• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

picachuのブログ一覧

2009年07月25日 イイね!

忘れていましたが・・・・・・・・

忘れていましたが・・・・・・・・

どうも~~~~。
山口もなんとか天候が安定に向かいつつありますが、2次災害の危険にビビりまくりの生活をしています。

生活については山口~防府間の主要国道が寸断されているため移動が大変な状態。トンネルの反対側は大変な状況なのですが・・・・・。
山口側はトンネル付近の地区は流木、石が道路をふさぎ生活が困難な状態。
まあ被害者が出なかったのが幸いかな・・・・・・。
うちの会社もトンネルに近いところだったので被害があり・・・・・・駐車中の自家用車すべて砂に埋もれていました・・・・。うちの出戻りクンも駐車していましたが場所が良かったのか砂には埋もれませんでした・・・・・・・が、浸水はしました(爆)
3日ぶりに会社に出勤、救出してきましたが、・・・・・・運転席だけ浸水??
まあタイヤ半分しか水が浸かっていない状態なので土砂の侵入はないし・・・・・。
助手席は浸水していません・・・・なぜ?

やはりどこかから雨漏りしている可能性がありますね~~~(^^;)まだ格闘は続きそうだ・・・・・。

ということで・・・・・・・・カーペットをはがしてしまいました(爆)
せっかくなので無線用同軸ケーブルを配線。ついでなので明日は電源を配線したいと考えています。



Posted at 2009/07/25 22:14:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出戻りクン | 日記
2009年07月12日 イイね!

テコ入れメンテ②(錆び除去編)

テコ入れメンテ②(錆び除去編)どうも~~~~。
蒸し暑い日が続いております・・・・。

さて以前からのお話。
出戻りクンのスペアータイヤ保管スペースが異常に湿っていた件は現在も調査中ですが錆びの進行は待ってくれませんので本日はさび取り作業を行いました。
スペアータイヤが乗っかる部分にはコールタール施工がされていますがさびの発生はありませんでした(当り前か・・・)
断定できませんが外部からの侵食ではなく明らかに内部の湿気によってできた錆びなので乾燥しているときが施工時期と判断。今日は天気自体はあまり良くないものの、雨の確率が低かったので・・・・・・。

まあプロ工具はありませんので地道にサンダーと電動ルーターで下地処理。
ブレーキクリーナーで研磨面を清掃後ホームセンターに売っているようなこれで処理。あとは缶スプレーで処理するだけ。
とにかく我が家に在籍している時までは錆びないように・・・・・と。
まずはさびの進行を食い止めることができたかな?と思います。


さて浸水経路の話ですが・・・・テールライトとリアゲートのゴムパッキンを疑いましたが・・・・・・テールライト部にはパッキンがないことが判明。
分解してみたのですがランプユニットにパッキンがないため(ゴム製の配線引き込み用チューブ?)テールランプからの侵入は考えることができませんでした。
となると・・・・リアゲートパッキンになるわけで・・・・・・。
今週エアフィルターとともに発注しようかと思ってます。
弾力と気密性に不安がありますし・・・・・。
あとスペアータイヤ格納部とフェンダー部分のスポット溶接部分から浸水を確認。
一応先週古いコーキングをはがし、再度コーキング処理を行いました。
あとは再度実験し良くなれば・・・・と思ってます。
Posted at 2009/07/12 22:05:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出戻りクン | 日記
2009年07月05日 イイね!

テコ入れメンテ①

テコ入れメンテ①どうも~~~~♪

夜中2時に帰宅。起床は10時・・・・・すでに日曜前半戦終了・・・・・・。

11時から出戻りクンのエアフィルターを買いに出かけるも・・・・玉砕。

何でキャブ車のエアフィルターがないんだよ~~~~~~(泣)

仕方ないから来週くらいにス○ルに注文しに行こうかと思います。
やはりSC用は見るんですがね~~~~。仕方ないか・・・。

途方に暮れてしまいましたのでロックに行きましたが・・・・・(汗)
どうやら時間が早かったみたいですね~~~~。う~~~~ん(--;)

仕方ないので無線機屋さんに・・・・・・。
お目当てがあるものの懐が・・・・・・・。う~~~んこれも人生かと(^^;)
一応基台とアンテナは新品購入しようかと思います。
やはり無難なマグネットになるかな~~~~。アンテナは渋くブラックで決めたいと思いますね~~~~~♪まあ給料次第かな・・・・。

帰宅後出戻りクンのオイル交換をしました。
今回は保管品の5W-30化学合成オイルを使用。そろそろ使い切りたかったので・・・。
幾分エンジン音が緩やかになったような・・・・。
あと掃除がてらトランク内を物色・・・・。
どうやら湿気がたまるみたいでいたるところに「錆び」が・・・・・・。
サンダーと塗料で対策が必要みたいです(--;)

そんなこんなで日曜終了(爆)明日から日勤+土曜は広島(^^;)
休みが2日ほしい・・・・と思いました。
Posted at 2009/07/05 21:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出戻りクン | 日記
2009年06月29日 イイね!

こつこつと改装作業。

こつこつと改装作業。雨が降ってますね~~~~。(-0-;)

外装は天気が良くなってからということで・・・・・・

内装変更中・・・・・。


ハンドル、CDデッキ、シフトノブを変更しました。
(画像が悪いですが・・・・。)
ちなみにハンドルとボスは新たに購入品。
デッキ(同級生K君からの頂き物)とシフトノブはうちの備品を利用。
時間があればスピーカー配線を変更したかったのですが・・・・・。
あとはリアスピーカーをどこにつけるか・・・・(--;)
オーディオボード(兼工具入れ)でも作ろうかしら・・・・。

とにかく天気が良くなってくれなくては無理なんですがね~~~~~(笑)

Posted at 2009/06/30 15:21:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出戻りクン | 日記
2009年06月28日 イイね!

戻ってきました・・・・・・。

戻ってきました・・・・・・。ついに「出戻りクン」が帰宅してきました。
昼から嫁の実家に行き、オーディオの乗せ換えを行ったのですが変換ハーネスがなかったので近所の自動後退に買いに行きました。
宇部に行く前にこの方からメッセを頂いてたのでプチOFFとなりました。

リトバス仕様のレビンはインパクトあるな~~~~(^^)
オタ談義、車談義で盛り上がりました。
ちなみに両人ともBGMは「けいおん!」(爆)
しかも「ギー太に首ったけ」だったり・・・・・・(^^;)

本当は軽く食事・・・・なんて思ってたのですが予定があったのでまた次回・・・。
ごくろうさまでした~~~~(^^)


せっかく宇部に来たのだからこの方の自宅に直撃・・・・。
以前スピーカーをいただけるということでお邪魔しました~~~~。
これで出戻りクンの音もばっちりかと・・・・・・。
完成したらお披露目ですな。
帰り際、「敵対メーカーの軽とは・・・・・」とお褒め(爆)をいただきましてやる気が湧いてきました(笑)

明日から貰いものちゅ~~ん(^^;)の出戻りクン計画の開始です・・・・。
Posted at 2009/06/28 22:35:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出戻りクン | 日記

プロフィール

「ぼちぼちやってます。
u4#後期ミニキャブトラックに前期ブラボーバンパーを。
後期ブラボーバンパーはよく見ますがこの仕様はなかなか見ない。」
何シテル?   08/15 23:17
動画/YouTube https://www.youtube.com/user/RVR7056 Instagram/ https://www.inst...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
遠距離車中泊仕様。
三菱 ブラボー ブラちゃん (三菱 ブラボー)
ブラボーの特別仕様車「Route66」。しかもロアンヌレッド/レガートグレーのツートンは ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
仕事車。 資材配達、搬送、バイクのトランスポーターとして使用。
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
老朽化が激しいのであまりいじらず自分の好きなスタイルで維持。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation