• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーム3104の愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2014年2月1日

カナザワボディーリペアで防錆メニュー実施

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
GT-Rマガジンでお馴染みの「カナザワボディーリペア」様で
防錆メニュー施工してきました。

1ヶ月前に予約を入れて土日で作業していただきました。
2
結果は!
久々に34の程度のイイ個体見ました!!との
コメントもらい、一人ほくそえんでます。
でも、子サビが大サビにならないようにボディーケアは
今まで同様にやって行きます!。
フロントリップの取り付け不良にはマイリマシタ。
新車納車時にディーラーでパールに塗ってもらった時に
間違えたんでしょう。
頼むよ・・・
3
こんなショップが意外と近所にあるなんて意外でした。
これなら32 VspecⅡ売らなきゃ良かったと思いましたが、
そうならないように 34 はマイペースで維持していこうかと
決意を新たに!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチラバーストッパー交換

難易度:

エンブレム塗装

難易度:

規制前 柿本改 フルメガN1

難易度:

エアコンキット換装

難易度: ★★

VELENO LEDバルブ取り付け ポン付けタイプ

難易度:

エンジンオイル、ミッションオイル、ブレーキパッド、ブレーキフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年2月9日 17:33
はじめまして。

私もこのメニュー気になっております。
仕上がりましたら、また整備手帳にアップされるのでしょうか?

楽しみにしてます。^^(勝手にすみません)
コメントへの返答
2014年2月9日 21:57
どうも、コメントありがとうございます。

コレ、仕上がった状態です。
(書き方悪かったですね)

具体的にはブログにも記載してますが、
内装ひっぺがして防錆剤の塗布と
各部の増し締め。
ボディー外観のチェックや34の泣きどころ
らしいストラットタワー上のフードレッジの
防錆でしょうか。

金沢代表曰く、錆びきった状態では遅い
んでその前の処置が重要とのことです。

防錆剤の匂いが残りますが時間と共に
消えるらしいです。

2014年2月10日 23:38
Gマガでも良く取り上げられているショップですね。
ちなみに、おいくらぐらいでした?
コメントへの返答
2014年2月11日 8:11
そうですね、今回も載ってましたね!

費用は税込み、¥52,500ですよ。

価格に見合った内容だと思いますが

いかがでしょうか〜

プロフィール

「富士山周回、のちトランク開かず・・・ http://cvw.jp/b/1661990/40697530/
何シテル?   11/11 22:58
40代中盤の サラリーマン。 20歳より GT-R 一筋。 平成2年よりBNR32 を4年半、 事前情報でBCNR33は イマイチだったので 32 の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2013年モデル 12月26日に納車されました。 2,000kmの慣らしをさっさと終わ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成13年5月に納車されました。 GT-R  (BNR34) Vspec2 です。 当 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
都合により買い換えました・・・ インプレッサも良かったけどエクストレイル 非常に満足し ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプM スズキ スカイウェイブ250 タイプM
ゆったり・まったりを目的に購入しました。 乗る回数は少ないですがマイペースで楽しんでマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation