• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんぺぇのブログ一覧

2025年09月09日 イイね!

維持走行からのブランチ

前回のツーリングから35℃超えばかりでバイクに乗る気にならなかったのですが、ようやく気温も30℃前半になってきたので、今日は半月振りにバイクに乗ってきました




といってもまだまだ暑いので早朝から遊んで昼過ぎには帰宅できるよう、箱根を中心に走ります




最近恒例の西湘BP~真鶴~湯河原~椿ライン~大観山山頂と走りましたが今回も・・・










大観山山頂は濃霧(爆)




椿ラインを何往復かして峠の走り方でも思い出したかったんですが、こんな時に走ってなんかあっても嫌だったので、山頂でのんびり休憩してたら8:30過ぎに少し霧がはれてきたので、大観山山頂から椿台までを1往復し、箱根新道で次の目的地に向かいます




向かったのは









小田原漁港にある漁港の駅TOTOCO小田原




こちらの2階にあるとと丸食堂でブランチを




開店が10時なんで15分前くらいに行ったのですが、平日にもかかわらず行列ができ始めてて私は5人目くらいでした









色々メニューがありますが今回は









1日20食限定のなめろう頂上丼を




こちらは別のブログで最近行った方が紹介しており、どうしても食べたくなって今回のルートを決めた次第です(笑)




丼が小さめで、画像で見るより実物は少なそうに見えるのですが、白米がみっちりと詰まってるのでかなりボリュームありました




海苔も付くので手巻き寿司風に食べてもよし、そのまま白米と食べてもよし




そして









無料の魚介出汁で





※見栄え悪くてすいません




お茶漬けにするもよしで大変美味しかったです




しかも今時このボリュームで1,070円




いいとこ知りました♪




その後は西湘BPで帰路へ




途中にナップスに寄ってウインドウショッピングと水分補給の休憩をとり、自宅付近で給油して帰宅




今日の走行距離は









約200kmでした




次は秩父の方に行きたいと思ってるんですがもう少し涼しくなってからかなぁ




帰宅して洗車してたらN-ONEのエアコンスイッチパネルが届いて早速取り付けました




詳細はパーツレビューを見て頂ければと思いますが・・・













別にブログでも書こうかと思ったんですが面倒なのでデカめの画像貼り付けときますのでご参考までに
Posted at 2025/09/09 19:17:10 | コメント(0) | バイク関係 | 日記
2025年08月25日 イイね!

箱根~伊豆方面ツーリングからのメンテ

今日は休みだったのでバイク乗ってきました




暑さ対策で日の出頃に出発して、ガソリン残量的に湯河原のガススタで一度給油をしたく、ガススタ開店時間までの時間調整で西湘BPの早川ICで降り、すぐのセブンイレブンで朝食を









お店で揚げてるカレーパンがお気に入りです♪




その後は根府川~真鶴~湯河原の旧道を走り、7時過ぎに湯河原で給油して椿ラインへ




道中から見ていた感じモヤってそうだなぁとは思ってたんですが、大観山山頂が近づくにつれ霧が濃くなり









このありさま(爆)




椿ラインを走りこもうかとも思ってたんですがちょっと休憩し、少し霧が晴れてきたタイミングで伊豆スカイラインへ向かう事に




伊豆スカイラインは月曜の朝という事で、ほぼ自分のペースで気持ちよく熱海峠IC~天城高原IC間を走りましたが、135号線まで下りてくると10時前なのに灼熱地獄(爆)




下田方面に行って海鮮でも食べようかと思ってたんですがその気も失せて帰路方向に北上していきます




その道中でタイミングが合えば海鮮でも食そうかと思ってたんですが、早い時間だったのでなかなかお店が見つからず、熱海~湯河原~真鶴~根府川と海沿いの有料道路を使わずに北上し、小田原付近で11時頃となったので、小田原漁港の市場内にある









魚市場食堂で









海鮮丼を食しました




結構ボリュームあって鮮度も良く美味しかったです♪




次は20食限定の小田原丼を試してみようかなと




その後は西湘BP~134号線で帰路へ




自宅近くで給油して帰宅









本日の走行距離273km




総走行距離は









9,000km超えました




帰宅後は洗車ついでに気になってたところの対応を




まずはフロントマスタータンクに付けてたアームバンドの交換




単純に汚れてるだけなのかな?と洗ってみたものの思いっきり退色してたので同じものに交換










新品はこんなに黒かったんですね(笑)




後はフロント右ディスクの錆除去









梅雨時期過ぎにパットが当たらない所に錆が出ているのを見つけ、今まで放置してたんですが、ダメもとでピカールで落ちるかな?と試してみたら









気にならない程度に除去できました




左側は全く錆びていなかったので、カバーをしているとはいえ道路側で雨の湿気の影響とか受けたんですかね?




そのうち再発するかもですが、気付いたら早めに対応しようと思います
Posted at 2025/08/25 17:14:59 | コメント(0) | バイク関係 | 日記
2025年08月08日 イイね!

リハビリツーリング

前回あげた左足のけが




状況を見るとケガなのか通風なのかよく分からず、検査とかもしたのですが、尿酸値も正常で原因が分からないうちに普通に歩けるようになりました




そして8月からは交代勤務になり、平日にツーリングに行ける環境になったので、軽く走ってきました




通勤渋滞に巻き込まれないうちにR134を脱出して西湘PAで一休み









平日はガラガラですねぇ




その後は真鶴~湯河原~椿ラインと走って大観山山頂へ










富士山は雲に隠れておりました




そして私は









熱中症対策をしながら以降のルートを考え、せっかくなので少し足を伸ばすかと、箱根~御殿場~山中湖を経由して道志みちへ




道の駅どうしで休憩









平日は空いてますねぇ♪









まずは白桃ソフトで喉を潤します




この時点で11時前位




せっかくここまで来たしと時間を潰し









近くのきく家さんで









わらじカツ丼(2枚)を頂くことに




大変美味しかったのですが、Over50歳には量が多かった




次は1枚にしときます




その後は宮ケ瀬へ




鳥居原園地駐車場はかなり空いていたので









壁紙撮影だけし、途中で給油やコンビニ休憩してのんびりと帰宅




本日の走行距離









約265km




リハビリにしてはよく走りましたね(笑)
Posted at 2025/08/08 19:23:43 | コメント(0) | バイク関係 | 日記
2025年06月07日 イイね!

椿ライン~箱根~沼津ツーリング

天気予報を見ると今月はこの週末を逃すとバイク乗れないかなぁ?と、早起き出来たら遠出でもと昨晩考えており、6時にアラームをセットし就寝したら、初老の早起きで、無事にアラームよりも早く起きたのでツーリングへ(笑)




とりあえずR134を西に向かい、道中で箱根の雲のかかり方を見て、箱根に登るか伊豆方面に行くかを決めようと決めようと西湘バイパスにのったら箱根は大丈夫そう、そして道中で富士山も見えてたので箱根に行く事に



せっかくの早起きしたし、今日はターンパイクではなく真鶴~湯河原の旧道を抜けて、椿ラインで大観山山頂へ




山頂は強風でメッシュジャケットではちょっと寒かったですが









富士山は綺麗に見えてましたが、残念ながら駐車スペース先客ありで、バイクとのコラボ撮影はできませんでした




箱根を走り込もうかと思ったんですが、椿ラインの登り1本で結構満足してしまい、この後は観光ツーリングに切り替えようかと、コーヒー飲みながら行先を考え、朝ごはんも食べずに出てきたので沼津港で海鮮でもとR1で向かいます




R1は結構混んでて









沼津港に着いたのが10:30頃




ただバイク装備だと散策してたら大汗かきそうなので、前回来た時に利用した









沼津港 漁師めし食堂さんで









漁師の富士盛り丼を頂きます




このご時世だから仕方ないですが結構値上げしてましたねぇ




でも美味しく頂きました♪




食事後は特に散策もせずに帰路へ




R1を箱根方面に向かい、三島~箱根の山登りを自分のペースで気持ちよく走り、箱根新道~西湘バイパス~R134で、適宜休憩しつつ、自宅近くで給油し15時くらいに帰宅




本日の走行距離









約230km




そして総走行距離は







8,000kmを超え、そろそろ









タイヤ交換を考えなきゃかなぁ?とか思ったり




純正装着のロッソIVをおかわりするか、それとも・・・




しばし悩んでみます
Posted at 2025/06/07 19:08:32 | コメント(1) | バイク関係 | 日記
2025年05月11日 イイね!

早朝パトロールからの・・・

天気予報がいい方に変わったので少しですが走ってきました




7時過ぎに出発し、三浦半島半周のいつものコースですが














朝早いだけあって気持ちよく走れました♪




給油して帰宅後に遠出しなかった理由であるチェーンメンテ直後の走行で毎度飛び散る








余剰チェーンルブのお掃除を




カバー掛けた時点で11時頃だったので、その後はウォーキングで単身赴任帰任後に一度行っておきたかったラーメン屋に









こんな味だったっけかなぁ?とか思いつつ帰路へ









iPhoneでは撮影できませんでしたが、カワセミも元気に飛び回っておりました




バイクでは65km走行、ウォーキングで7.5kmな日曜でございました(笑)
Posted at 2025/05/11 16:29:41 | コメント(0) | バイク関係 | 日記

プロフィール

「無事に到着です。高速道80km/h縛りは苦行でしたが過去一イチの燃費でございました。またお会いしましょう♪」
何シテル?   05/25 22:50
趣味は自分が本気で楽しめなきゃ意味が無い! 趣味と思ってる事でストレスためちゃうのは趣味ではない!! 自分を殺し、我慢してまでツルんだりするつもりもない。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78 910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ純正 N-ONE後期純正アウトレットASSYサイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 03:56:02
フロントスピーカー交換(ねじ受け樹脂パーツ取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 12:12:02
FJ CRAFT ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 14:52:47

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE(JG3) Original 特別仕様車 STYLE+ URBAN ポロが4 ...
カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
Kawasaki Ninja ZX-6R 40th Anniversary Editio ...
日産 デイズ 日産 デイズ
年式:2015年式 グレード:ハイウェイスターX Vセレクション+セーフティ2 カラー: ...
カワサキ Z900 カワサキ Z900
KAWASAKI Z900 2020年モデル メタリックスパークブラック×メタリックフラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation