• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

knight-のブログ一覧

2019年01月09日 イイね!

電池パック残存率測定完了


走行距離は94,653kmで、


残存率は79.2%・・・。

今まで実家から東名高速_中井PAまで無充電で行けたのですが、
9万kmを超えてから、無充電で行けなくなりました・・・。

100%まで充電しても航続可能距離が100kmを超えることはなく、
95~100kmにとどまっています。

いや~、正直いってキツイです、明らかな劣化を感じたのがまだ10万km以下ですから。
Posted at 2019/01/15 22:07:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2019年01月05日 イイね!

片づけぬ(一部の)EV(PHV・PHEVも含む)オーナーたち


誰かな~、充電後にパイロンを戻さない不届き者は~(怒)。


やらかしたヤツは、2度と充電に来ないでくださいね~♪
もしくは非電動車への買替をおススメします♪
Posted at 2019/01/06 17:25:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2018年12月02日 イイね!

備忘録(2018/12/2)_デリカD:5_標準車

新型デリカD:5を見に行ってきました♪
場所は中部三菱自販㈱_徳重店です。


シェーバーっぽいグリルはシンプルなデザインでもいいんじゃないかな~。
T社の某ミニバンみたいなケ〇さやゲ〇さは感じませんでしたね。
メッキでゴテゴテしてるわけでもメッキの面積が大きいわけでもないし。


リヤコンビランプ周りはキープコンセプトですね♪
が、D:5のエンブレムは量産車でも設定されないのか??
であれば、個人的に、いっそのことD:2とD:3はデリカの名を
いずれは廃止してもらいたいものです。


方向指示器はどこだぁ~? あ、あった♪


よ~く覗き込むと、「VERTICAL MULTI LED HEADLIGHT」の文字が見えます。


by 小糸製作所


コンビメーター周りは・・・、そろそろデジタルメーター導入してくれないかなぁ?
グランドランサーみたいに・・・。
基本的なデザインは初代アウトランダーから変わってない印象を受けるので。

売れてほしいですね~、私は買いませんが(;^_^A
(母上が腰を相当悪くしているので、乗り降りがすごく困難でもあるし)
Posted at 2019/01/05 12:53:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年11月24日 イイね!

備忘録(2018/11/24)_植樹 in 陸前高田

昨年の秋の植樹会にも参加しました。


前日の移動日にはココにも寄りました。


(店名が見えませんが)ようやくかもめ食堂で遅い夕食にありつけました。
東日本大震災で店舗は全壊してしまったのですが、今は復活しているので、
かねてから行ってみたかった場所です。


今回もかなりの急斜面で植樹作業・・・。


帰りに宮城三菱自販㈱ 気仙沼店に充電に寄ったところ、ミニカと、


ミニキャブが迎えてくれました。


なぜ気仙沼にミニカとミニキャブ?の理由は聞かなかった(疲労のため)のですが、
充電中にしばらく眺めていました。
Posted at 2019/01/05 18:18:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月17日 イイね!

備忘録(2018/11/17)_JAGUAR F-TYPE SVR




この・・・


JAGUARは・・・


超凶暴につき・・・


取扱い注意・・・


です♪


スーパースポーツカーを拝借して京都まで行ってきました。
高速道路のSAから本線へ合流する際にフルスロットルを試したのですが、
凄まじくイイ爆音とともにTESLAに匹敵する加速を味わえます。
その後はi-MiEVでの巡航速度と同じ80~85km/hでゆっくり流しました♪


305の30扁平だと・・・!?
乗り心地は意外と普通で、ガチガチに硬いわけではなかったです。
路面からの入力は感じられますが、不快と感じるほどではありませんでした。


今回拝借した車両価格は1,999万円なのですが、
F-TYPEのベースが約800万円~ということもあってか、
「どや!2,000万円やで~」という押しつけがましさはなく、
むしろ綺麗に美しく(スイッチの数は多かったですが)纏められており、
紳士的なイギリスの車の車格なんだな~と感じました。
(外観は決して派手ではないけれど美しく、走行してみると実は凄い車という印象)


こんなギミックに「おおっ♪」と興奮してしまいました♪


2年弱所有していたエクリプススパイダー以来のオープンでしたが、


やっぱり、オープンはいいぞ♪


V8 5リットル スーパーチャージャーという強烈なパワーを誇りますが、
上手く走行すれば1リットルあたり10km以上の燃費は出ます。
Posted at 2019/01/05 15:09:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「オートテスト急遽参戦します! 3/10 大阪 http://cvw.jp/b/1662315/47571204/
何シテル?   03/04 22:14
i-MiEVのオーナーとなって7年。 2011年12月に10.5kWhのMを新車で購入し5年10万km走行。 そのMは、実家のガソリン車との入替でのんびり生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2011年12月に納車されてから、通勤に、旅行にi-MiEVを使用しています。白×青のカ ...
トミーカイラ トミーカイラZZ トミーカイラ トミーカイラZZ
エアコンもABSもドアガラスもパワステもない、何も付いていない、まさにEVのレーシングカ ...
三菱 エクリプススパイダー 三菱 エクリプススパイダー
FTOを諭吉さん×5で売却後、 FTOと同様走行距離が20,000km以下だったので、 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
新入社員研修の一環として葛飾の販社へ 研修に行っている際に、9年落ち20,000km以下 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation