• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

knight-のブログ一覧

2018年07月16日 イイね!

【参加しました】 人とくるまのテクノロジー展2018 in ポートメッセなごや


スタッフの皆さん、炎天下なのにお疲れ様です!


当日試乗枠の受付は12:45~でしたが、11時前から並び(前から4番目)、
午前中の事前受付試乗枠のキャンセル待ちをしていたところ、
運よくスバル XV(2リットル)に試乗することができました。
短距離(6km)走行だったので感じた印象は限定的ですが、
XVは非常に運転しやすかったですね。
フードも見えるし、肉眼で見える後方視界も良好でした。


午後の試乗枠を狙うため1時間待ち(前から8番目)、
日産 セレナ e-powerに試乗しました。
なお、一番人気はホンダ シビックtypeRで、前から4番目あたりで枠がなくなりましたΣ( ̄ロ ̄lll)
・・・実は、ミニバンを運転するのは今回が初めてです!
運転席によじ登る感が全然なく、すんなりと運転できるもんですね。
e-powerなので勿論、ワンペダルドライブを楽しんできました♪
ノートほど強烈な減速Gは感じませんでしたが、一度運転すると、
e-power以外のグレードと比べ、e-powerを買わない理由が
見当たりませんね(価格は置いといて)。
強いて難点を言うならば、「新しいカタチの電気自動車」というフレーズは止めてほしい。
シリーズハイブリッドじゃん♪ 「新しいカタチのハイブリッド」なら馴染めますが。


さて次は、TOYOのエアレスタイヤ_noair(ノアイア)を装着したミライースに同乗しました。
・・・乗り味がすごくザラついてます。
これは改善点としてTOYOも把握しており、今後改良していくそうです。


薄っ!!!


説明員に聞いたところ、100~120km/hまでは走行しても問題ないとのこと。
だったら、高速道路を100~120km/hで巡航する必要のない(電費悪化を防ぐため)
EVに、エアレスタイヤは適しているかも??
Posted at 2018/07/16 21:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「オートテスト急遽参戦します! 3/10 大阪 http://cvw.jp/b/1662315/47571204/
何シテル?   03/04 22:14
i-MiEVのオーナーとなって7年。 2011年12月に10.5kWhのMを新車で購入し5年10万km走行。 そのMは、実家のガソリン車との入替でのんびり生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

12 34567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2011年12月に納車されてから、通勤に、旅行にi-MiEVを使用しています。白×青のカ ...
トミーカイラ トミーカイラZZ トミーカイラ トミーカイラZZ
エアコンもABSもドアガラスもパワステもない、何も付いていない、まさにEVのレーシングカ ...
三菱 エクリプススパイダー 三菱 エクリプススパイダー
FTOを諭吉さん×5で売却後、 FTOと同様走行距離が20,000km以下だったので、 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
新入社員研修の一環として葛飾の販社へ 研修に行っている際に、9年落ち20,000km以下 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation