• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月21日

【参戦報告】TMSC 富士6時間耐久 エコノミーラン2018

いつもお世話になっているJEVRAより参加のお声がけがありました。
これまでに〇時間耐久というレースには参戦したことがなかったのですが、
新しいことにチャレンジしてみよう!と一念発起し、1/20に参戦してまいりました。

このレースは、
1周3分10秒以上で走行し、無給油で長距離(周回数を稼ぐ)を走行するレースです。
ゆっくり低燃費で走行するだけでは周回数は少ないので順位は下、
かといって3分10秒ギリギリのペースで走行を続けるとガス欠の恐れがある、
非常に難しいレースなのです。
ハッキリ言って、JEVRAのレースよりはるかに難しいです。
エコランって奥が深く難しいんだな~、と痛感しました。


主催はTMSC(トヨタモータースポーツクラブ)です。


音羽蒲郡IC~(東名高速)~吉田IC
吉田IC以東は宿泊先までずっと一般道を利用
高速道路ではSAVEモードで走行、
一般道ではEV走行し航続可能距離が1桁になったら、
CHARGEモードで充電を繰り返して走行。
途中で沼津三菱自販㈱ 沼津バイパス店で休憩&充電。


17MYなので電流値は60A前後を示しています。
15分ほど充電。
そのまま宿泊先にて普通充電しながら就寝。


富士の朝は早いです♪1


富士の朝は早いです♪2


富士の朝は早いです♪3


JEVRA2号車のドライバー・ナビ・記録の割り振りです。
赤くつぶされている箇所が、私の担当箇所です。
記録の際に使用するトランシーバーがノイズやら声が聞こえないやらで役に立たず
当初は慌てました(;^_^A


久々のFSW、興奮しますね♪


今回使用したマシンはNOTE e-POWERです。


ブリーフィング前・・・


主催者の旗です。



着々と準備進んでます。


エントリー台数は61台でした。


ミニ クーパーS E クロスオーバー(プラグインハイブリッドです)


ビートル(いいねぇ♪)


タクシーだって走っちゃいます♪
完走したら料金いくら請求されるんでしょう??


リザルトの紙もないので、
最終的なリザルトは分かりません・・・。
途中までは上位に食らいついていましたが、
終盤にガソリンが底を尽きかけてきたので、ガス欠しないようにゆっくり走行!
順位はどんどん下がってしまいましたが・・・、
エコランの耐久レースって難し~い(;^ω^)

でも、JEVRA仲間の皆さんとドキドキハラハラな瞬間もありましたが、
貴重な体験をさせていただくことができました。
T沢さん、お声がけありがとうございます!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2018/01/21 16:14:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイヤ交換の予約に
MLpoloさん

今日は4台洗車(;´д`)ゞあちぃ~
zx11momoさん

屋島南稜 冠ヶ岳
ヒデノリさん

雲なく くっきり夏山の富士山を世界 ...
pikamatsuさん

北海道最南端の白神岬と松前城の桜  ...
kitamitiさん

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

この記事へのコメント

2018年1月23日 8:01
初めましてこんにちは😃
当日白のアルトで参加してたものです✋
27号車が6位、28号車が21位でしたよ。
初めての富士でしたがなかなか奥の深いレースでしたね(^。^)
コメントへの返答
2018年1月23日 20:59
こちらこそ初めまして。
順位教えていただきまして
ありがとうございます♪

私が乗っていたのは28号車・・・。
終盤はガス欠寸前で
見事に順位が落ちてしまいました。

アルトは無事
チェッカーフラッグを
受けましたでしょうか?
2018年1月23日 21:20
お陰様でクラス優勝出来ました🏆まぁ3台だけやったんで(笑)
でも総合12位まで上がりましたよ👍
今回は早着ペナルティが沢山出てたんで助かりました(^^;;
また来年も行こかって言ってますんでその時はよろしくです✋
コメントへの返答
2018年1月23日 21:30
おめでとうございます、
すごいですね・・・。

3分10秒ギリを狙わずに
タイムに余裕を持たせながら
走行されたのでしょうか?

来年も
前向きに参戦検討します♪

それまで間は愛車のi-MiEVで、
ジムカーナを楽しもうと思います。
主に東海地方ですが。
2018年1月26日 13:34
セーブモードとチャージモード。
PHEVの長距離移動は、普通のHVモードで、電池が減ってきて、(空いていたら)QCなのかな。
これだとバッティングする訳ですが、空いていたら、次の方が来るまでは良いのでは?
コメントへの返答
2018年1月27日 16:40
SAVEモードかつ80~90km/hで
おとなしく走行すれば
意外とガソリンは喰いません。

なので、
高速に乗る前にどこかで充電し、
高速ではSAVEモードで走行すれば、
高速道路のQCを利用することは
ないです。

今回は販売店のQCを利用しましたが、
電流値が下がり始める15~20分の間
充電すれば十分です。
足りない分はCHARGEモードで・・・。

プロフィール

「オートテスト急遽参戦します! 3/10 大阪 http://cvw.jp/b/1662315/47571204/
何シテル?   03/04 22:14
i-MiEVのオーナーとなって7年。 2011年12月に10.5kWhのMを新車で購入し5年10万km走行。 そのMは、実家のガソリン車との入替でのんびり生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2011年12月に納車されてから、通勤に、旅行にi-MiEVを使用しています。白×青のカ ...
トミーカイラ トミーカイラZZ トミーカイラ トミーカイラZZ
エアコンもABSもドアガラスもパワステもない、何も付いていない、まさにEVのレーシングカ ...
三菱 エクリプススパイダー 三菱 エクリプススパイダー
FTOを諭吉さん×5で売却後、 FTOと同様走行距離が20,000km以下だったので、 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
新入社員研修の一環として葛飾の販社へ 研修に行っている際に、9年落ち20,000km以下 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation