• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんぺぇのブログ一覧

2025年03月31日 イイね!

地元ドライブ&バイクカバー更新

今日まで単身赴任先からの転居対応という事でお休み、明日から新職場への出勤となります




片付けも昨日で一段落したので、今日はバイクでも乗ろうかと思ってたんですが、寒さと天候の不安定さに車で地元をウロウロ









自宅周辺はルートに入れてないですが大まかにこんなルート




4年も走ってないとお店やら建物やら結構風景が変わってて新鮮でございました




変わってないのはラ〇ホくらいだなぁとかネタにしようかと思ってたら、道中で廃業したところを見つけたので、ネタとしてはボツとしときます(笑)




しかし、これだけ走っても110km行かない位




ZX-6R燃費記録の特記事項に記載していたご近所プチツーというのが、片道約55kmの峠道走行だったことを考えると茨城って広いなぁと




そして一切遠出してなかったのにそれなりに総走行距離距離が進んだのもよく分かります




来週末は今日のコースをバイクで走ろうかと思ってます




帰宅後は









劣化してたバイクカバーが届いたので









雨が降る前にサクッと交換




完全に雨ざらしとなるので、雨が止んだ後にはカバー剥いで、天日干しする癖を付けようと思った今日この頃です
Posted at 2025/03/31 18:44:25 | コメント(0) | 独り言 | 日記
2025年03月30日 イイね!

帰還しました

昨日は社宅引き払い




朝からライフラインの閉栓対応をし、自宅に持ち帰らない物をバッサリと清掃センターに持ち込み処分し、合間に部屋で温めることができなくなったので









今後は北海道旅行でもしない限りは食べられないであろうセコマのホットシェフでラストの茨城メシ




その後は車への荷物の運び込みと掃除等して









撤収作業完了が14時くらい




単身赴任中は余計な物を増やさないよう気を付けてましたが、4年もいると物も増えてまして、N-ONEには・・・









orz(爆)




助手席も使って何とか後方視界を確保し自宅へ




変な時間だから混むかなぁと思ってましたがそこまでひどい渋滞もなく自宅へ・・・




の前に









横須賀に着いたからってわけでもないんですが、無性にカレーが食べたくなり、伝説のすた丼屋で肉すたみなカレーを流し込み、20時前に帰宅









今後は嫁使用がメインになるんでこんな長距離移動することも少なくなるでしょう




で、本日は単身赴任生活を自宅側で支えてくれてたデイズの引き渡し









ラストは嫁の運転で、引き渡した後はN-ONEを嫁が初運転




大分ギクシャクしてましたが、デイズよりも出足がパワフルという事のようで、そのうち慣れてくれるでしょう




これにて自宅帰還作業も完了し









バイクも前回走行後から放置しっぱなしだったので掃除をして綺麗に♪




ZX-6Rは横浜ナンバーのくせに地元を走ったことが無いんで、明日は三浦半島一周ツーリングでもして地元案内してあげる予定です
Posted at 2025/03/30 18:23:55 | コメント(1) | 独り言 | 日記
2025年03月22日 イイね!

そばツーからの・・・

昨日はポカポカ陽気で予定通り会社メンバーとのツーリングでした









無駄にデカいシートバックがなんか似合わないですねぇ(笑)




集合場所に10分前に到着するも誰もいない・・・




4台でのツーリング予定でしたが、1台はエンジン掛からずでリタイヤし










残りの3台で向かったのはそば道場久慈川翁




足湯もあって風情ある所です











みそ田楽を酔わないビールで流し込み、メインのやまめせいろを









頭からかぶりついて頂きました♪




その後は道の駅でソフトを食べ、会社メンバーとは別れて常磐道に乗り









友部SAで手土産をGETしひたすら南下




三郷料金所手前から首都高6号線がずっと断続的な渋滞で、特に低回転域の燃費が悪いZX-6Rには酷な状況




みるみる減っていくガソリン&レンジ表示に「首都高上で止まらないか??」とドキドキしながらのガス欠チキンレースをしながらもなんとか目的地手前のICで降りて給油し









Z900を購入した地元のカワサキプラザにあいさつに行き、帰宅ラッシュ渋滞を避けるためちょっと寄り道した後に









自宅へ




今月末をもって単身赴任から帰任することとなり、現地お別れツーリングからバイクを自宅へ陸送するという1日でございました




1週間ほど目の届かない状況になるので









念のため転倒対策をし









封印




転居は3/29、月内は休みの予定なので、片付けで終わるだろう3/30は無理でしょうが、3/31は地元をZX-6Rに案内するプチツーでもとか考えてます




天気よければいんですけどねぇ
Posted at 2025/03/22 17:44:24 | コメント(0) | バイク関係 | 日記
2025年03月18日 イイね!

コーティングメンテからの撮影会

今日は夜勤明けでコーティング施工後の無料点検という名の洗車サービスを受けに行き、合わせて先日交換したリアバンパーガーニッシュにもコーティングの部分施工をして頂きました




花粉コーティングも落ちて綺麗になったことだし車体撮影でもと移動












ここは・・・









茨城県高萩市にあるさくら宇宙公園(正式名:高萩市衛星通信記念公園)




前回の単身赴任時も含めて初来園です




アンテナとのコラボ撮影したかったんですが真上向いてるのと車で入れるところは逆光になりうまく撮れず










また今度リベンジ・・・




することができるかどうか・・・
Posted at 2025/03/18 17:32:53 | コメント(0) | カーライフ(ピン活動) | 日記
2025年03月17日 イイね!

外観質感アップ計画

N-ONE購入にあたり









リアバンパーガーニッシュとスタイル+アーバンに標準装着されているドアモールとラインを合わせるために









フロントロアガーニッシュをオプション装着してまとまりでたかなぁとは思いつつ、こうなると気になり始めたのが・・・









リアバンパーガーニッシュだけが無塗装樹脂なこと




てなわけで・・・









RSのリアバンパーガーニッシュに交換しました




ディーラーで値段を聞いたら交換工賃含め1.6万ほどと、センサー部を現状の物を流用すればお小遣いでどうにかなる価格だったのでお願いしました




ちなみにセンサー部を同色仕様に交換すると+3万ほど掛かるとの事でそこは妥協しましたが









狙い通りラインに統一感が出て









適度なメッキ使いでリアナンバーガーニッシュとの相性も良くなりました♪




整備手帳であげた1ヶ月点検時に装着予定が、発注忘れられたパーツがこれだったんですが、その怒りも仕上がり見てすっかり静まりました(笑)




外観イジリはこんなもんで終了と思われます




多分(笑)
Posted at 2025/03/17 16:13:39 | コメント(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「無事に到着です。高速道80km/h縛りは苦行でしたが過去一イチの燃費でございました。またお会いしましょう♪」
何シテル?   05/25 22:50
趣味は自分が本気で楽しめなきゃ意味が無い! 趣味と思ってる事でストレスためちゃうのは趣味ではない!! 自分を殺し、我慢してまでツルんだりするつもりもない。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換(ねじ受け樹脂パーツ取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 12:12:02
FJ CRAFT ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 14:52:47
表示画質  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 23:08:22
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE(JG3) Original 特別仕様車 STYLE+ URBAN ポロが4 ...
カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
Kawasaki Ninja ZX-6R 40th Anniversary Editio ...
日産 デイズ 日産 デイズ
年式:2015年式 グレード:ハイウェイスターX Vセレクション+セーフティ2 カラー: ...
カワサキ Z900 カワサキ Z900
KAWASAKI Z900 2020年モデル メタリックスパークブラック×メタリックフラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation