• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sora ☆の愛車 [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2022年3月17日

ステアリング右スイッチ加工取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
右側ステアリングスイッチの加工取り付け
2
ムーブのスイッチを流用
パット見た目は同じに見えますが
私のタントにはポン付けは無理です。
もう皆さんも ご存じの通り前期と後期はステアリングスイッチの裏側が全然違うのです。
なので加工しました
上が元々のスイッチ黄色い〇の部分が邪魔でカットしました。
下のが加工後 こんな感じ
最終的にホットボンドで固定
3
見た目は見分けがつきませんね
カバーは前期用のを移植
その方がステアリング無加工で済みますし
最終段階でカバーの裏ツメ部分微調整で少し削りました。
4
加工も終わり 早速取り付けて行きます。
これが現行ステアリングです。
元を正せばウレタンハンドルのスイッチすら無し
まぁ~これでも進化した方なんですがね
本革ハンドルに交換し スイッチとスパイラル取り付けて ここまで着ましたね
5
今回はさらに調子こいてグレードアップ
今回はスイッチ交換だけなのでステアリング外さなくて良いので楽です。
6
元々のスイッチを外します。
何となく 惨めなハンドル
7
ポン付け成功
仕上がりも悪くない
ステアリング無加工
ステアリングカバー前期の元々の使用
スイッチ部分かなり必死こいて角を切り落としました。
ひたすら1時間人生費やしました。
8
スイッチ自体機能はしません ただのダミーですから
ですが やはり有る物が有ると良いですねハンドルも高級感出ました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タント 夏タイヤに交換

難易度:

車高調取付。

難易度:

ステアリングカバー

難易度:

ステアリングカバー取付。

難易度:

週末!‥梅雨の合間の洗車!‥(2024/06/21㈮)✨🚗✨

難易度:

応急処置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タントカスタム タントフロントグリルイルミネーション配線カプラー https://minkara.carview.co.jp/userid/1662418/car/2457625/7278024/note.aspx
何シテル?   03/25 14:52
DIYでコツコツ カーライフを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
DIYでコツコツ整備したり飾ったり楽しんでおります。ゆる~ぃ目で見てやってください
スズキ キャリイトラック キャリィ トラック 排土板仕様 (スズキ キャリイトラック)
何かと使える軽トラ 荷台にはクレーンも付いて居るので 何でも吊れますバイク 除雪機など ...
CAT その他 CAT その他
雪はねに大活用です パワーも このクラスの中では有る方なのでガンガン雪も押します。 バケ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation