• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P2-starのブログ一覧

2013年08月17日 イイね!

お出かけ、そしてLED仕込んでみました(*´∀`*)

お出かけ、そしてLED仕込んでみました(*´∀`*)」もう・・

休みも終わってしまいます・・

なんで休みって・・

短いんですかね(-.-)


p2-starでございます(*´∀`*)


本当は、やりたいこと・・


いっぱいあったんですけどね・・


お出かけもして来ました!




一昨日は・・




群馬県北部に向かい・・






ネットで蕎麦屋探して、やっとたどり着き^^;




道を探す
   難易度4です・・・








美味しい十割そば御膳をいただき(*´∀`*)

  また来ようっと♡


嫁を知り合いの家で降ろしてから・・・


   一人で道の駅に行き・・・









良い香りがして来ました(・∀・)












上州名物「焼きまんじゅう」です(*´∀`*)













子供の頃は、近所でも焼いていたんですがね・・



そして昨日は・・・












地元みん友さんの「トロまぐろ」さんと




温泉でも行こう!! と、一緒にドライブ!













下久保ダムに行ったり・


御巣鷹山の手前まで行ったり・・








お腹すいたので・・・・








下仁田町のカツ丼食べに行ったのですが




   どこも準備中で(;´д`)トホホ…





なんて歩いていると!!










お肉屋さん発見!!



美味そうな匂いに誘惑され入ってみると・・・














有名なんですかね?(´・ω・`)





とりあえずカツ一枚と、コロッケ2枚焼いてもらうことに!





おいちゃんとおばちゃんです(*´∀`*)








「鉢巻がこの人のトレードマークなんだよ!」

    って。



     仲良さそうで何よりです(*´艸`*)




食べてみたら「チョー美味」でした!


あまりにも美味しそうだったので、
      写真忘れて食べてしまいました^^;




下仁田町「堀口肉店」
       
         お勧めですヽ(^o^)丿






その後・・









道の駅、しもにたで!






 


神津牧場のミルクを使ったソフト!!

  チョーくりーみーなんですけどヽ(^o^)丿







これ
何でしょう・・・・?










正解は・・



 「こんにゃく玉」でした。



昔は、玉をスライスして串に刺し、干したそうですよ・・・





そんなこんなで、お出かけをして今日!








シフトポジション外して・・・・


裏側に・・・







青LEDの5ミリを3個・・・


  ホットボンド漬けにして・・・・



シフト側に・・・・








最近お馴染みの・・・




 ○ソーホログラムテープ貼って装着!!









こ~んな感じです(*´∀`*)





ちょっと暗くなってから・・・
















いいんじゃないですかね(*´∀`*)










またひとつスッキリしましたが・・



 本当なもっとやりたいこと、あったんだよな・・・・




暑すぎて、動けませんでした(泣)



   
     今日は終わり。





                    
                       ありがとうございましたm(__)m

Posted at 2013/08/17 23:06:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | LEDのDIY | クルマ
2013年07月16日 イイね!

LEDのDIY。久しぶりに(*´∀`)

LEDのDIY。久しぶりに(*´∀`)先週末・・

山形から帰り・・

次の日から・・

カレンダーでは2連休ですが・・



昨日、夜から静岡に向けて走ったのですが・・




娘を東京に送りながらの環八・・・





大渋滞にハマってしまい・・  (T_T)




やっとの思いで、足柄PA・・・






もう午前2:00過ぎになってしまって・・



しょうがないので、温泉入って仮眠してから今日仕事した・・・




p2-starでございます(T_T)




今日、眠くて眠くて・・・





由比PAで洗面して出発です・・




昨日昼間に出発すれば、こんなことにはならなかったのですが・・




何してたかって言いますと・・・






こ~んな感じで全バラしてから・・・・





        ・・・・・・これからイメージして下さい・・・・






こんなトコロに穴開けちゃって・・・


   ○ソーで買った、赤のホログラムテープ貼り・


その上から・・・






透明で厚さのある、こんなテープを貼り・・


  さらに

     ・・・その上から・・






○ソーで買った、透明のアクリル板をカットして・・





こん感じで、サンドイッチに貼り付けて・・・





   ・・内側は・・・







5ミリの赤LEDを3発仕込んで-の・・・


  ホットボンドで固定して完成。


ついでだから・・・・・





 こんな所もバラして


    ○ソー製の・・・・

    ホログラムテープを貼り貼りして~の♡








 青5ミリLED2発使ってから・・・・・







  試験照射して完成(*´∀`)



そして、夕方に完成させました(*´艸`*)





     ジャン!!











         ジャン!!










   じぇじぇじぇぇ~!!









   こーんな感じです(*´∀`)


これも妄想長かったなぁ~。




LEDの砲弾だけでは出ない・・・







この、光のラインが欲しかったんんですよね(*´艸`*)


  何とか完成です♡


でも、手直ししちゃいたいところ、出てきたんですけどね。




側面の光もガラスに反射して・・







 天井まで、照らしちゃったりして(ノ´∀`*)




  ・・・・



    嬉しくて、同乗した娘に見せたら・・・







  「意味わからないんですけど?」


            (;・∀・)、



ですよね(;´∀`)・・・





でも・・・



    自己満足でも出来たからいいやっ!!




こんな事して、休日はあっという間に終わりました。



   また一つ

     「スッキリ」?     
              しました(*´∀`)



                     ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2013/07/16 22:33:45 | コメント(14) | トラックバック(0) | LEDのDIY | クルマ
2013年06月23日 イイね!

LEDヘッドライト取り付け!こ~んな所でDIY(*´艸`*)

LEDヘッドライト取り付け!こ~んな所でDIY(*´艸`*)今週初めは青森から群馬

そして埼玉大宮・・

そして千葉

 栃木・・

週末は・・・


青森に納品行って来ました(;´∀`)


p2-star でございます!


    週一でオイル交換するようだな・・


で!

 あまり時間がないので端折りますが・・




土曜日に青森県弘前市で、某整備工場さんに「ローター研磨機」納品して・・




   
 
     本当はPM3時に終わらせる予定が5時になり・・




道の駅で休憩してハイドラを確認すると!!!!








   「powerdiving」さんのアイコン発見!!


  待って待って!

      と追いかけると・・・

待っててくれました(〃∇〃)




「リアルハイタッチ」です(*´∀`*)

             嬉し!

またどこかでお会いしましょうねヽ(^。^)ノ



そして・・



   秋田にホテル予約したつもりが・・・



予約日間違いで止まれないことにΣ(・∀・;)


                         が~ン・・・・





  秋田のお酒。。
            飲みたかったな・・




しょうがなくホテル変更で北上市に泊まり・・・

でも、そのお陰で・・・



「陸前高田まで近くなったぞ」




ってなわけで、高田のCなんに会いに行くことに(*´∀`*)

そして・・




   ジャン!










           ジャン!








                             (*´∀`*)

本当にお逢い出来ちゃいました(ノ´∀`*)

                                     嬉し!




 RECAROに座らせて貰ったり・・・



    これも見せていただいたり!!








おお~!!


  ランボルギーニの「宝石箱や~」
                       
                              (*´ω`*)




で、あれやこれやお話するうちに、LEDファクトリーさんから届いていた「LEDヘッドライト」の話題に・・


     これです!!!





  中身は・・・




おお~!!

   ファン付きLEDです(*´艸`*)



                          商品詳細は→コチラ

現物を高田のCさんに、お見せすると・・

  
      「これなら簡単に付くんじゃねぇ!?」






ってなことで、いきなり駐車場でDIYです(*´艸`*)








高田のCさんのブログがぞうですが・・

 バラして-の・・








 ファン、組み付けて~の!

 

    ・・赤白に塗ったら、水中で走りそうです(*´∀`*)








ハメコミ-の♡





                        Cさんが(ノ´∀`*)


  組み付けて~ので完成です(*´∀`*)


                  69って・・(*ノωノ) イヤン




こういう作業は「勢い」が大切です(*´∀`)




ようやくヘッドライト「LED化」完了!!



後は走るだけ・・

             Cさん、ありがとうございました!





                       その後・・





高田のCさんのお誘いで昼食に向かい・・






                    高級車は違いますね(*´∀`)

海鮮屋さん準備中なので、変更してここへ!







大船渡の仮設店舗ですね。

そしてこの店に・・・




 二人仲良く・・・



       ジャン!!






 海鮮ラーメンでス!!

   塩味なのに、味はしっかり!!



  海産物の「宝石箱やで~!!」
  
                          (*´ω`*)




で、閉店時間もとっくに過ぎているのに、あれやこれや語って・・

  高田のCさんのお仕事場にまでお邪魔して・・・・


  イロイロいただいちゃいました(*´艸`*)

      それは、また後で・・・

  C婦人にもご挨拶をすませ、バイバイしました。




   その後で気仙沼経由で帰り・・・・








   ここも家が立ち並んでたんでしょうね・・


  で、仮設セブン-イレブンの駐車場で・・・





  復興は、まだまだ進んでません。


  街中通った時は、涙でそうで・・・


そのブログはUPできたら、また今度・・・



で、後もう一つの目的・・

   ハイドラで松島に行こうと思い、その前に・・

今日、宿泊する栃木県足利市のホテルをナビでセットしたら・・・






 じぇじぇじぇぇ!!!!!!




               11時過ぎじゃ・・



  まだ夕方時をまわった所なのに・・・


           これじゃぁ・・・



 「大浴場の時間に間に合わない!!」





ということで、急いで足利に向かいました(;・∀・)

途中で・・・






昨日リアルハイタッチしていただいたpowerdivingさんのアイコンが見えたのですが・・



高速下りたら「大浴場に間に合わない」と、そのまま高速を走って足利に。。



ホテルの駐車場でのLEDライトの写真です。






   ハイビームでは・・





ずっと高速を走って来ましたが・・

 感想とすれば

HIDのように爆光ではありませんが、これLEDなの?ってぐらい明るいです。

ハイビームは,遠くを照らすって言うより、光量が増すって感じですかね。

色温度は・・・







室内灯のLEDと比べてもらえればわかると思いますが、

      白いですね。

 6000Kぐらいは白いと思います。

HIDと違い「パッ!」とつきますしね。



HIDを付けて間もないころは、自分が眩しく感じましたが・・

 LEDは、マイルドに感じるので、目は疲れないと思います。


そして、トンネル内のラジオにもノイズは乗って来ませんでした。

レビューは、もうちょっと走行してパーツレビューにでもUPする予定です。





・・・
  ホテルの部屋に入ったのはPM10:30分・・

大浴場締め切り30分前でした   (*´∀`*)

そしてお風呂で疲れをとってから・・



高田のCさんからいただいた「もちもちシュー」で癒されました(ノ´∀`*)

    疲れている時は甘いものですなぁ~

Cさんの気遣いがありがたいでス。

  いっぱいごちそうさまでしたm(__)m


今日も、いい一日で終わりました。

   明日からも頑張るぞー!!



                        きっと良くなる。

      ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2013/06/24 01:48:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | LEDのDIY | クルマ
2013年06月12日 イイね!

初めての♪LEDテープ(*´∀`*)

初めての♪LEDテープ(*´∀`*)まず~♪
   (貧しさに)
下にぃ~

入れたぁぁ~♪
   (負けた)

アヘ♪ 背中にぃぃ~♪
                          (いえ世間に)


出したぁぁぁぁぁ~~~~♡

   (負けた)
 
こんな嘉門達夫の歌が聴こえてく今日此の頃の・・・


P2-starでございます(*´∀`*)
   
               (本文とは全く関係あしません)  
                         m(__)mペコリ・・

土曜日愛媛で仕事して
    日曜日には群馬に向けて移動・・

香川の飯野山(讃岐富士)通り過ぎたり・・・



     (一回登った事アリます(*´∀`*)



淡路島のPAでマッサージを30分以上かかったりしながら・・


 約900キロ走って松本まで(;´∀`)

              毎度の事です・・


そして、月曜日、会社にちょこっと寄ってから・・

 いつものスキルマンで・・・





コマずらしして下がっちゃった車高を上げて・・


 そんな事していると・・


  いつものわがまま八兵衛さん参上!!

        偶然にもいつも助かります・・・

そしてDIYに拍車がかかり・・

    






  おもむろにライトを外して・・・



 初めてのLEDテープ作戦です(*´∀`*)


                   材料は。。



 ○イソーで買ったアルミ板・・


    そして・・




 ○イソーで買った熱収縮チューブ・・







    極めつけは!!













   ○イソーで買った
     
      「キラキラ光るホログラムテープ」 です  


                               (*´∀`*)


何処に使うかは・・


          イメージして下さい(*´艸`*)


ますアルミ板を貼り・・・・・



    ホログラムテープを貼り付けます。
 
               (反射板代わりですね)

そしてLEDテープを貼りつけたら・・・





こんなかんじでアルミ板を折りこんで・・・






  なんて作業してると・・・








わがまま八兵衛さんが、
      スイッチ取り付けの作業してくれました(*´∀`*)



   いつもいつもLED制作を手伝ってくれる・・・・


いざとなったら駆けつける・・

     弥七のような存在ですヽ(´ー`)ノ
   
                       わがまま八兵衛さんですが・・・

車内もバラして・・





アースやら、配線、スイッチの取付まで・・・




綺麗に納めてくれちゃったりして(*´∀`*)


           ありがとうございますヽ(^。^)ノ

オイラは、その時・・

    初めてのLEDテープに配線半田付け・・





  ○イソーの熱収縮チューブをこんな感じで・・

      (ハンダ、大丈夫かな・・・・)


そしてライトを元に戻したら・・・


    


          スイッチON!!







   いいんじゃないです(*´∀`*)


                左側ちょっと斜めから・・・





  おお~


そして横(斜め後ろ)から見ると・・・・







ホログラムテープちゃんのお陰で青く見えます(*´∀`*)


 今回も・・


         大成功です(*´∀`*)



     

                   八兵衛さんありがと(*´艸`*)


そして、後片付けも手伝ってくれた「あいのすけ○」さんも一緒に・・






  「ラーメンオフ」です(*´∀`)

      写真は八兵衛さんの中辛麺・・・ 
              
                 より、ちょっと辛さ控えめ・・・


         そしてあいのすけ○さんの・・・



     
  
 激辛麺+七味唐辛子 2瓶  使いきり ラーメン!!

                  ( ゚∀゚)o彡°

   ・・・噂には聞いてましたが・・
       
          ・・ここまで激辛達人とは・・・・


そしてその後・・


   ラーメン屋さん駐車場で・・・





  
あいのすけ○さん「ブレイド」と・・・


  八兵衛さんの「ビーゴ」と・・








   時間を忘れてオフしましたヽ(´ー`)ノ



 オイラがこの作業するきっかけも

                  実は・・・・





八兵衛さんのDIYテールを見てからなんです
                       (*´∀`)


     構想期間、長かったなぁ・・・・


  ホント、今回もこれで・・


        「スッキリ」!!

                                です(*´∀`)




       ありがとうございましたm(__)m



  あっ! 

                 次回LEDのDIYは・・・


 「LEDヘッドライト」を、お送りする予定です(*´艸`*)


          
                ピカピカ☆彡
Posted at 2013/06/12 01:21:55 | コメント(18) | トラックバック(0) | LEDのDIY | クルマ
2013年05月05日 イイね!

残照回路取り付けの巻!(*´∀`)

残照回路取り付けの巻!(*´∀`)やっと

今まで放置してあった物・・

みん友さんの協力のもと


残照回路、取り付けられました!


p2-starです(*´∀`)


たけまろんさんにいただいた残照回路!

ありがとうございますm(__)m


作業はいつものスキルマン!


※イメージ写真(*´艸`*)


まだお逢いしたことのないみん友さんも来るかもしれなかったので、ここでの作業に・・・

と、言いながら、実は、ここに来ると皆さんから知恵や手助けしてくれる事が多いので(*´∀`)



他力本願です(*´艸`*)



案の定、みん友さんの「わがまま八兵衛」さんと「あいのすけ○」さんがいらしゃいまして・・・

お帰りになってしまう前に・・



        バキバキッ!!!!




バラしてきちゃいました(*´∀`)

たけまろんさんの整備手帳を見ながら作業です→コチラ


こっから作業手順です!!

まず、赤矢印の部分をカットしてしまいます!



殆どですΣ(´∀`;)

黄色矢印部分に後々使う「整流ダイオード」が入ってました。

青矢印部分は、外さなくても行けますが、わがまま八兵衛さんの案で、スイッチの真ん中の端子に移動しました。




DOOR、OFFスイッチの部分です。

整流ダイオードを切り離します。

っと作業入る前に、てきとーなLEDを使い試験照射!



電流の流れる向きなどの確認も・・

で、マップランプ側の配線です!




二本ずつに分岐
をし、一本はボタン!?スイッチ側。

もう一本は、整流ダイオードを付けて残照回路側です。

黄色矢印
側にカソードバンドを向けます。

そして・・・



いきなりですが、こんな感じで配線Σ(´∀`;)

わかりやすくと思い、配線に色を塗ってみましたが・・・

わかりますかね???

黒線は、ソケットに付いている黒線に・・

黄色線は、ボタンスイッチの下側!?に。

白線は、整流ダイオード経由で残照回路側に。

赤線ボタンスイッチの上側で、二本をまとめて残照回路側に。

青線は、元々ソケットの緑線が付いていたトコロ

緑線DOOR、OFFスイッチの真ん中に。

※青と緑は入れ替える必要は特にないと思いますがイロイロやった結果です

わかりました??

で、完成!!




配線を継ぎ足し、分岐した所はハンダをしっかり付けて、絶縁しています。

作業中に、あいのすけ○さんの知り合いがセキュリティのDIYをして車を燃やしてしまった事例を聞いてしまい、ビビりながら慎重にΣ(´∀`;)

こんなゴチャゴチャ配線で入るかな!?

  なんて思いつつ、半強引に取り付けました(*´∀`)

結果です。






見事に残照してくれました(*´艸`*)

約10秒ほど光ってくれています!

わがまま八兵衛さん、あいのすけ○さん、ありがとうございます!

こう見ると順調な作業に見えますが、皆で「う~ん??」と悩みながら・・






八兵衛さんに作業してもらったり・・・









八兵衛さんに作業してもらったり・・




おんぶに抱っこ状態です(*´艸`*)


その後三人で・・・







スタバオフです!!!


イロイロ楽しいお話出来たかな??

今日初めてお会いした「なおきち*」さんもお誘いしたのですが、お忙しそうだったので・・

また、今度coffeeオフしましょうね(*´∀`)


とりあえず無事終了!


場所を提供してもらったスキルマン!さんにも感謝です。



ありがとうございますm(__)m
Posted at 2013/05/05 22:53:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | LEDのDIY | クルマ

プロフィール

「登別の動物園のバッヂが取れない。行かないと駄目かな? #serena
何シテル?   07/24 11:06
皆さんを参考に少しずつカスタム出来ればと思っています(*´∀`) YouTubeみてね!    https://www.youtube.com/us...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

水平対向(EJ20)プラグ交換Part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 14:46:42
コンパクトな工具いくつか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/19 14:26:14
エアコンフィルター交換(というか、取り付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/03 23:36:22

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
トヨタ ハイエースバンに乗ってます。ほとんど仕事仕様です(^^)v みんカラ始めてから少 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
お家の車です。
日産 セレナ P2-Star二号 (日産 セレナ)
営業車として使ってます(*'▽')

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation