• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月20日

ローター研磨!愛媛県にまた一店舗(*´∀`)

ローター研磨!愛媛県にまた一店舗(*´∀`) お世話になりますm(__)m

P2-starです(*´艸`*)

愛媛県に先日研磨機納品行って来ました(*´∀`)


愛媛県西予市野村町にあります「惣川自動車工業」さんです(・∀・)




トラックも入る大きさです(・∀・)
ハイエースが小さくみえますね。

先月末に愛媛県各所(一部高知県)に営業所を持つ「谷川商会」さんとPRにお伺いした時に高評価を頂き、導入していただきました(・∀・)

実は若社長さん、これからの整備業に絶対必要な工具だと睨んでたそうです。
さすが、勉強してますね。

組立完了で設置です(・∀・)



簡単にデキル研磨機!使用説明も、社長や従業員さんにも実際に研磨をして頂き終了です。
大事なのはアフター方法。
これもしっかりご説明させていただきました。

今回の若社長さんのように、イロイロな方向で勉強されている方でしたら、本当にに話は早いのですが、長年この業界で整備されている工場さんの多くは、ローター研磨なんてと、否定から始まります。

でも、そういう整備工場さんでも、実際にこのローター研磨機のデモンストレーションを見ていただくと考えが変わって導入に結びつく事も多いのですが。

なぜ、ローター研磨を否定するかといいますと・・

一つは、今まで(研磨機未導入店)であれば、パット交換すればOKなんてことを何十年もしてきたから。余程、酷いものじゃない限り研磨若しくはローター交換が必要で無いとの考え。

もう一つは、自社で導入すると、手間がかかり、また特別な技術が必要だと昔ながらの固定観念がある。

そして、ローター研磨機を自社で導入しても割りに合わない・・・
これが一番の理由ですかね。

・・・
皆さんは、ブレーキパット交換した際に、ローター研磨勧められたことありますか?
未だ無いと答える方が多いと思います。

でも、どうでしょう・・

次の写真は、他の工場さんでデモンストレーションをした時の写真です。



中古販売もされている整備工場さんで、納車直前のお車です。
アポ無しでデモにお伺いしたもので、ローターの用意がなく急遽このお車のデイスクローターを外していただきました。

納車ですから、完璧に整備されていると思うでしょう?
じゃあ、アップの写真です↓



暗いホイールの中ですと分かりづらいですから、フラシュすると、この通りです・・・
さらにホイールを外します。



見てください。
一番肝心なブレーキがこの状態です。
表面の所々が錆びてしまい、ブレーキパットとの接地面積も大幅にダウンしているのがわかりますよね!?
このままでは、どんどん錆が進行していきます。

実際に研磨しました。

ローター研磨参考動画↓



どこかの整備工場さんがアップしてくれたYouTube動画ですが。
未だに何処の工場さんか不明ですが^^;ありがとうございます。

私が整備工場さんにデモ(使用説明)する時にはディスクをセットしてから耐熱塗料を吹き付ける事までします。

で、研磨するとこんな感じでス(・∀・)

    ビフォーアフターです。
ローターを外せば塗装の時間まで入れて10分程の作業です。

この工場さんもさすがに驚いたようで、大満足していいただきました(*´∀`)

研磨後のディスクを取り付け、ホイールを被せた状態です。



どうですか?見た目も全然違いますよね。
今後、中古車を購入予定の方は、ディスクの状態をみてくださいね。
依頼すれば、どこの工場でも研磨してくれるはずです。
仕上がりは自慢じゃないですけど、この機械で研磨するのが抜群ですが(*´艸`*)

デイスクローターもお洒落の一部です。
折角、高級なアルミホイール買ってもサビサビじゃ勿体無いです。

ブレーキパットが減れば、必ずブレーキディスクローターも減っています。
殆どがレコード盤のようになるか、歪みが生じてます。
そのようなローターに新品パットを入れると、イロイロな弊害が出ます。

私よりも、ローターメーカーさんの方が説得力あるかと・・
参考にしてください

ディクセルさん ブレーキに関する知識 ←クリック


キーキー音がしても新品パットのせいでは無いんですよ。

みんカラ見てる方だけでも、わかっていただければ幸いなのですが・・・

話は戻りますが(・∀・)

惣川自動車工業
さんでは、キチッとしたブレーキ整備もできますので、お近くの方は是非ご相談してみてください(*´∀`)



若社長がお仲間のジムニーをチューンナップ始めました(・∀・)
以前はご自分でもジムニー乗っていたそうなので、お仲間さんから常に整備を依頼されるそうです。

と、イロイロ話をしていると・・以外な(゚∀゚)アヒャ

こんなものまで(゚∀゚)アヒャ


自家製、ピザ焼きの窯ですΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

凄いです!手作り!!

ええーどうしたんですか!!と聞くと・・

近くの野村茅葺き民家交流館「土居家」

イベントがあると、この窯をユニックで運び、観光客に振舞っているそうです(^o^)

大好評で、最近は焼くのが追いつかない程になっているそうです!!

これは行くしかないでしょ!!

てことで調べました(^o^)

こんなかんじです(*´∀`)

まだまだ他にもいいところありますから土居家ページヘ ↓↓↓↓↓↓↓

野村茅葺き民家交流館「土居家」

ピザ焼き、イベントのお問い合せはこちらから

0894-76-0636 土居家

また「惣川自動車工業」さんのお問い合せはこちらです(・∀・)↓

https://plus.google.com/113848256582694792352/about?gl=jp&hl=ja

今度はピザ焼き目当てと、アフターと両方でお伺いします(*´∀`)

道中も景色がよくていいところですよ!!

ありがとうございましたm(__)m



ブログ一覧 | ローター研磨店 | 日記
Posted at 2012/12/21 02:44:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイカの実🍉!!
はとたびさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年12月21日 6:51
おはようございま~す(*^O^*)

ローターを研磨すると、こんなに綺麗になるものなんですね~o(^o^)o
実際に作業してる所は初めて拝見しました!

以前、後輩にローター研磨の話をされた事はあったんですが、その時は半信半疑でしたね(^_^;)
今回のブログで、興味が出てきました!(^^)!
コメントへの返答
2012年12月21日 9:29
毬藻さん
お早うございます(^o^)

パット交換時と一緒に施工すると、フィーリングが変わりますよ(・∀・)

てか、新車の時と同じになりますから。
上のサンプル写真はまだいい方です。

ディスクは表側(ホイールから見える方)ではなく、裏側の方が傷みますから、外してみると、とんでもないディスクも結構あるんですよ^^;

通常整備じゃわざわざ外しませんから、ホント、怖いです。

是非その時は良い工場さん、紹介します(^o^)
2012年12月21日 23:11
こんばんは

これだけ綺麗になるといつも綺麗に

したくなってしまいますね(^^ゞ
コメントへの返答
2012年12月22日 1:57
jun77さん!
こんばんは(^^)

これでブレンボのカバーつけて完璧!?です(*´∀`*)

中には、キャリパーに使う塗料で仕上げる工場さんもあります。
後日ブログにアップします\(^o^)/
2012年12月21日 23:57
ローター研磨は興味あります。今度、パッドを買ったらコーヒー飲みに行ってローター研磨頼もうかしら(^_^)

ブレーキが利くようになって、文句を言う客もいないでしょうから、研磨機は整備場には置いて貰いたいですね。

住友の減速機付モーターでローターを回転させてるんですね。100rpmでしょうか?ドライ加工でも熱変化で歪まなそうで、感心しました(^_^)
コメントへの返答
2012年12月22日 2:06
あいのすけ◯さんこんばんは(^^)

その時立ち会えればブログにアップしたいデズ(^^)
スキルマン店長にお願いしておきますかね

本当に、研磨機って、整備工場さんにアプローチの時点では、いろんな否定的な事ばかり言われるんですが、実際デモを見てもらうと、皆さん驚かれます!

さすがに機械の事詳しいですね。
研磨中にディスクローター触っても熱く無いんですよ。
おっしゃる通り、熱をかけると歪みの可能性がありますからね。

こんな機械でも、完成まで二年以上かけたんですよ(^_^;)
他に負ける気がしません。
2012年12月23日 9:07
おはようさま。

好調ですなっ!!(^^)

もうそろそろ帰ってこないとイヴを一人で過ごすようになっちゃうョ!!(^w^)b
コメントへの返答
2012年12月23日 18:41
こんばんは(^^)

ちゃんと帰ってきてますよ\(^o^)/

スキルマンにも行きたいのですが、家の事とかやることがあって行かれません^^;

またハイエースのパーツ買って取り付けに行きますねm(__)m

プロフィール

「登別の動物園のバッヂが取れない。行かないと駄目かな? #serena
何シテル?   07/24 11:06
皆さんを参考に少しずつカスタム出来ればと思っています(*´∀`) YouTubeみてね!    https://www.youtube.com/us...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水平対向(EJ20)プラグ交換Part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 14:46:42
コンパクトな工具いくつか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/19 14:26:14
エアコンフィルター交換(というか、取り付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/03 23:36:22

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
トヨタ ハイエースバンに乗ってます。ほとんど仕事仕様です(^^)v みんカラ始めてから少 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
お家の車です。
日産 セレナ P2-Star二号 (日産 セレナ)
営業車として使ってます(*'▽')

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation