• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんぺぇのブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

ムラッ♪

今週の帰省の道中、スマホでネット見てたらムラムラするやつが









SUZUKI IGNIS




これかっこいいですねぇ♪




選ぶなら









LEDヘッドライトは欲しいからHYBRID MZで




2WDにセーフティパッケージ、全方位モニター付メモリーナビゲーションをつけて、色はヘリオスゴールドパールメタリック ブラック2トーンルーフかな?









来月からは嫁に候補車の試乗をさせていこうかと思ってるので、IGNISも試乗車が近所のDに用意されたら実車を見てみようかと思います♪
Posted at 2016/01/24 02:45:47 | コメント(3) | 独り言 | 日記
2015年12月31日 イイね!

2015年の撮り納めとみんなの”カメラライフ”編まとめ&お知らせ

今日は撮り納め



撮影機材:RICOH IMAGING GR II


到着時には全く出てませんでしたが



撮影機材:Canon EOS-1DX+Canon EF24-70mm F2.8L II USM


日没直前に頭だけ見れました。
昨日は裾野だけ・・・


なんだよって感じです(爆)


そして夜の再出撃



撮影機材:Canon EOS-1DX+Canon EF24-70mm F2.8L II USM


状況は悪化してたので



撮影機材:RICOH IMAGING GR II


GRⅡの可能性を検証


機能の問題でデジイチっぽくは使えるけど、デジイチの代わりにはなり得ないなぁというのが分かったのが収穫でした。




さて年末恒例、2015年のカメラライフの振り返り


機材は昨年単身赴任が始まったタイミングで最低限の装備に整理したものの、今年は単身赴任終了後の事を見据えて少々補強に走り


【Body】
・Canon EOS 6D
・RICOH IMAGING GR II

【Lens】
・Canon EF40mm F2.8 STM
・Tokina AT-X 16-28 F2.8 PRO FX
・SIGMA 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE

【周辺機器】
・HUSKY3段三脚 ヘッド一体型


を新規導入


こりゃヘソクリなんか貯まる訳がない(笑)


そういえばフォトコンに入賞なんてのもありましたね。
今年もやれば応募なんて思って、未公開ネタもとってあるんですがやってないようで・・・


撮影については、時間が出来たら近所でチョコチョコって感じだったよねぇと1年分のブログを見直してたんですが・・・


やはりその通りでした(爆)


で、私が参加してる写真共有サイトでも1年分の写真を見てたら、お気に入りをつけて頂いた数ランキングTop20でおおよそ1年を振り返る事が出来るのでそちらで


第20位
【袋田の滝紅葉@2015】

撮影日時:2015年11月3日 10:01
撮影機材:Canon EOS 6D+Canon EF24-70mm F2.8L II USM
焦点距離:24mm
SS:2.0
F:16.0
ISO:50
※マニュアル露出、三脚&レリーズタイマースイッチ、NDフィルター使用


第19位
【背中で語るangler】

撮影日時:2015年10月12日 6:16
撮影機材:Canon EOS-1DX+Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM
焦点距離:200mm
SS:1/500
F:3.5
ISO:125
※マニュアル露出、手持ち撮影


第17位
【2015.9.12立石公園夕景】

撮影日時:2015年9月12日 18:30
撮影機材:Canon EOS 6D+Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM
焦点距離:142mm
SS:3.2
F:8.0
ISO:100
※マニュアル露出、三脚&レリーズタイマースイッチ使用


第17位
【TGB Night View】

撮影日時:2015年10月9日 23:59
撮影機材:Canon EOS-1DX+Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM
焦点距離:85mm
SS:30.0
F:16.0
ISO:200
※マニュアル露出、三脚&レリーズタイマースイッチ使用


第16位
【濡れ萌え♪♪】

撮影日時:2015年11月15日 13:48
撮影機材:Canon EOS-1DX+Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM
焦点距離:165mm
SS:1/100
F:5.0
ISO:1000
※マニュアル露出、手持ち撮影


第15位
【それぞれの休日】

撮影日時:2015年4月18日 10:54
撮影機材:Canon EOS-1DX+TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011)
焦点距離:600mm
SS:1/2000
F:9.0
ISO:800
※マニュアル露出、ピクチャースタイル”モノクロ”、手持ち撮影


第14位
【寄り添う】

撮影日時:2015年11月3日 12:52
撮影機材:Canon EOS 6D+Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM
焦点距離:165mm
SS:1/400
F:3.2
ISO:100
※絞り優先、ISO感度オート、露出補正-2/3、手持ち撮影


第13位
【波しぶきの演出】

撮影日時:2015年9月26日 17:35
撮影機材:Canon EOS 6D+Canon EF24-70mm F2.8L II USM
焦点距離:70mm
SS:6.0
F:11.0
ISO:100
※マニュアル露出、三脚&レリーズタイマースイッチ、NDフィルター使用


第12位
【太平洋の洗礼】

撮影日時:2015年9月26日 17:34
撮影機材:Canon EOS 6D+Canon EF24-70mm F2.8L II USM
焦点距離:70mm
SS:10.0
F:11.0
ISO:100
※マニュアル露出、三脚&レリーズタイマースイッチ、NDフィルター使用


第11位
【演出】

撮影日時:2015年6月27日 14:06
撮影機材:Canon EOS-1DX+TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011)
焦点距離:552mm
SS:1/400
F:8.0
ISO:100
※マニュアル露出、手持ち撮影


第10位
【エンディングっぽい感じ】

撮影日時:2015年2月27日 14:02
撮影機材:Canon EOS 6D+Tokina AT-X 16-28 F2.8 PRO FX
焦点距離:16mm
SS:1/2500
F:9.0
ISO:100
※絞り優先、ISO感度オート、露出補正-2/3、ピクチャースタイル”モノクロ”、手持ち撮影


第9位
【White arrow】

撮影日時:2015年1月25日 15:44
撮影機材:Canon EOS-1DX+TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011)
焦点距離:600mm
SS:1/30
F:11.0
ISO:50
※マニュアル露出、三脚使用


第7位
【予告編】

撮影日時:2015年1月25日 15:49
撮影機材:Canon EOS-1DX+TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011)
焦点距離:329mm
SS:1/30
F:14.0
ISO:100
※マニュアル露出、ピクチャースタイル”モノクロ”、三脚使用


第7位
【家路を急ごう!】

撮影日時:2015年1月25日 16:50
撮影機材:Canon EOS-1DX+TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011)
焦点距離:600mm
SS:1/30
F:8.0
ISO:320
※マニュアル露出、三脚使用


第6位
【軌跡】

撮影日時:2015年8月15日 23:41
撮影機材:Canon EOS-1DX+Tokina AT-X 16-28 F2.8 PRO FX
焦点距離:16mm
SS:30.0
F:3.2
ISO:640
※マニュアル露出、三脚&レリーズタイマースイッチ使用、SiriusCompにて148枚比較明合成


第5位
【7・5・3】

撮影日時:2015年10月31日 10:26
撮影機材:Canon EOS-1DX+Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM
焦点距離:190mm
SS:1/200
F:2.8
ISO:100
※マニュアル露出、手持ち撮影


第4位
【粘り勝ち♪♪】

撮影日時:2015年7月10日 23:32
撮影機材:Canon EOS 6D+Tokina AT-X 16-28 F2.8 PRO FX
焦点距離:16mm
SS:25.0
F:2.8
ISO:1600
※マニュアル露出、三脚&レリーズタイマースイッチ使用


第3位
【天空のほこら】

撮影日時:2015年10月12日 5:10
撮影機材:Canon EOS-1DX+Canon EF24-70mm F2.8L II USM
焦点距離:42mm
SS:481.0
F:8.0
ISO:100
※マニュアル露出、三脚&レリーズタイマースイッチ、NDフィルター使用


第2位
【Gorgeous daytime Ver】

撮影日時:2015年7月10日 15:39
撮影機材:Canon EOS 6D+Tokina AT-X 16-28 F2.8 PRO FX
焦点距離:16mm
SS:1/30
F:9.0
ISO:800
※絞り優先、ISO感度オート、露出補正-2/3、手持ち撮影









そして1位になったのは・・・










第1位
【「いずも」の国の使者】

撮影日時:2015年3月30日 0:44
撮影機材:Canon EOS 6D+Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM
焦点距離:105mm
SS:30.0
F:11.0
ISO:250
※マニュアル露出、三脚&レリーズタイマースイッチ使用


こちらの写真でした。


こうして見ると季節感はほぼゼロですね(爆)


2016年は


【廃線】

撮影日時:2015年4月4日 13:31
撮影機材:Canon EOS 6D+TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011)
焦点距離:226mm
SS:1/500
F:8.0
ISO:640
※マニュアル露出、手持ち撮影


【青空レーダー】

撮影日時:2015年5月6日 7:43
撮影機材:Canon EOS-1DX+Tokina AT-X 16-28 F2.8 PRO FX
焦点距離:16mm
SS:1/320
F:11.0
ISO:100
※絞り優先、ISO感度オート、露出補正-1/3、手持ち撮影


【妖艶】

撮影日時:2015年7月24日 10:49
撮影機材:Canon EOS-1DX+TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011)
焦点距離:552mm
SS:1/1000
F:8.0
ISO:640
※マニュアル露出、手持ち撮影


【夏空を行く】

撮影日時:2015年8月11日 15:35
撮影機材:Canon EOS-1DX+Tokina AT-X 16-28 F2.8 PRO FX
焦点距離:16mm
SS:1/2000
F:9.0
ISO:250
※マニュアル露出、手持ち撮影


【3層を楽しむ】

撮影日時:2015年10月18日 8:58
撮影機材:Canon EOS-1DX+Tokina AT-X 16-28 F2.8 PRO FX
焦点距離:16mm
SS:1/500
F:8.0
ISO:160
※マニュアル露出、手持ち撮影


【最後まで可憐に】

撮影日時:2015年10月25日 14:19
撮影機材:Canon EOS-1DX+Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM
焦点距離:200mm
SS:1/640
F:2.8
ISO:100
※マニュアル露出、手持ち撮影


季節を感じながら


【旅支度】

撮影日時:2015年9月12日 12:50
撮影機材:EOS 6D+SIGMA 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE
焦点距離:15mm
SS:1/800
F:8.0
ISO:100
※絞り優先、ISO感度オート、手持ち撮影


食わず嫌いしないでジャンルは問わずに色々なことにチャレンジしていきたいと思います。





そして最後にお知らせ


今後のみんカラでの活動について、2014年のまとめで下記の通り宣言しておりました。



----------------------------------------------------------------------------------
今後のみんカラでの活動について


・現在参加させて頂いてるグループの活動(オン、オフ共)、オフレポ等のアップ
・お友達、ファン登録させて頂いてる方との交流(オン、オフ共)、お遊び報告のアップ


に限定し、ピン活動のカメラネタの更新は本年をもって終了、現在他に運用してるFacebook、写真用ブログ、写真共有サイトでの活動をメインとしていきます。
----------------------------------------------------------------------------------



諸先輩方のアドバイスもあり、みんカラに写真を貼るのが一番綺麗で大きく表示できるので、この1年間は上記宣言を無視してダラダラとみんカラも写真ブログとして運用してきましたが、単身赴任業務も仕上げに近づいてきて多忙になることが予想されるので、2016年から改めて


・カーライフ(ドライブネタ、車撮影含む)
・現在参加させて頂いてるグループの活動(オン、オフ共)、オフレポ等のアップ
・お友達、ファン登録させて頂いてる方との交流(オン、オフ共)、お遊び報告のアップ


に限定し、ピン活動の写真ブログとしての更新は本ブログをもって終了。


写真、カメラネタは現在他に運用してるFacebook、写真用ブログ、写真共有サイトでの活動をメインとさせて頂きます。




今まで拙い写真ブログもどきにお付き合い頂きありがとうございました。


カーライフの変化があるまではしばし放置になるかと思いますが、突然現れた際にはよろしくお願いします。


改めまして、本年も大変お世話になりました。
皆さまにとって2016年がいい年になりますように♪


よいお年を♪


さんぺぇ
Posted at 2015/12/31 00:01:49 | コメント(10) | 独り言 | 日記
2015年11月17日 イイね!

到着♪

先日やってしまった









ガリガリ君




ヴァリアントにいつまで乗れるか不透明なことからこのままにしておこうかと思ってたんですが・・・




このコンクリートブロックカットが光の入り方ですご~く目立つんですよねぇ(爆)




一本だけ買い直し?
修理??
それともガマン???
はたまたこれを機にイメチェン????




色々悩んで相談させて頂いたのが





※画像使用問題あるようでしたらご連絡下さい。



東海ビレッドさん




今回は素直に修理をお願いした次第です。



こちらからホイールについて誤情報を発信してしまったにも関わらず、現物見てホイール見積額が変わってしまい申し訳ございませんとご丁寧に電話連絡頂き、修理方法についてもそこで詳しく説明してくださり、最良と判断した方法で全てお任せでお願いしますとお伝えし、ワクワクしながら到着を待っていたのですが、今晩到着しました♪









写真上半周がガリ傷できてたんですが、そんな痕跡全く分からない仕上がりに感激♪




装着については、単身赴任先の現場が大変なことになっており、いつ帰省できるかが不透明なのでもうしばらくの辛抱となりそうです。




東海ビレッドさん、ご多忙のところご対応頂きありがとうございました♪
次回は修理ではなくカスタムでお世話になりたいと思いますのでよろしくお願いします。
Posted at 2015/11/17 22:43:56 | コメント(4) | 独り言 | 日記
2015年11月09日 イイね!

冬支度

と言っても撮影機材(笑)




今回の帰省で工具を持ち帰り、ようやく作業が出来ました。




現在メインで使用しているハスキーの三脚はアルミなので冬はしもやけ注意ですよぉ




と、お友達のたいはくおうむさんにアドバイス頂き、教えて頂いた









スタジオJinHUSKY専用グリップ(ロング)を装着




在庫が2本しかなかったので









F11ステッカーを貼ってない2本の脚にとりあえず装着しました。




今考えたらロング2本、ショート1本買ってステッカー貼るスペースを確保するってしとけばよかったなぁとか・・・




これはそのうちGETしようかと思います。




ついでに









短いパン棒も追加してみました。




これは何回か使いましたけど、個人的には両方とも短いパン棒のほうが使いやすく感じました。




これで冬の撮影も大丈夫かな??
Posted at 2015/11/09 00:40:54 | コメント(2) | 独り言 | 日記
2015年10月31日 イイね!

定点観測と・・・七五三

本日は早朝より用事があったのですが、昨晩の仕事が残業になり、電車では帰れなくなったので車での帰省です。




天気見てたら駄目だろうなぁと思いつつ




B





立石公園に寄るもやはり富士山は見えず




その代わり




A





月の周りに変な円がず~っと見えてまして、それをうまく撮れないかなぁと色々試してたんですがなかなかうまくいかず撤収




そして今朝からお出掛けし・・・








C





C





下の子の七五三




写真撮影はお願いしていたんですが、カメラマンの方に許可を頂き、ライティングのお裾分けを頂きました(笑)




C





パパに似て面倒な性格ですが健康に育ってくれてるのは救いです(爆)




さて、現像頑張って少し休んで夜遊びに備えましょう(笑)




撮影機材
A:Canon EOS-1DX+Tokina AT-X 16-28 F2.8 PRO FX
B:Canon EOS-1DX+Canon EF24-70mm F2.8L II USM
C:Canon EOS-1DX+Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM
Posted at 2015/10/31 14:42:12 | コメント(2) | 独り言 | 日記

プロフィール

「無事に到着です。高速道80km/h縛りは苦行でしたが過去一イチの燃費でございました。またお会いしましょう♪」
何シテル?   05/25 22:50
趣味は自分が本気で楽しめなきゃ意味が無い! 趣味と思ってる事でストレスためちゃうのは趣味ではない!! 自分を殺し、我慢してまでツルんだりするつもりもない。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換(ねじ受け樹脂パーツ取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 12:12:02
FJ CRAFT ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 14:52:47
表示画質  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 23:08:22
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE(JG3) Original 特別仕様車 STYLE+ URBAN ポロが4 ...
カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
Kawasaki Ninja ZX-6R 40th Anniversary Editio ...
日産 デイズ 日産 デイズ
年式:2015年式 グレード:ハイウェイスターX Vセレクション+セーフティ2 カラー: ...
カワサキ Z900 カワサキ Z900
KAWASAKI Z900 2020年モデル メタリックスパークブラック×メタリックフラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation