• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月25日

バッ直電源

Myランタボもそーですが、ボクは必ずカーオーディオはバッテリー直電源にします。
これだけでも十分に音質は向上しますので。

まだ某大手タイヤメーカーB社系の営業マンをやってる頃、必ずと言っていいほどに
カーオーディオメーカーの新商品発表会(代理店・販売店向け)に行っていました。
メーカー什器に取付されたモノや、デモカー(音響技師が取り付けしてるモノ)での試聴をすると、本当にいい音がします。(もちろんきっちりセットアップされてますので)
新商品の話はそこそこに、自分の質問・疑問を聞くには、とても参考になる機会でした。

某大手オーディオメーカーC社のサービス経験のある営業マンW氏と仲良くさせてもらっていて、その人の音質向上のアドバイスはいまだに大事に使っています。
そのアドバイスというのは、ヘッドユニットを替える前に配線を全部替える・ノイズの発生元となる物(光るモノ等)は極力使用しない、というシンプルかつ理論的な事。
当たり前の事・・・って言ってしまえばそれまでなんですが、実際のデータを元に説明資料まで用意してもらっての話だったので非常に参考になったのです。
(確かに音質重視の高級ヘッドユニットは電飾も控え目・・・っていうか地味)
本来は商品(オーディオ)を売るのが一番メインなのに、そんなアドバイスをするってところがステキでした。
Wさん、お元気ですか??



そのアドバイスの意味が最もよくわかった車を1台、過去に手掛けた事があります。
クルマは初代ハリヤー。
オーナーの希望でオーディオ・スピーカー共に純正品で音質を向上させて欲しいとの事。

よって作業は、スピーカーバッフル交換・スピーカーケーブル交換・バッテリー直電源・デトニング。

完成してCDをかけた瞬間、すぐに違いがわかりました。
10万円クラスのヘッドユニットをただトレードインするより数倍いいんですよ、音がクリアーで。
(正直、請求金額は10万位いきましたがw)
純正オーディオも、スペックを最大限に発揮させてやればかなりのレベルです。
あっ、もちろんオーナーさんにも満足して頂けました。


カーオーディオ、デザイン・メーカーの好み等もあって交換ってのもありますが、
音質向上を考えているのでしたら、お試し下さいませ。
非常に地味ですが、非常に効果的。



PS.なんかオーディオショップの宣伝みたくなっちゃいました(苦笑)

ブログ一覧 | 思ひ出話 | 日記
Posted at 2006/11/25 23:04:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🏠️🍶
brown3さん

しまむらへ走れ。
闇狩さん

「らぁ麺 あおば」さん (⌒ ...
lb5/////。さん

軽くて、使いやすい! ブルーが素敵!
ウッドミッツさん

5月10日の夜は宅配寿司 ...
どんみみさん

NEWJつの号、納車されました♪
Jつのさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「雨ニモ負ケズ風ニモ負ケズ」
何シテル?   06/29 23:15
◆愛知県に生まれ育ち現在も住んでいますが、地元トヨタの車を所有した事は無いんです。でも、「いつかはクラウン」(古っ) ◆いまだに'80年代~'90年代前半のク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MU’s-GARAGE 
カテゴリ:ホームページ
2005/12/10 00:39:41
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
H16年式 4AT [L150S] カスタムX
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
'95年式 4AT [E36/5] 318ti コンパクト <仕様> ・M3顔仕様 ・ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
S61年式 5MT [A175A改] 後期インタークーラターボ GSR SIRIUS D ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
H5年式 5MT [UCS55DWM] メタルトップ XSブライト <仕様> 2006 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation