• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

picachuのブログ一覧

2017年04月15日 イイね!

無線機取り付け。

無線機取り付け。アンテナ設置まではやってましたが無線機の設置がまだでした。おりしも5月にオフ会で愛媛に行くということもあり無線機を取り付け。

取り付け内容はまた整備手帳に掲載します。

https://blogs.yahoo.co.jp/picachu083/14758011.html
2016年01月03日 イイね!

年始移動運用。

年始早々に合法CBとアマチュア無線運用に出かけました。

山口市にある西鳳翩山という山ですが頂上まで車で行ける山です。

今回はCB機RJ410とDJ-G7で運用。1200MHzは空振りでしたが430MHzはかなり交信させていただきました。朝から行ってたら良かったかも~~~~。


合法CB部門
ひろしまHK227 8ch 51/51
かまがりAA793 8ch 53/52
オオイタKO125 8ch 51/51

アマチュア・430MHz部門
JH4DZT、JF4DPO、JA6AQV、JM4OCR、JO4HBK、JO4HBJ、JH4KNP、JO4GHW、JH4RHN


以上移動運用レポートでしたwww
Posted at 2016/01/05 20:05:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2015年08月01日 イイね!

Androidと無線。

Androidと無線。世代交代で導入したデジタルアマチュア無線機ID-51plusですがそもそもこれに乗り換えたきっかけ・・・




Android端末を使ったレピーター設定と画像通信。

レピーターの設定がAndroid端末で出来るといったことでこれを車に応用してスマートに設定、通信できる環境を作ろうと目論んだわけです。





とまあID‐51の場合はBluetooth®接続では無くデータ通信ケーブルOPC-2350LUがいるので。



さっとく買ってきて実験。



アプリケーションはRS-MS1Aをインストール。ちなみにAndroidでも対応してない機種がありますので確認が必要。


使用端末はネクサス7(2013モデル・32GB)です。



接続して。。。。



若干設定がいりますが立ち上がりました。



メニューで項目を設定して、

あとネット環境があればレピーターリストも更新できます。
なので無線機自体に更新リストが入ってなくてもこちらからダウンロード可能。






画像はスマートフォンなどで撮影した画像を転送することもできます。

あと無線機本体にGPSを内蔵していますので自分が移動した軌跡の保存やD-PRS(APRSのデジタル版)でWEBで見ることも可能。端末では位置情報がGoogleマップで見れます。




受信時には端末でSメーターが表示しますのでとても見やすいのもグッドですね。


画像の転送が可能になれば災害時の現状も画像で送る事ができるので状況把握が簡単にできそうですね。スマホとID-51があればwwww


ひと時アマチュア無線の進化が終わったように感じられましたが随分進化してますねwww

Posted at 2015/08/02 02:08:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2014年07月26日 イイね!

今年もお山に・・・・・・・

今年もお山に・・・・・・・毎年恒例となりましたYHU交信会のアイボール会に行ってきました。

最近アマチュア無線どころではありませんが年に一度のイベントなので身軽に出席。

とはいえ日曜の夕方から仕事なんでお泊りなしwww


去年より少ないですが無線そっちのけで59会(飲み会のこと)で盛り上がる。。。






うぉ~~~~、飲めないのが辛いっ・・・・・・・・・・・



でも変態的なアマチュア無線移動運用車両が今年もwwww






うちも変態的アマチュア無線車両を作らなくては。。。。。。。





来週には納車かな??




(YHU交信会とは)Y=山口、H=防府、U=宇部のアマチュア無線局が集まる非常にフリーダムな集まりです。エリア以外からも気軽に集まれるサークルなので興味がある方は参加してみては(年一の開催)

Posted at 2014/07/27 02:04:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2014年03月02日 イイね!

西日本ハムフェア2014

西日本ハムフェア2014本日は西のアマチュア無線の祭典、「西日本ハムフェア」に行ってきました。


前日の天候が悪かったんで躊躇してたんですがみん友さんが来られるということもあり参加してきました。






戦利品はありませんでしたが情報は仕入れましたよ。
シャリオの新型機能として今後取り入れたい部分もありましたから。





まずはアイコムアマチュア無線フェスティバル in 東京で発表されたID-5100。










FTM400が人気な中登場したID-5100の登場は新世代のモービルハム無線機として登場。
今回の売りと言えばAndroid端末を使った各種操作が可能になった点。
DーSTARの使いやすさも向上しておりスマホで撮った画像をDーSTARネットワークで送信出来る点はとても興味が大きい。

無線機を売って代替えしたいくらい欲しい~~~~!





既に販売されているFTM-400も画面が大きくAPRSやハンディー機からの画像データを転送出来る機能はこれからのモービルハムの世界を変えるリグでもあります。



さてどちらにするかな。





初参加だったみん友さんもアマチュア無線の世界ガラッとが変わったかもねwww
せっかく免許を取ったんだから今年は移動運用を楽しんで欲しいですネ。





会場ではOMさんやローカル局の方々から声をかけていただきまして久しぶりに楽しいアイボール会になりました。これも楽しみの一つです。





ということでみんカラの関係の方々、アマチュア無線局各局ありがとうございました。

Posted at 2014/03/02 22:38:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記

プロフィール

「オートテスト終了。
C-Mクラス優勝でした。
C-HRと一騎打ちでしたが。
車重で負けたかなーって思いましたが。
まあデリカで頑張った(๑•̀ㅂ•́)و✧」
何シテル?   07/27 22:00
動画/YouTube https://www.youtube.com/user/RVR7056 Instagram/ https://www.inst...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
遠距離車中泊仕様。
三菱 ブラボー ブラちゃん (三菱 ブラボー)
ブラボーの特別仕様車「Route66」。しかもロアンヌレッド/レガートグレーのツートンは ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
仕事車。 資材配達、搬送、バイクのトランスポーターとして使用。
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
老朽化が激しいのであまりいじらず自分の好きなスタイルで維持。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation