• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月25日

神栖には!!研磨機アフターいってきた

神栖には!!研磨機アフターいってきた お世話になりますm(__)m

P2-starです☆彡

昨晩水戸にお泊りをして、午前中に神栖に行って参りました。


到着したのは、茨城県神栖にあります自動車部品商「芙蓉商事」さんに、ローター研磨機のアフター兼ねて新商品「ドラム研磨機」をご紹介です。
芙蓉商事さんは、なんとうちのローター研磨機を二台も所有のヘビーユーザー様です(╹◡╹)
まずはアフターケアから・・・

まずは普通一般的なローター研磨から・・

一発ですっきり☆彡☆彡

今度は福岡県太宰府市にあります「田崎自動車」さんからいただいてきたベンツのドリルドローターです(・∀・)

これも難なく一発でクリアー(╹◡╹)
念のためダイヤルゲージで確認
ほとんど針が振れませんね(・∀・)

豆知識ですが・・
ブレーキをかけた時に足にガタガタキックバクのくる「ジャダー」なんて言われる原因はディスクの歪みです。  参考にディクセルさん
だいたい6/100以上くるっていれば、キックバックを感じると言われます。
なかなか機械にも高精度が要求されるんですね(・o・)

この研磨機ならバッチリでございます(^^)v


と、ドラム研磨機の紹介に・・

ディスクブレーキの研磨を毎日こなしているだけあり、いきなり芙蓉商事が研磨を始めています。すごっ!

紹介も終わり、さて、販売店さんにご挨拶して帰りますか。

おっ!捕まらないようにしないとね。
今日はつくばにお泊りです。

ありがとうございましたm(__)m
関連情報URL : http://www.star-jp.com
ブログ一覧 | ローター研磨店 | 日記
Posted at 2012/10/26 19:47:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昼は蕎麦3
グルテンフリー!さん

時代小説の片付けを〜!
kuta55さん

東北カスタムカーショー2025に行 ...
まおうアニキさん

第3の刺客?
ゼンジーさん

今日は
ターボ2018さん

【新企画】写真コンテスト5月募集ス ...
VELENOさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「登別の動物園のバッヂが取れない。行かないと駄目かな? #serena
何シテル?   07/24 11:06
皆さんを参考に少しずつカスタム出来ればと思っています(*´∀`) YouTubeみてね!    https://www.youtube.com/us...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

水平対向(EJ20)プラグ交換Part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 14:46:42
コンパクトな工具いくつか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/19 14:26:14
エアコンフィルター交換(というか、取り付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/03 23:36:22

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
トヨタ ハイエースバンに乗ってます。ほとんど仕事仕様です(^^)v みんカラ始めてから少 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
お家の車です。
日産 セレナ P2-Star二号 (日産 セレナ)
営業車として使ってます(*'▽')

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation