015/06/20 17:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月14日 イイね!

7909投入

7909投入最近の室内の様子です。
アルパイン7909J改を取付け(投入)ました。約2年前に中古を購入後、押入にしまいっぱなしになっていましたが、火を入れる事にしました。昔の記憶がよみがえります。もっと高域に癖があったと思うのですが・・・。
今日はここまで。
Posted at 2015/06/14 23:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マクロム 42.10 http://cvw.jp/b/1661823/42820540/
何シテル?   05/05 14:29
ナタでオノです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
ダイハツ ミライースに乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation