• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

knight-のブログ一覧

2015年09月18日 イイね!

常総市の水害ボラに参加してきます

実家で用事を済ませて翌20日、集合場所である守谷市の㈱前川製作所へ行ってきます。
PHEVオーナーの知り合いの方からのメッセージを見て、
「何もせんわけにはいかんやろ!」ということで、
現地でEVは今回使いませんが、一汗流してきます。

「自分も!」と、少しでも思った方で都合よければ、お力添えいただければ・・・。
Posted at 2015/09/18 22:50:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他
2015年09月04日 イイね!

【参戦報告】JEVRA 全日本 富士 50kmレース大会(第4戦)

ミライに負けたぁ・・・。
Posted at 2015/09/04 20:04:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年09月01日 イイね!

80,000km達成

また走りすぎた・・・(;´д`)
Posted at 2015/09/01 20:10:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年09月01日 イイね!

【緊急】MMF番外編2015にエントリー検討の方へ

エントリー申込されていない方は急いでください!
Posted at 2015/09/01 19:19:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月23日 イイね!

NEW PEUGEOT 308 のオーナーに・・・

NEW PEUGEOT 308 1 DAY OWNER 特別体験キャンペーンに申込み、
晴れてオーナーとなった。


グレードはAllure(アリュール)で中間グレード

簡単なスペックを・・・
全長:4,260mm
全幅:1,805mm
全高:1,470mm
WB :2,620mm
車重:1,290kg
ワイド&ローなのがカッコイイ(☆∀☆)


車体色はリオハ・レッド(特別塗装色)


オーソドックスなサイドビュー


エンジニアの性で、まずはフードをガバッと開ける癖が(笑)
直列3気筒 1,199cc T/C付、いわゆるダウンサイジングターボ
最高出力:130ps、最大トルク:230Nm


スイッチの数が非常に少ない、スッキリしたインパネデザイン


スピードメータの数値の間隔が異なるのも面白いが、
タコメータの指針が反時計回りなのが大きな特徴


空調およびオーディオなどは、センタディスプレイにて操作
これはTesla model Sで体験済なので難なく操作できた

【走行時の印象】 ※車両返却まで180kmほど走行
①国248~蒲郡バイパス
 ・ドアウィンドウ開時は3気筒特有の軽い音質の音が聞こえるが、
  閉じて定速クルージングすれば音がほとんど侵入してこない
 ・橋の継ぎ目やある程度路面状況の悪い道を通過すると、
  路面からの入力ははっきりと感じ取れるが、
  カタン、カチャと言った安っぽい音は全くせず、
  ゴッ、ドコッと言った低音に上手く丸め込まれており好印象

②東名高速(音羽蒲郡IC~春日井IC)
 ・本線への合流時も加速不足を全く感じず、数値以上のスペックを体感できる
 ・巡航時はエンジン回転数2,000rpm以下でほとんど済み、静粛性もハイレベル
 ・走行車線と追越車線いずれも走行したが不満は全く感じられず

③名古屋市街地
 ・輸入車の標準装備のスピーカーの音質が非常にいい
  高音も重低音もはっきり聴こえ、これならアフターパーツに交換する必要性を感じない
 ・T/Gガラスの天地方向の長さが短く、後方視界は悪い
 ・ディスプレイに映し出されるリヤビューの下1/5がナンバープレートで隠れてしまう




はっきり言って短すぎる

④三河湾スカイライン
 ・ここではドライバースポーツパックのスイッチをONにして走行
  加速時の立ち上がりが鋭くなり、ステアリング操舵力も重くなるが、
  峠道を走行するのにこれが非常に楽しい
 ・そこそこロールもするので足回りは柔らかい方だが、
  路面からの細かな入力を不快と感じることはない足回り(これがネコ足か・・・、深いわぁ)



給油量は12.5リットルだったので、燃費は14.4km/リットル。
カタログ値は16.1km/リットルだが、エアコンを稼働させていたので上々か。

以下が気になった点。
日本車のように細かな点に手が十分に行き届いていないところもあったが、
シャシー性能は非常に素晴らしく、
国産EVもこのシャシー性能に匹敵するレベルに追い付き、追い越して欲しい。
駆動用バッテリーを床下に積んで重心高を下げているので、
あと少し手を加える(コストをかける)ことで秀逸なシャシーができるのでは・・・?

(気になった点)
・後方視界が悪い
・ディスプレイにタッチ時に音が出ない
・ドライバーズシートが中央に寄っており、ドアアームレストに右腕を置くのに、
 上体をドア側に傾ける必要がある
・左足を置くスペースが狭い
・小排気量でもハイオク
Posted at 2015/08/23 15:03:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「オートテスト急遽参戦します! 3/10 大阪 http://cvw.jp/b/1662315/47571204/
何シテル?   03/04 22:14
i-MiEVのオーナーとなって7年。 2011年12月に10.5kWhのMを新車で購入し5年10万km走行。 そのMは、実家のガソリン車との入替でのんびり生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2011年12月に納車されてから、通勤に、旅行にi-MiEVを使用しています。白×青のカ ...
トミーカイラ トミーカイラZZ トミーカイラ トミーカイラZZ
エアコンもABSもドアガラスもパワステもない、何も付いていない、まさにEVのレーシングカ ...
三菱 エクリプススパイダー 三菱 エクリプススパイダー
FTOを諭吉さん×5で売却後、 FTOと同様走行距離が20,000km以下だったので、 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
新入社員研修の一環として葛飾の販社へ 研修に行っている際に、9年落ち20,000km以下 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation