• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

knight-のブログ一覧

2014年09月01日 イイね!

【宣伝】 イラストレーション・オブ・カーズ2

たまにはのんびりと絵を鑑賞するとしましょうかね・・・。
Posted at 2014/09/01 20:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2014年08月31日 イイね!

【報告】ブラザー工業㈱でボランティア活動

少し古い話ですが、8月9日(土)に名古屋市内にあるブラザー工業㈱へ
ボランティア活動に参加しましたので、遅ればせながら報告します。

このボランティアは、宮城県七ヶ浜町の漁師さんが使っている漁具のサンドバッグ(砂袋)を
作成して漁師さんに届けよう!という内容です。
ちょうど夏期休暇が始まりますし、近距離で手軽な作業なので参加してまいりました。
ちなみにミシンを使ったのは中学の家庭科以来です(18年振り!)。

作業時の写真を撮り損ねてしまいました(;´д`)
添付のリンク先に詳細が掲載されていますのでご参照ください。

【募集要項】 ※既に終了しています
http://rsy-nagoya.com/rsy/blog/2014/06/sandbag.html

1袋作成するのに10~15分ほど必要で、
今回は午前中のみの作業でしたので5袋程度しか作成できませんでしたが、
私を含めて6名の方が参加しましたので、それなりの数の袋を作成できました。
ちなみに男性は私だけ(ブラザー工業㈱の社員除く)・・・。
「ミシン作業で女子力アップや~」 (←役に立たへん(笑))

しかし、ミシンの進化には驚きました。
右手でクルクル回していたプーリがない、
足踏み式のペダルもない、
下糸を切るハサミもない(スイッチひとつで勝手に切ってくれる)、
返し縫いもスイッチひとつ・・・
複数のスイッチとモニターが装備されたミシンを今回使ってみて、
実家にある30年前のミシンが貴重に思えてきました。


名古屋市瑞穂区にあるブラザーコミュニケーションスペースで作業してきました。



ボランティア作業終了後は館内を見学させていただきました。
掲載写真はいずれも撮影可のエリアで撮影したものです。
中央の四角い箱はオーブンレンジです(デカイ・・・)。


ソフト自販機と呼ばれるもので1986年に登場したらしいのですが、
当時私は5歳だったので見かけた記憶が全くありません(;´д`)
どなたかご存知の方いらっしゃいます??
Posted at 2014/08/31 09:43:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他
2014年08月24日 イイね!

携帯電話(au)のポイントを有効活用してみた

現時点で私のi-MiEVは修理中のためi-MiEVネタが何もなく、若干凹んでおります。
手元に戻ってくる日にちすら分かりませんが、
明日の会社帰りに販売店に寄り、修理状況を確認してきます。
ですのでたまにはジャンルの異なるブログをupしてみようと思います。
鉄道ネタをブログupしたのもその流れです。

私はスマホを所有しておらずガラケー(au misora)を継続使用しています(2台目で2009年~)。
ガラケーには電話とメール機能があれば私にとっては十分であり、
余計な(使用しない)機能は一切不要なので、
これまでスマホへ買い替えることはありませんでした。

そのためポイントが8,000ポイント(2台目に買替えのときに使用しただけ)も貯まっていたので、
以下添付写真のモノに化けていただきました^o^/
ポイントを今使用したのには理由があり、
8月下旬~9月上旬に発売予定の、あるスマホ2モデルに注目し、
本気で買替えを検討しているからです。
このスマホは大手のスマホと違い、余剰なアプリなどを一切排したことで
本体価格と通信通話料も非常にローコストと、私にとっては魅力的なのです。


・フランスのミネラルウォーター(1.5リットル×12本)
・チキンナゲット2kg分(タイ産)
・無洗米(岩手県産)

これでしばらくはチキンナゲット三昧ということに・・・(笑)。

眠っているポイントがあれば有効活用したほうがいいですよ~。
いつ活用するか・・・、今でしょ!!
Posted at 2014/08/24 16:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2014年08月24日 イイね!

夏期休暇前半は鉄ちゃんに戻ってみた

8月9日から夏期休暇でしたが、
実家の都合と台風の接近から12日まで岡崎の自宅におり、
13日に新幹線で実家へ帰省することを決めました。

当日名古屋駅でのこと・・・。
N700Aに乗ることを決めていた私は名古屋発の時刻を係員に尋ねました。
すると、「小さいAと大きいAがありますがどちらにしますか?」と返答が。
小さいA? 大きいA? 「ナニソレ?」
大きいAは本数が少ないとのことなので、大きいAの指定席を予約。

予約したのは「のぞみ122号」で名古屋駅を11時03分に発車する便でした。
この時点でまだ9時だったので、元・鉄ちゃん(撮り鉄メイン)の気分になって
新幹線のプラットフォームで新幹線を観察してみました。


確かに大きいAです。
自分が認識していたN700Aがコレです。
N700A(ラージ)


ちっこいAを発見。
どうも既存のN700をN700A(ラージ)に近づけようと改造したのがN700A(スモール)のようです。
N700A(スモール)


N700

かつて栄華を誇っていた300系と比較すると、
VVVFインバータの特徴的な音が全然聞こえなかったことが物足りないな、と感じました。
ただ、東京までの100分間は至極快適に過ごすことができました。
鉄橋上を走行する際の轟音も抑えられており、不快な振動も低減されており、
快適な室温も相まって・・・。

小学生のころは浦和橋(ローカルネタですが)から
103系や国鉄色の183系、寝台特急「エルム」や「北斗星」をバシバシ撮影していたもんです。
ですが好みは変わるもので、
中学生以降は自動車(クーペ全盛期だった頃)に浮気してしまいました(笑)。
近所にソアラ、S13シルビア、4ドアHT(コロナエクシブ、プレセアなど)が
ゴロゴロいたので、免許取得したら「まずはクーペだ!」と心に決め、
M社に入社後に晴れてFTOを購入(4年弱付き合った)、
・・・で、現在はi-MiEVという電(気自動)車のオーナーだったりするわけで(笑)。

ときには鉄ちゃんに戻るのもいいかも^o^/
Posted at 2014/08/24 14:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2014年08月24日 イイね!

Rrコンビランプ届きました


トヨタさんから純正部品がキタ━(゚∀゚)━! ・・・?


というのは嘘で、中身はiのRrコンビランプでした^^/
送料込みで5,000円と手頃でした。
これを、ワンオフでLEDに変えてみようと思います。
すぐに手をつけるわけではなく、年末までにはお披露目できればいいかな~と。
Posted at 2014/08/24 14:04:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「オートテスト急遽参戦します! 3/10 大阪 http://cvw.jp/b/1662315/47571204/
何シテル?   03/04 22:14
i-MiEVのオーナーとなって7年。 2011年12月に10.5kWhのMを新車で購入し5年10万km走行。 そのMは、実家のガソリン車との入替でのんびり生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2011年12月に納車されてから、通勤に、旅行にi-MiEVを使用しています。白×青のカ ...
トミーカイラ トミーカイラZZ トミーカイラ トミーカイラZZ
エアコンもABSもドアガラスもパワステもない、何も付いていない、まさにEVのレーシングカ ...
三菱 エクリプススパイダー 三菱 エクリプススパイダー
FTOを諭吉さん×5で売却後、 FTOと同様走行距離が20,000km以下だったので、 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
新入社員研修の一環として葛飾の販社へ 研修に行っている際に、9年落ち20,000km以下 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation