• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

knight-のブログ一覧

2015年08月16日 イイね!

【開催予告】MMF番外編2015(エントリー受付は9/1~)

三菱車オーナーの皆様、エントリーお待ちしております!
EVOCのサイトに、MMF番外編2015の公式サイトのURL貼り付けています。
Posted at 2015/08/16 09:11:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月16日 イイね!

久しぶりの試乗

とある同業他社のエンジニアの言葉に感銘を受け、
他社の車両を運転し、その車両の特徴を掴み、その車両の持つ良さを味わい、
視野を広げ、自分のエンジニアとしてのセンスを磨くことにしました。

というのも、私は電気自動車のオーナーとなって3年8ヶ月が経ちますが、
どうしても他社のEVばかりを運転する機会があります。
他社製なのはまだ良いのですが、EVのみ運転していると、
非EVの良いところが見えなくなってしまいます。
これでは、エンジニアの端くれとして「いかん!」と思い、
夏期休暇で実家に帰省する前に、こんなイベントに参加してきました!

http://www.whitehouse.co.jp/sgb2015/


会場:オートプラネット名古屋


店内:所狭しと優良な輸入中古車が並んでいます


早速1台目の試乗車登場です


ジャガーXF 2.0 LUXURYです


フロントもリヤも、ドア開閉時に結構力が要ります(^_^;)
しかしドアパネルのなんと厚いこと!

新型XFがスタンバイしておりますが、熟成された現行型に乗ってみようと思い申込みました。
以下、簡単なスペックを。

全長:4,975mm
全幅:1,875mm
全高:1,460mm
WB :2,910mm
車重:1,770kg
価格:588万円

10分弱と限られた時間での試乗でしたが、
言われなければ分からない直列4気筒 2リットルターボのエンジンの圧倒的な静粛性、
変速ショックの全く伝わってこない8ATの出来、
段差を通過してもキャビンに入力(コトッ、コツッ音)が伝わってこないボデー剛性、
ピレリの245幅の18inchを履いているにもかかわらず、
鼻先が軽いながらもズシリとしたフットワーク、
正直言って、走行中は国産EVより快適です。
これがジャガーの世界か・・・(^_^;)
最新のXEのディーゼルを次期愛車の候補として検討しようか・・・。



続いて2台目は・・・(コレで車種が分かった方はアルフィスタです)


アルファロメオ GIULIETTA QUADRIFOGLIO VERDEです

イタリア車を運転するのはこれが2回目です。
1回目は知合いのFIAT クーペでしたが、エンストやらかしまくった記憶しかない(笑)。

以下、簡単なスペックを。

全長:4,350mm
全幅:1,800mm
全高:1,460mm
WB :2,635mm
車重:1,440kg
価格:425.52万円


シートひとつ取っても、非常にオシャレなデザインです


ホワイトとグリーンのステッチ、これまた心憎い演出ですなぁ^^/


ブレンボです(交換に金かかりそう・・・)


シフトレバーの前にあるD.N.A.システムを・・・

Dに合わせて加速すると、勇ましいエキゾーストサウンドを奏でながら素早くシフトupし、
あっという間に車速は・・・。
アクセルレスポンス、変速タイミングが変わるだけではなく、
ステアリング操舵力もかなり大きくなります(女性だとツライかも・・・)。
乗り心地も相応に硬く、路面からの突き上げも容赦なくキャビンに伝わってきますが、
(ジャガーXFとはエライ違いです)
4Cのパワートレインが搭載されているとあって、刺激的で過激なホットハッチでした!
D.N.A.システムは下位グレードにも搭載されているので、
こっちなら価格も手頃なのでイイかも。

1週間後には某フランス車を1日かけて料理する予定です。
輸入車って楽しぃ~(☆∀☆)
Posted at 2015/08/16 07:46:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月09日 イイね!

通過地点?

通過地点か、折り返し地点か、それとも終着駅(笑)?
Posted at 2015/08/09 21:10:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月04日 イイね!

【転載】第3回中部オフ

9月末は流石に秋を感じることが・・・できるのか??
連日35度以上で脳ミソとろけそうです(;´д`)
Posted at 2015/08/04 21:10:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月03日 イイね!

【参戦予告】JEVRA 全日本 富士 EV50kmレース大会

灼熱地獄になりそうなので、熱中症にならぬよう気をつけねば・・・。
Posted at 2015/08/03 21:11:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「オートテスト急遽参戦します! 3/10 大阪 http://cvw.jp/b/1662315/47571204/
何シテル?   03/04 22:14
i-MiEVのオーナーとなって7年。 2011年12月に10.5kWhのMを新車で購入し5年10万km走行。 そのMは、実家のガソリン車との入替でのんびり生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2011年12月に納車されてから、通勤に、旅行にi-MiEVを使用しています。白×青のカ ...
トミーカイラ トミーカイラZZ トミーカイラ トミーカイラZZ
エアコンもABSもドアガラスもパワステもない、何も付いていない、まさにEVのレーシングカ ...
三菱 エクリプススパイダー 三菱 エクリプススパイダー
FTOを諭吉さん×5で売却後、 FTOと同様走行距離が20,000km以下だったので、 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
新入社員研修の一環として葛飾の販社へ 研修に行っている際に、9年落ち20,000km以下 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation