• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんぺぇのブログ一覧

2023年12月25日 イイね!

青天の霹靂

2023年も終わりますねぇ


今年もZ900とのバイクライフを楽しみ





バックステップ装着でかなり乗り易くなり、峠道走行も楽しくガンガン走っておりました


来年はシーズン前にタイヤ交換も必要だなぁと思っていたのが11月初旬


そこから1か月





なぜかフルノーマルに戻りまして本日・・・






車両入れ替えとなりました(笑)


Kawasaki Ninja ZX-6R 40th Anniversary Edition


24年モデルへのチェンジはフロントフェイス&メーターの変更と排ガス規制に対応したくらいで、電子スロットルや双方向クイックシフターが採用されなかったので全く興味が無かったのですが





ZXRオマージュのカラーリングが国内販売するとのアナウンスを受け、高校の時に乗りたくても乗れなかったZXRカラー、そして年齢的にもSS系のバイクに乗れるのは今がラストチャンスではないかと、このカラーが買えなかったら乗り替えはしないと家族を説得、予約状況や入荷状況、Z900の下取り額と条件が整い、本日納車となりました。


Z900のカスタムパーツを売却した売上金で





樹脂部のカーボン化や





装備品の買い替え等も進めて見た目だけはレーシーな感じを演出しております(笑)


この辺は今後パーツレビューにアップしていこうと思います


今後24年モデルのZX-6R購入を考えている方、23年モデルまでのパーツはマフラーやフロントカウル関連のもの以外はほぼ流用可能となっているようですよ


来シーズン初めまでには1,000kmの慣らしが終わってられるよう、寒さに負けずに頑張りたいと思います(笑)
Posted at 2023/12/25 22:21:18 | コメント(0) | バイク関係 | 日記
2020年08月08日 イイね!

マイナー車で行く伊豆半島ツーリング

梅雨も明けていい天気(猛暑)が続いておりますが皆さん元気に過ごしてますか?


緊急事態宣言解除後も先が見通せない状況ではありますが、感染予防対策をしっかりしたうえで、ツーリングに行ってきました。


集合は西湘PA下り





昨年の台風被害で仮設トイレ以外の施設が閉鎖された状況が続いております。


ここではあまりにも殺風景なので撮影はせず、真鶴~湯河原~熱海と下道で南下して熱海峠から伊豆スカイラインへ入り途中のパーキングで集合写真





うーさんお久し振りです♪


記録上では2013年のラグーナオフ以来


お互い歳をとりました(笑)


うーさんの愛機はグラディウス400


自分のZ900と共に街中ではほとんど見かけません。


ラフェスタ選ぶ者同士、車種選定にクセがある2名でございます。


その後はスカイポート亀石で休憩。





ここまで下りてくると霧も晴れて青空が。


そして冷川ICから西伊豆スカイラインを経由して土肥へ行きランチを





しま長さん





刺身定食を頂きました。





刺身だけでもこのボリューム





もちろん猛暑の中のライディングによる喉の渇きを潤すことも忘れておりません(笑)


その後は出逢い岬に立ち寄るも





遠くは霞んで富士山は見えず


で一般道でアネスト岩田スカイビューラウンジへ





ここも霧で真っ白(爆)


霧で始まり霧で終わる今回のツーリング


その後はターンパイクを下って西湘PA上りで解散となりました。





西湘PA起点でこんなルートを走って





自宅からだと300kmくらいのツーリングでございました。


なお帰宅時に体重を測ったらあんなにごっつり昼食食べて、適度に水分補給をしてたにもかかわらず1kgほど体重減っておりました。


ダイエットには真夏の日中ツーリングお勧めしときます(笑)


うーさん次回もよろしくお願いします♪
Posted at 2020/08/08 14:00:29 | コメント(1) | バイク関係 | 日記
2020年04月09日 イイね!

ストレス解消で外装いじりに着手

コロナウイルス対応が大変なことになってきましたね




緊急事態宣言からたまたま休みに入っていたので、職場は明日の出社でどんなことになっているか気になる所です。




そんなわけで、この休み期間中の外出は自宅とコンビニの往復くらい、家での自重トレくらいしかすることもなかったんで、それではストレス溜まるとバイクいじりを




で、









こんな顔を・・・









安全性確保のためミラーを増設してみました。




おしまい




な訳ない(笑)




シュッとした顔に似合わないノーマルミラーをバーエンドミラーに変更しました。




交換後は試走しながら人気のないところで撮影を




【ノーマルミラー】


【バーエンドミラー】





【ノーマルミラー】


【バーエンドミラー】





【ノーマルミラー】


【バーエンドミラー】





高さが抑えられたことでかなりすっきりとした外観になりました♪




かといって後方視界はほとんど妨げられることもなく、逆に自分の肩等が写り込まないのでノーマルより見易くなったくらい。




しいて言えば、6,000回転くらいから振動で写る画像がモザイク掛かった感じになっちゃうんですが、公道でその回転数を常用してたら免許何枚あっても足りない速度が出てるので全く問題ないでしょう。









背景悪いけどこんな角度も格好いいなぁとか思ってみたり




そんなわけで皆さんも感染リスクの高い行動は控えつつ、適度な息抜きをしながらこの局面を乗り越えていきましょう!




早く気兼ねなくロングツーリングとか行きたいものですね。
Posted at 2020/04/09 18:26:56 | コメント(3) | バイク関係 | 日記
2020年03月19日 イイね!

愛車撮影

現在コロナウイルス対応で自家用車通勤を命じられているのですが、天気がいい時はバイク通勤をしております。




そんな中、通勤を楽しもうとようやく一眼持って通勤ついでにZ900の撮影をしてきました。





撮影機材:Canon EOS 6D+Canon EF135mm F2L USM





撮影機材:Canon EOS 6D+Canon EF135mm F2L USM





撮影機材:Canon EOS 6D+Canon EF135mm F2L USM




久し振りにここで撮りましたが・・・




車体撮るならこのレンズと一本しか持っていかなかったんですが、この場で135mmは長すぎて背景が中途半端になっちゃいましたが、個人的には撮影欲は満たされたかな。




外装カスタムでもしたら70-200mmで再挑戦しようと思います。
Posted at 2020/03/19 13:03:52 | コメント(0) | バイク関係 | 日記
2020年03月17日 イイね!

初!県外ツーリング

特にブログアップしてませんでしたが、燃費報告にある通りZ900の慣らし運転は、通勤にもたまに使ったり、近所のワインディングをウロチョロしたりとまぁ順調に進んでおります。




そんな今日はコロナ対応で休暇を取り消したりしていた代休として急遽お休みを頂けることとなったので、天気もいいしちょっと遠出をしようかと計画してました。




場所については悩んだんですが









東伊豆方面に走って、時間によって伊豆半島をどこまで南下するかという行き当たりばったりなツーリング計画です(笑)




6:30に自宅を出発し、寒さに負けて早速西湘バイパスのPAで休憩と思ったら、工事中で仮設トイレ以外の施設が閉鎖されていたため、真鶴の峠道を楽しみながら一気に









熱海まで





この時点で8時頃




一服しながらどこまで南下するか悩みつつ、とりあえず伊東あたりまで行ってまたまたようと思ったんですが、そんな時間もかからず到着してしまったんで、そのまま135号線を南下、109号線へ逸れて川奈方面へ









なぜか今日は写真を撮ろうと思うと雲が多く、走ってると天気が良くなるというのを繰り返し(爆)




しかし、真横から見たZ900ってなんかボリューム感がないですよねぇ




そのまま109号線を南下するも、あまり南下しても帰りが遅くなるしなぁと、適当なところで135号線に復帰して伊東方面へ戻り









道の駅伊東マリンタウンへ




店内を散策するも、積載性能ゼロのZ900なんでお土産は購入せずに店外で休憩









愛車撮影映えしそうな場所を探すもあまりいい所がなく記念撮影だけ(笑)




この時点で11時頃




この後どうするか悩んだ結果・・・









暖かいうちに帰りたいなぁと、また真鶴の峠道を楽しみながら西湘バイパスへ




そこから









NAPS横浜店によって、メンテ小物を購入し帰宅









本日の走行距離227km




慣らし運転終了まであと140kmとなりました♪




1,000km or 納車1か月で初回点検ですよぉなんて言われておりますが、どうやら走行距離が先に到達しそうです(笑)




早速1か月点検の予約しなきゃですね♪
Posted at 2020/03/17 18:55:24 | コメント(0) | バイク関係 | 日記

プロフィール

「無事に到着です。高速道80km/h縛りは苦行でしたが過去一イチの燃費でございました。またお会いしましょう♪」
何シテル?   05/25 22:50
趣味は自分が本気で楽しめなきゃ意味が無い! 趣味と思ってる事でストレスためちゃうのは趣味ではない!! 自分を殺し、我慢してまでツルんだりするつもりもない。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換(ねじ受け樹脂パーツ取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 12:12:02
FJ CRAFT ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 14:52:47
表示画質  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 23:08:22
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE(JG3) Original 特別仕様車 STYLE+ URBAN ポロが4 ...
カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
Kawasaki Ninja ZX-6R 40th Anniversary Editio ...
日産 デイズ 日産 デイズ
年式:2015年式 グレード:ハイウェイスターX Vセレクション+セーフティ2 カラー: ...
カワサキ Z900 カワサキ Z900
KAWASAKI Z900 2020年モデル メタリックスパークブラック×メタリックフラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation