• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SMILE-KKのブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

サンバー終了のお知らせ。

サンバー終了のお知らせ。サンバー。

クシャクシャであります。
運転してたのは他の人で、後ろからビートルで付いていくカタチになっていたワケですが、
交差点にさしかかった時、目の前で赤信号無視のマーチに吹っ飛ばされていきました。

自分が乗ってない自分のクルマが横っ飛びして壁に刺さる姿ってナカナカ見れるもんじゃないですよ。


なんか「あーあ」って感じで、おもちゃを壊された子供の気分です。

ただおもちゃとは言え、それなりに、お金と手間がかかってるワケですが、目に涙を浮かべたお嬢さんに、「ほんとにごめんなさい」とか言われちゃうと、「大丈夫ですよ足グルマだから」とか笑顔で言っちゃう。
男ってダメね。

その分、保険屋があまりに低い額を提示してきたら、とりあえず怒ってみようかなと思ってます。全損なのは百も承知ですが、バスキットとかオーディオとか、どの辺まで認められることやら。。

でもまぁ運転手、同乗者、マーチの女の子、みんなたいしたケガもなくてよかったです。

次のセカンド探さなくちゃなぁ。
Posted at 2009/05/24 01:56:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | MiniBus | 日記
2009年05月21日 イイね!

アンダーコート。

アンダーコート。車検でクルマが手元に無いので、内装パーツの手直しを始めました。

リアのアンプラックがリアシートに干渉してるのを、ビス止めで無理くり止めてたり、パネル色がとりあえずで塗ったグレーのままだったり、
ずっと直したいと思っていたポイントが多々あったのですが、内装作りかけで普段乗りするのってあんまり好きじゃないので、こういう時がチャンスなのです。

パネルを作り直して、
塗装はアンダーコートを使ってみました。
パテで整形した上にアンダーコートをてんこ盛りにして、生乾きの時に指で表面のブツブツを潰し、最後にクシャクシャにしたラップで模様を入れて、純正風シボシボパネル完成です。
色も地味目の艶無ダークグレー。

実際、、ビートルの純正内装にシボシボの表面を持つパーツは無いけれど、やりたいと思った事がウマイことできたので、よしとしませう。。

さて、ビートルは排気漏れも直って、明日には帰ってくるのかな?
Posted at 2009/05/21 23:28:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | NewBeetle | 日記
2009年05月17日 イイね!

祝、出禁!

祝、出禁!ぼちぼち車検なので、ホイール換えて、ステッカー剥がして、フロントウインカー交換して、

で、ディーラーに電話して、クルマを持ち込んだワケですが、


マフラー音量、車高、 

というお約束の項目で、車検整備を拒否されました。


特に車高が、「低すぎて検査レーンに入れません」だそうで、、
いつからウチのビートルは、そんな地を這う低車高になったのかと。





正直に言えばいいのにね。お前のクルマめんどくさい、って。

過去2回ほど、そのディーラーに車検をお願いしてるワケですが、なんで今になってそんなコトを言い出したのやら。
Posted at 2009/05/17 19:30:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | NewBeetle | 日記
2009年05月12日 イイね!

PSPナビ。最終章なるか?

PSPナビ。最終章なるか?もうちょっと、おりこうさんだと助かるのにな。という思いも少々ありつつ、大活躍中の、PSPナビ。

ただコイツ、置き場所に困るのです。
画面が見えて、操作できて、GPSが拾える所ってなると、場所も限られてくるし、なにより市販されてるクレードルは、PSPを設置してない時がカッコ悪い。
いろいろ試した結果、現在はダッシュ上に放り投げ、なんかしゃべったら見る方式を採用してましたが、同乗者がいるときはまだしも一人の時は、チョイ危険なわけです。。

もうちょっとスマートに使いたいなと思ってたら、
どうやらSONY純正のクレードルがあったらしい。これはPSP非設置時でもカッコいい。

裏側に電源ケーブルとテレビ出力線を接続でき、リモコンも付いてるので、ダッシュに埋め込んで使えそうです。

ただPSP1000シリーズには対応してないので、新たに3000シリーズも導入、、さらに埋め込むためのパネルも買ったりで、結構な出費だったりします。

失敗含め、今までにこのナビに費やした額が、もはやちょっとしたメモリーナビが買える位になっているのは、もはやどうでもいいのです。。
Posted at 2009/05/12 22:53:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | NewBeetle | 日記
2009年05月11日 イイね!

やっと作った。

やっと作った。シフトノブを換えると使えなくなるし、もっとも使う予定など全く無いけど、せっかく付いてるんだから残しておきたい2/4駆切り替えスイッチ。

後付けのスイッチボックスとして、ミニ四駆のボディーを使ってましたが、車種はシェビーバン。

青く塗ってあるから違和感はないんですが、やっぱりバス仕様ならスイッチもバスだろうと言う事で、

まさかのティッシュボックスで作りました。

ボディ同色で塗って、配線も前回より延ばして、ラゲッジに転がしておけるようにしました。

だいぶカワイくて大満足ですが、今までがそうであったように、今後もスイッチONになることはほとんどなさそうです。
Posted at 2009/05/11 23:31:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | MiniBus | 日記

プロフィール

「このままではデコトラになってしまう。 http://cvw.jp/b/166203/40603360/
何シテル?   10/21 13:45
クルマが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KMC & GOOODYEAR ROCKSTAR & DuraTrac 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/09 21:50:34
行ってきました広島BSM。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/04 12:08:01
こんばんは~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 14:09:06

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ピックアップトラックみたいな、そんな使い方をしていきたいです。
輸入車その他 ATV 中華バギー (輸入車その他 ATV)
ダメになった部品から順次ホンダ製パーツへと変更されてゆく1台。 カウル類は全部むしり取 ...
輸入車その他 その他 BRONX4.0 (輸入車その他 その他)
チョイ乗り3号、にして大本命。 変な乗り物である事は誰の目にも明らかなようで、街を走れ ...
輸入車その他 その他 SK8ER BIKE (輸入車その他 その他)
チョイ乗り2号 本体価格よりも高いワンオフ70Tチェーンリングにより、並のママチャリ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation