• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

knight-のブログ一覧

2018年02月04日 イイね!

ごちそうさまでした♪ in 名古屋ラーメンまつり2018

第1幕は2/6まで開催されています。
第2幕は2/8~2/12開催です。
ラーメン馬鹿なら行かねば♪

今回は④をいただきました♪
美味♪





Posted at 2018/02/04 13:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2018年01月21日 イイね!

【参戦報告】TMSC 富士6時間耐久 エコノミーラン2018

いつもお世話になっているJEVRAより参加のお声がけがありました。
これまでに〇時間耐久というレースには参戦したことがなかったのですが、
新しいことにチャレンジしてみよう!と一念発起し、1/20に参戦してまいりました。

このレースは、
1周3分10秒以上で走行し、無給油で長距離(周回数を稼ぐ)を走行するレースです。
ゆっくり低燃費で走行するだけでは周回数は少ないので順位は下、
かといって3分10秒ギリギリのペースで走行を続けるとガス欠の恐れがある、
非常に難しいレースなのです。
ハッキリ言って、JEVRAのレースよりはるかに難しいです。
エコランって奥が深く難しいんだな~、と痛感しました。


主催はTMSC(トヨタモータースポーツクラブ)です。


音羽蒲郡IC~(東名高速)~吉田IC
吉田IC以東は宿泊先までずっと一般道を利用
高速道路ではSAVEモードで走行、
一般道ではEV走行し航続可能距離が1桁になったら、
CHARGEモードで充電を繰り返して走行。
途中で沼津三菱自販㈱ 沼津バイパス店で休憩&充電。


17MYなので電流値は60A前後を示しています。
15分ほど充電。
そのまま宿泊先にて普通充電しながら就寝。


富士の朝は早いです♪1


富士の朝は早いです♪2


富士の朝は早いです♪3


JEVRA2号車のドライバー・ナビ・記録の割り振りです。
赤くつぶされている箇所が、私の担当箇所です。
記録の際に使用するトランシーバーがノイズやら声が聞こえないやらで役に立たず
当初は慌てました(;^_^A


久々のFSW、興奮しますね♪


今回使用したマシンはNOTE e-POWERです。


ブリーフィング前・・・


主催者の旗です。



着々と準備進んでます。


エントリー台数は61台でした。


ミニ クーパーS E クロスオーバー(プラグインハイブリッドです)


ビートル(いいねぇ♪)


タクシーだって走っちゃいます♪
完走したら料金いくら請求されるんでしょう??


リザルトの紙もないので、
最終的なリザルトは分かりません・・・。
途中までは上位に食らいついていましたが、
終盤にガソリンが底を尽きかけてきたので、ガス欠しないようにゆっくり走行!
順位はどんどん下がってしまいましたが・・・、
エコランの耐久レースって難し~い(;^ω^)

でも、JEVRA仲間の皆さんとドキドキハラハラな瞬間もありましたが、
貴重な体験をさせていただくことができました。
T沢さん、お声がけありがとうございます!
Posted at 2018/01/21 16:14:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2018年01月17日 イイね!

【案内】東日本大震災 被災地への桜植樹活動(2018/3/10 and 24)

3月24日に参加申込しました。
Posted at 2018/01/17 21:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2018年01月16日 イイね!

東京オートサロンに行ってきた(ネタ少ないです)

人生初! 東京オートサロンへ行って参りました(1/14)。
まず反省:14時半ごろ入場したが激コミで身動きがとれなかったこと(-_-;)
       帰ってきて他人のブログ見て初めて気づいたBLITZのLEAFを
       観察しなかったこと(画像見た限りではノーマルよりイケてます)Σ( ̄ロ ̄lll)
良かった点:ある方より情報いただき、パーカーを購入できたこと(^▽^)/

いつもどおり東名高速を利用し、充電待ちも一切なく東京入りできました。


関東三菱自販㈱ 世田谷店で休憩がてら充電。
噂のレッドメタのi-MiEVとパチリ。

大崎駅付近のコインパーキングに車を駐車し、
海浜幕張駅まで鉄道で移動(りんかい線ってJRじゃないのね・・・)。


入場するまでにはそれほど時間はかかりませんでしたが、中は激コミ・・・。
まずはワイルドなスペースギアがお出迎え。


早速1台目の足元をCHECK!


RAYSは履いたことないですが、なかなか存在感あるデザインです。


続いて2台目・・・。


こちらもRAYSです、ゴツイデザインもエクリプスクロスには意外と似合いますね。


大寒波が襲来しているから雪のほうが良かったのでは?


こちらも足元CHECK・・・。
今回は車両撮影ではなく足元の撮影ばかりです(笑)。


この手のホイールは重量が気になります。
私のi-MiEVにはBBSを履かせてますので・・・。


日産LEAFです~。


やっぱり足元を・・・、これもRAYSです。


オバフェン付いてるから車幅は1,800mmオーバーかな?



BBSのブースです。
製品になるまでの工程がシンプルに説明されています。

三菱ブースでは折角、岡崎製作所生産車とパジェロ製造生産車が揃っていたんだから、
岡崎ってどこ?
パジェロ製造ってどこにあるの?
くらいの説明があっても良かったんじゃないかな~?


お宝、ゲットだぜ!
今、着てますが(笑)。
Posted at 2018/01/16 21:45:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2018年01月07日 イイね!

【案内】東日本大震災 被災地への桜植樹活動(2018/3/10 and 24)

ご理解・ご協力よろしくお願いします。
Posted at 2018/01/07 16:28:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「オートテスト急遽参戦します! 3/10 大阪 http://cvw.jp/b/1662315/47571204/
何シテル?   03/04 22:14
i-MiEVのオーナーとなって7年。 2011年12月に10.5kWhのMを新車で購入し5年10万km走行。 そのMは、実家のガソリン車との入替でのんびり生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2011年12月に納車されてから、通勤に、旅行にi-MiEVを使用しています。白×青のカ ...
トミーカイラ トミーカイラZZ トミーカイラ トミーカイラZZ
エアコンもABSもドアガラスもパワステもない、何も付いていない、まさにEVのレーシングカ ...
三菱 エクリプススパイダー 三菱 エクリプススパイダー
FTOを諭吉さん×5で売却後、 FTOと同様走行距離が20,000km以下だったので、 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
新入社員研修の一環として葛飾の販社へ 研修に行っている際に、9年落ち20,000km以下 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation